
「ボイド(VOID) 」とは、”無効”という意味ですが、西洋占星学では「ある特殊な時間帯に発生する事柄は、発生原因を追求することが困難になる」法則があり、この時間帯のことを『ボイドタイム』と呼んでいます。
月が作り出す『ボイドタイム』には、ミスや誤認識、思い込みが原因でトラブルが発生しやすくなりますので、新規スタートや重要な商談、病院での検査、旅の出発(飛行機のフライト)などは、この時間帯を避ける方が賢明です。
『ボイドタイム』といっても、数分で終わるもの、数時間で終わるもの、丸一日かかるものなど様々ですが、6月から8月にかけては3日間にわたる『ロングボイドタイム』がありますので、気に留めておいてくださると嬉しいです🙌
【 ロングボイドタイム 】
※ 6/23(月) 17:27 ~ 6/25(水) 12:45
※ 7/30(水) 13:00 ~ 8/1(金) 2:26
6月23日(月)に関しましては、上記の時間帯の他に、10:52~11:58にも『ボイドタイム』があるので、ボイドタイムの合間を縫っての行動をお願いいたします💕
『ボイドタイム』の怖いところは、”もし、何かトラブルが起きても、原因や真相が明らかにされない”ということなんです。
『ボイドタイム』に発生した事柄は、後で見直しや確認をしておくと安心ですよ。
特に7月末から8月初めにかけての『ロングボイドタイム』は、水星の逆行と重なりますので、より慎重な行動を求められるでしょう。
アメリカも元大統領も、会議や重要な決定は『ボイドタイム』を避けていたそうですよ🇺🇸
友人の紹介やお見合いで初めての異性と会う時も『ボイドタイム』は避けてくださいね(^_−)−☆
画像は公園で見つけたさくらんぼ🍒食べられる品種ではないと思うけど可愛くて写真に撮ってみました📸