
昨日は三日月🌛 三日月は「財の月」ですから、お財布フリフリしていただけたかな?
私ももちろんフリフリさせていただきましたよ👍
すぐに金運がアップ⤴️するわけではないけれど、続けることによりお金に対する考え方が今までとは違ってくるので、ぜひ続けてみてくださいね。
お金というと財運ばかりを考えてしまいますが、蓄財運もそれ以上に大事です。
これからもお金と良いご縁を結ぶためのちょっとしたコツをブログでお伝えしていきますね(^_−)−☆
昨日のブログの最後に「月の満ち欠けに沿った行動を、、」と書いたらご質問をいただいたのでここで簡単にお答えしますね。
満月→新月に向かうとき(月が欠けて行くとき)は、考えたり、計画を立てる時期。
新月→満月に向かうとき(月が満ちて行くとき)は、実行に移す時期となります。ですがボイドタイムを考慮することをお忘れなく。
月が欠けて行くとき(満月→新月)の開店・開業は良くないですので、今後事業を展開される方はご注意ください。満月を過ぎたら重要な銀行口座の開設や契約ごとも避けた方が無難です。
繰り返しになりますが三日月は「財の月」なので、お月様の力を借りて金運アップのお願いをしたいです💰
上弦の月は、次にステップアップするために一旦歩みを止めるとき。
下弦の月は、デトックスや断捨離に適した時期となります。
こんな感じでお月様の満ち欠けを意識して生活して行くわけなんですよ🤗
今は8日に獅子座で新月があったので、新月→満月に向かう(月が満ちて行く)「実行に移す時期」となります❗️
皆さん、ポジティブに❗️行動的に❗️なるときですよ⤴️