満月期間も最終段階へ

 

20日に水瓶座で下弦の月が起こり、21日には太陽が牡牛座から双子座へ移動♉️➡️♊️

 

13日から始まった満月期間も後半戦となり、疲れが溜まったり、体がどんよりと重くなっているのを感じる頃となりました。

 

太陽双子座の特徴である身軽さやスピード感が出てくるのは、27日(火)の双子座新月を過ぎたあたりから。

 

それまでは無理をせずに、体力・気力温存でお願いします😊

 

27日の双子座新月からは、好奇心が旺盛になったり、フットワークが軽くなったりと双子座本来の力が発揮できることでしょう⤴️

 

気になる場所へ足を運んだり、資格取得の勉強を始めるのもいい時期です👍

 

あれもこれもと手を出すけれど、深掘りをするのではなく、広く浅くかな。飽きたら次に行こう〜くらいのスタンスがちょうどいいのかも。

 

先日、日本橋で台湾料理を食べて、エネルギーチャージをしてきました🇹🇼 台湾料理もお茶も大好き💓 今まで台湾へは3回行っているのですが、迷って”からすみ”の問屋街に足を踏み入れたり、古びた温泉に入ったりと楽しい思い出がたくさんあります。落ち着いたらまた台湾を訪れてみたいな〜✈️

 

それでは皆さん、湿度の高い日々が続いておりますが、健康第一でお過ごしください🍀