明日7月11日(金)の満月は、午前5時37分ごろに山羊座で起こります🌕
この山羊座満月は、対極にいる蟹座太陽とは180度の、乙女座にいる火星とはワイドな120度の角度を取っています。
安全な場所(家や学校)から離れて社会に出るということは、理不尽な対応をされたり、シビアな評価を受けたり、時として社交辞令的な付き合いを強要されたりすることが多々あります。
社会の厳しい洗礼に凹む毎日ですが、今は気持ちを上手にコントロールして、感情で動くのではなく、実益を最優先にしていきましょう。
現実に重きを置くことで気持ちの切り替えができ、再びパワーと自信を取り戻せることが出来るでしょう⤴️
健康面では、ストレスによる歯や骨、皮膚の疾患にご注意ください。症状を感じたら速やかに医療機関を受診してくださいね。放っておくと長引く恐れあり。
明日11日から始まる満月期間は、月が欠けていく時なので、ものを増やすのではなく減らしていく時期(🌕➡️🌑) ダイエットにも最適な期間ですね。11日の山羊座満月に火星がコンタクトしているので、脂肪は燃やしてくれるはず🔥 ただし、満月が山羊座で、火星が乙女座で両方とも「地」の星座なので、無理のない計画をたててコツコツやっていくのが成功の秘訣👍 決して無理なダイエットはしちゃダメですよ❌
今日も暑かったですが、ご相談者様との会話で盛り上がったのが、「明日は過ごしやすい気温になりそうですね💕」という明日の気温の話。明日は最高気温が30℃を下回る予想なので、やっと一息つけそうです🤗
それでは皆さん、明日の山羊座満月をお楽しみください🌝
画像は私が集めている、ガチャガチャの”本屋さんブックチャーム” 3回やって3回とも別バージョンが出てきたので嬉しい💓 今後も地道にチャレンジして、コンプリートを目指します❗️
7月に入り暑い日が続いている吉祥寺☀️ 7月5日に日本に大災害が起こるとの予言があったとかなかったとか。
トカラ列島の地震は頻発しておりますし、これからは台風やゲリラ豪雨も懸念されますので、避難グッズの点検や、避難経路や避難場所の再確認はしといたほうが良さそうです。
それでは今週の星模様をみていきましょう✨☪️🌟
太陽は蟹座の中盤を運行中♋️
月は蠍座➡️射手座➡️山羊座➡️水瓶座へと移ろい、11日(金)の午前5時37分に山羊座で満月が起こります🌕 山羊座満月については満月近くにアップしますね⤴️
牡羊座にいる海王星は逆行を開始したばかり。今週のハイライトは、何といっても7月7日(月)に天王星が牡牛座から双子座へ移動することでしょう♉️➡️♊️
双子座に移動した天王星は7年間をかけて双子座を進んでいきます。天王星は「変化」「革新」「効率化」を表しますので、天王星が双子座に滞在する7年間に技術革新が起こり、我々の生活がより便利になるのかもしれませんね。双子座はコミュニケーションを表すので、スマホよりもっと便利なコミュニケーションツールが出てくるかな?
以前にもお伝えしましたが、天王星は「地震」を表示していますので、8月初め辺りまでは地震にもお気をつけください⚠️
東洋の選日に目を転じますと、明日7月7日(月)は二十四節気の「小暑」暑さが本格的になってくる頃。「小暑」の時期には、新生姜や冬瓜を食べるのがオススメです😋 7月7日は七夕でもありますね🎋
8日(火)は何事も成さない「不成就日」、12日(土)の「一粒万倍日」は満月期間(満月➡️新月)なので残念ながら使えません。
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌
ご心配をおかけしましたが、お陰様で結膜炎は快方に向かっておりまして、皆さんからのお見舞いのメッセージが励みとなりました💕ありがとうございました🙏
2025年も下半期に入りましたが、2025年は『地』が弱る一年といわれています。足元をしっかりと固めないと、足元をすくわれてしまう恐れがあります。今からでも遅くないので、自分の足元(ベース)をしっかり踏み固めて強固なものにしていきましょう。
自分を、自分の大切な人を守るためにも、気を引きしめて日々を過ごしていきたいですね。
それでは皆さん、今週もよろしくお願いいたします🌼
実は私、結膜炎になってしまいまして、両目が、特に右目が赤い状態です💧
点眼薬のお陰で良くはなってきておりますが、驚く方もいらっしゃるかと思い、この場を借りてご報告させていただきます。
同じタオルを使うなどしなければ、移る心配は無いとのことなのでご安心くださいね😊 赤い目は不気味かもしれませんが、心霊探偵八雲だと思ってやり過ごしてください(わかる人にはわかる)(^_−)−☆
疲れがピークになると、その人の弱いところに不具合が出るといいますが、私は目の不調となって現れることが多いです。
厳しい暑さが続いておりますが、どうか皆さんご安全にお過ごしくださいませ。
今日から7月、2025年下半期が始まりました。
吉祥寺は今日も蒸し暑く、午後からは空が黒雲に覆われ、ゴロゴロと雷鳴も聞こえてきました⚡️結局雨は降りませんでしたが、夏は集中豪雨にも気をつけないといけませんね。
7月の星の配置を時系列順にみてみますと、海王星逆行開始➡️天王星双子座入り➡️土星逆行開始➡️水星逆行開始、、、となっております。
海王星と土星は、今現在は12星座の一番最初である牡羊座にいますが、逆行が開始されると、両天体とも12星座の一番最後に位置する魚座へと戻っていきます♈️➡️♓️
7月の星の動きをみていると、今まで順調に進んできたことがストップしたり、遅れが出ることがあるかもしれません。モヤモヤしますが、そんな時は見直しや変更のチャンスと心得て⤴️
頑なに”このやり方でなくては”と思い込むと、ますます深みにはまって身動きが取れなくなるので、人の意見や新しい視点を取り入れるなどして柔軟に対応してみてください。
どうしても焦ったり、煮詰まったりしがちな時期ですが、アイデアは至る所に転がっています🌟今まで見てなかっただけ。なので、あえて今までチョイスしなかったものを拾い上げていくと新たな展開が待ち受けていますよ✨✨✨
大事なのは発想の転換です😊 新しいもの、今まで見向きのしなかったものからチャンスは生まれてきます🌈
7月に入ったばかりだというのに、軽い夏バテ気味の私😓 昨日の「夏越大祓式」
で頂戴した厄除茶を飲んだら、少しシャキッとなりました💕
皆さんも体調第一でお過ごしくださいね🍀
7月もYUKO占いサロンをよろしくお願いいたします💐
本日は神田明神で執り行われた「夏越大祓式」に参列してきました⛩
今日も朝から日差しが強かったのですが、クーラーの効いた屋内で着席で式が行われたので有り難かったです😊
神職の方がおっしゃるには、夏越大祓式は桓武天皇の時代から続いているとか。伝統のある神事なんですね。
境内にはワンちゃん、ネコちゃん用の小さな茅の輪くぐりも用意されていましたよ🐶🐱小さくて可愛い💓
なんとか今年前半の厄を落とせたかな?夜は神田明神で頂戴した塩と入浴剤で身を清めようと思っています🛀
明日から2025年後半戦が始まります。謙虚な気持ちで日々を過ごしていきたいですね。
このブログを読んでくださっている皆さんの上に、大きなご加護がありますように✨✨✨
2025年後半もお付き合いをよろしくお願いいたします🙌
夏日が続いている週末の吉祥寺☀️
6月も末となりまして、火曜日からは7月。2025年後半戦の始まりです。
本日6月29日(日)は「己巳の日(つちのとみのひ)」ですので、出勤前に井の頭公園内にある井の頭弁財天に濁り酒を持ってご挨拶に行ってまいりました。
いや〜暑かった🥵 速攻でサロンへ戻り、冷たい飲み物を飲み、昨日コンビニで買ったチョコを食べようとしたら溶け始めていて💧この時期は冷蔵庫に入れないとダメですね🍫
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は蟹座の序盤から中盤を運行中♋️ 月は獅子座➡️乙女座➡️天秤座➡️蠍座へと移ろい、7月3日(木)午前4時31分ごろに天秤座で上弦の月が起こります🌓
5日(土)には今までホームの牡牛座にいた愛の星❤️金星が双子座へ移動♉️➡️♊️
この時期の恋愛は、密度の濃い深い関係よりは、友達の延長のようなライトな関係から始めるのが⭕️ 楽しく、豊富な話題で相手のハートをガッチリ掴んでくださいね✊
同じく5日(土)には、牡羊座にプチ移動している海王星が逆行をスタートさせ、10月半ばすぎに海王星は牡羊座から再び魚座へ戻っていきます。海王星が本格的に牡羊座に入るのは、2026年1月27日ごろとなり、もう魚座には戻らずに牡羊座をゆっくり運行していきます。
来週になりますが、7月7日(月)に天王星が牡牛座から双子座へ移動します♉️➡️♊️ 天王星はひとつの星座に約7年ほど滞在して、次の星座へと移動します。ひとつの星座に滞在する期間が長いので、次の星座に移るときにギクシャクがありそう。天王星には「地震」という意味もあるので、今から8月5日あたりまでは地震などの災害にお気をつけください⚠️
東洋の選日に目を転じますと、ブログの冒頭でもお伝えしたように本日29日は「己巳の日」であり、新月期間中の「一粒万倍日」となります。
明日30日(月)は「一粒万倍日」と「不成就日」が両方起こる日ですので、開業、開店、入籍、移転、契約などは避けた方が無難です。
3日(木)は「羅刹日」となり、人間関係のトラブルが大ごとに発展してしまう恐れあり。いつも以上に他者に対する言動には気をつけたいものです。
6日(日)は「金剛峯日」となり、不動明王様のお力を借りれる力強い日💪 土地を売りたい方や、土地の問題を抱えている方は不動明王様にご挨拶に行かれてはいかがでしょうか🙏きっとお力を貸してくださいますよ😊
明日6月30日(月)は、神田明神の「夏越大祓式」に参列してきます。茅の輪をくぐり、今年前半をなんとか無事に過ごせたことのお礼と、後半もよろしくお願いしますと手を合わせてきますね⛩
暑い日が続きます🔥 皆さんご無理の無いようにお過ごしくださいね🍀
皆さんにも、弁財天様のご加護がありますように✨💖✨
25日は新月(朔)、26日は既朔、そして本日27日は三日月となっております🌛
三日月は、ご自分の『財』について感謝をしたり、お願いをする時。
『財』といってもお金や資産だけではなく、健康や家族、才能やスキル、仕事、趣味、人間関係もご自分の『財』ですよね。
その『財』が広がり、もっと豊かになるようにと三日月に感謝と願いを捧げましょう🙏
お金や資産を増やしたい方は、今夜お財布フリフリをしてみて👛 やり方は簡単、お財布の中身を全部出し、空にしたお財布を夜空にフリフリするだけ。
その時に、「収入が〜円増えますように」「臨時収入がありますように」「家を購入するので早く〜円まで溜まりますように」など、具体的なお願いを口にしてふフリフリしてくださいね(^_−)−☆
フリフリした後は柔らかい布でお財布を優しく拭いて、毎日活躍してくれているお財布を労ってあげましょう。その時にお財布に溜まっているレシートや使わなくなったポイントカードはお財布からだ出し、別の場所に保管するなどお財布の環境を整えてあげると、金運アップにつかがりますよ😊
1ヶ月に一回起こる三日月は、あなたの持っているお金や『財』について考える時ですので、一度立ち止まってお金の使い方や、投資のやり方を再考してみる良い機会となりそうです。
尚、今夜のお財布フリフリですが、お月様が見えてなくても問題はないのでやってみてくださいね、きっとお月様が皆さんの願いを聞き届けてくださいますよ✨✨✨
西日本ではまだ6月なのに梅雨明けですって!(◎_◎;) これは関東の梅雨明けも早そう🐸
ちょっと最近疲れ気味なので、今日のランチはバターチキンカレーを食べてエネルギーチャージ💪
皆さんもお身体お大事にお過ごしくださいね🍀
6月25日(水)の新月は、午後7時32分ごろに蟹座で起こります♋️
この蟹座新月は、同じく蟹座にいる太陽、ラッキースター🌟木星と並び、乙女座にいる火星、水瓶座にいるラスボス冥王星とは『ヨッド(神の指先)』という角度を形成しています。
21日(土)の「夏至図」に月が加わった形となっておりますね。
新月に火星がコンタクトしているので ”がんばろう" という気持ちはあるのですが、気持ちばかりが先行し、それがかえって日常生活でストレスを産んでしまうことになるかも。頑張れる時と、頑張れない時が交互にやってきて、なかなか自分の感情ややる気をコントロールするのが難しい時期となっております💧
新月にラッキースター🌟木星が並んでいるので、ラスボス冥王星の極端さを少し和らげてくれそう。やる気のある時は頑張って、やる気のないときは低浮上で良しとする。この割り切りがこの『ヨッド』を乗り越えるコツとなりそうです⤴️
あんまり頑張りすぎずにボチボチとね、、と蟹座新月は囁いていますよ😊💕
新月とラッキースター🌟木星の組み合わせはとてもラッキーなので、新月の願い事は忘れずに。蟹座の守護星は月、そこに木星がピタッとくっついているので、いつも以上に願い事には効果を発揮してくれそうですよ(^_−)−☆
それでは皆さん、25日の蟹座新月をお楽しみになってください🎶
梅雨はいったいどこに行ってしまったの??と思うほど暑い日が続いている吉祥寺☀️ 今週から梅雨が戻ってくる予報だそうですが、梅雨の時期には雨が降ってくれないと今後の野菜や果物などの食糧事情が心配です
今朝、出勤途中に日傘(折り畳み)を壊してしまって💧慌てて新しい日傘をポチりましたが、毎年日傘を壊している私。もっと丁寧に扱わないといけませんね。反省、反省😞
それでは今週の星模様をチェックしていきましょう✨☪️🌟 太陽は昨日蟹座に入ったばかり♋️ 蟹座さんの季節が幕を開けました💖 蟹座に入った太陽と、同じく蟹座にいるラッキースター🌟木星との蜜月は26日(木)まで。
月は牡牛座➡️双子座➡️蟹座➡️獅子座へと移ろい、25日(水)午後7時32分ごろに蟹座で新月が起こります🌑
27日(金)には水星が蟹座から獅子座へ移動♋️➡️♌️
⚠️今週気をつけていただきたいのが、23日(月)から始まる”ロングボイドタイム” 23日(月) は、10時52分〜11時58分までのボイドタイムと、23日17時27分〜25日12時45分までのロングボイドタイムがありますので、諸々ご注意ください⚠️ロングボイドタイムの詳細はこちらのブログをご参照ください。
7月に入りますと、星の動きはますます活発になってきます⤴️ 冥王星の逆行に加え、海王星、土星、水星が次々に逆行をスタートさせます🔄 土星も海王星も今いる牡羊座から魚座へ戻ることになりますね。
7月の一番大きなイベントは、7月7日に『変革の星』天王星が牡牛座から双子座へ移動することでしょう♉️➡️♊️ 天王星が双子座に滞在する7年間の間にどんなことが起こるのか気になるところですが、私はコミュニケーションやテクノロジーの分野での技術革新が起こるのではないかとみております。
令和7年7月7日、7年間と7が4つ揃いましたね‼️ 縁起が良い✨💖✨
東洋の選日に目を転じますと、29日(日)に注目です⤴️⤴️⤴️ この日は新月期間中の「一粒万倍日」であるとともに、「己巳の日(つちのとみのひ)」ですので、金運アップを願う方は、お近くの弁財天様にお参りに行ってみてはいかがでしょうか🙏 その時に濁酒や甘酒を持ってお供えすると尚良し💮
ちなみに私はいつも井の頭公園内にある、井の頭弁財天にお参りに行っております。
さて、今週の魂の1枚を更新しましたのでお読みください🙌
暑い日が続いており、体力の消耗も激しくなっております。どうぞお身体をお大事にお過ごしください。今週もよろしくお願いいたします😊💕
画像はちょっと郊外まで足を伸ばして行ったカフェ☕️ いい気分転換ができました💓
トカラ列島付近で地震が頻発しておりますね。お近くの方はお気をつけください。
本日、午前11時42分に二十四節気の”夏至”となりました。
そこでジャスト”夏至”の時間のホロスコープを作成して、これからの運気をみてみました。ちなみにジャスト”夏至”のホロスコープを「夏至図」といいます。
本日の「夏至図」をみてみると、蟹座に移ったばかりの太陽はラッキースター🌟木星と並び、乙女座にいる火星、水瓶座にいるラスボス冥王星と『ヨッド(神の指先)』という形を形成しています。『ヨッド』は宿命的といいますか、自分意志では抗えない物事を表しています。
太陽・木星・火星・冥王星が形成している『ヨッド』の中で一番重要視するのは、『ヨッド』の先端に位置する冥王星です。
太陽を政府や国、木星を国民としましょう。この太陽&木星と火星のコンタクトだけなら国と国民が一体となって国を盛り上げていくという解釈になるのですが、ここに冥王星が『ヨッド』で絡んでいるので、否応なしに大きな力(海外情勢や外圧)に翻弄されたり、巻き込まれていくことになりそうです。
中東の戦争が長引けば、原油や材料費の高騰、海上輸送の混乱などが起こり日本経済にも影響を及ぼしますので、対岸の火事と静観していられない状況です。
明日は都議会選挙の投票日、7月には国政選挙も控えております。投票したって何も変わらない、、ではなく、今後の自分達の生活がかかっている大切な選挙ですから必ず投票には行きたいものです。
今、日本はそして世界は大きな変革の渦の中におります🌀 少しでも世の中が良い方向へ行くように、小さな力ではありますが個々人が真剣に考え、選択し、行動する、そんな気づきを与えてくれる2025年”夏至図”となっております
今日はエネルギーがとても高まる時であり、陰陽の陽の力が極まる時☯️ ただし明日からは陰陽が逆転し、陰の力が強まってきます。物事の結果が見えてくる時期。上手くいかないことにいつまでもしがみつかないで、発想の転換が開運の鍵となってきますよ⤴️
画像は夏至の頃に食べる和菓子で「水無月」といいます。京都発ですが、最近は関東でもよく見かけます。上部にある小豆には厄祓いの意味があるそうですよ。見かけたら食べてみて😋
それでは皆さん、”夏至”をお楽しみください✨✨✨
6月21日(土)は、二十四節気の”夏至”となりますが、一年に一回”夏至”の日にしか使えない、『紫陽花のおまじない』をこのブログを読んでくださっている皆さんに伝授したいと思います。
昨年もブログにアップしたので覚えている方もいらっしゃるかな。
この”紫陽花のおまじない”の効果は、”無病息災”、”家運繁栄”、”厄除け”です。
【用意するもの】
※ 紫陽花の切り花。だたし、地植えのものに限ります。お花屋さんで買う場合は、切り花でなく、鉢植えの紫陽花を購入してください。
※ 半紙と紅白の水引。
【やり方】
※ 前日(20日)の夕方に紫陽花を切っておきます。
⬇️
※ 切った紫陽花を一晩外に出しておきます。
⬇️
※ 当日21日(土)”夏至”の朝に、朝露に濡れた紫陽花を半紙に包み、紅白の水引で結びます。
⬇️
※ 逆さまに吊るして、トイレや玄関、軒先などに吊るしておきます。
========================================================
”紫陽花のおまじない”ですが、日本画家の鏑木清方もこの風習を気に入り、毎年おこなっていたそうです。
地植えの、もしくは鉢植えの紫陽花を使用するので、ちょっとハードルは高くなるけれど興味のある方はチャレンジしてみてください😊
以前ブログで紹介した「夏越の大祓」同様に、今年前半の厄を祓って、後半に備えたいものですね🎶
”紫陽花のおまじない”のご紹介でした💓
梅雨の時期らしいお天気が続いた週末の吉祥寺☂️ 東北地方でも梅雨入りしたそうですね🐸
今後このようなジメジメしたお天気が続くのかと思いきや、週間天気予報を見ると最高気温35℃、36℃が並んでおる〜😵 いきなりそれはないわ⤵️⤵️⤵️
気を取り直して、今週の星模様をみていきましょう✨☪️🌟
太陽は双子座の終盤を運行中♊️ 21日(土)に太陽は双子座から蟹座へ移動♊️➡️♋️ 蟹座さんお誕生日おめでとうございます🥳 ラッキースター🌟木星も先週蟹座へ入ったばかり。蟹座さんが輝く季節がやってまいりました✨✨✨
蟹座木星の恩恵は、蟹座さんはもちろん、同じ水の星座である魚座さんや蠍座さんにももたらされますよ😊
蟹座に入った太陽は、23日(月)〜26(木)まではラッキースター🌟木星と並走しながら蟹座を進んでいきます💓
月は水瓶座➡️魚座➡️牡羊座➡️牡牛座へと移ろい、19日(木)午前4時20分ごろに魚座で下弦の月が起こります🌗
17日(火)には”行動の星”火星が獅子座から乙女座へ移動♌️➡️♍️ 今現在逆行しているのは、水瓶座にいるラスボス冥王星のみとなっております。
東洋の選日に目を転じますと、16日(月)は何事も成さない「不成就日」、17日(火)、18日(水)の「一粒万倍日」は月が欠けていく”満月期間”中ですので使えません。
21日(土)は二十四節気の「夏至」となります。一年の中で昼の時間が最も長い頃☀️ 一年に一回、「夏至」の日だけに使える『おまじない』を後日皆さんに伝授しますのでお楽しみに(^_−)−☆
さて、今週の魂の1枚を更新しましたのでお読みください🙌
6月も折り返し地点となりました。火曜日からは気温がグンと上がり、夏日が続くようです🥵
まだ暑さに体が慣れていませんので、熱中症対策はしっかりとして日差しから身を守るようにしましょう👒🕶⛱
それでは皆さん、今週もよろしくお願いいたします🍧🍉🌈
神田明神様より「夏越の大祓」のご案内が届く頃となりました。
思えば今月末で2025年上半期は終わり、7月からは2025年下半期に突入ですね。
6月末に行われる「夏越の大祓」は、我々が日常生活の中で、知らず知らずのうちにの犯してしまった罪穢れを祓い、心新たに生活を営むために大きな力を得る行事のこと。設置された茅の輪をくぐったり、罪穢れを人形(ひとがた)に託して身を清めます。
茅の輪くぐりにはやり方があって、左➡️右➡️左に廻り本殿に向かい参拝します⛩
神田明神の「夏越大祓式」は、6月30日(月)午前11時と午後3時からの2回行われますが、当日に行けなくても6月半ばになりますと茅の輪が設置されますので、お時間のある時にお近くの神社で茅の輪くぐりにトライしてみてはいかがでしょうか。
茅の輪の設置時期に関しましては、お近くの神社の社務所にお問い合わせください。
2025年上半期の厄を祓って、フレッシュな心持ちで2025年下半期に臨みたいですね⤴️⤴️⤴️
明日6月11日(水)の満月は、午後4時44分ごろに射手座で起こります🌕
この射手座満月は、対極に位置する太陽とは180度の、獅子座にいる火星とはワイドな120度を形成しています。
満月は別名「望月(もちづき)」といわれ、望みが叶うという意味があります。明日の満月はまさしくこの望月🌝 願望が成就したことを感謝したり、今までなんとかやってこれたことへのお礼もしたいですね🙏
そして11日の射手座満月から25日の蟹座新月までは、ものを減らしていく『デトックス』期間。物だけではなく、もう必要としなくなった拘りや、過去の黒歴史、あなたにとってストレスとなる人間関係からは徐々にフェイドアウトし、軽やかな気持ちで25日の2025年上半期最後の新月を迎えたいものです。
昨日9日には水星が双子座から蟹座へ移動し、今朝早くにラッキースター🌟木星が12年ぶりに蟹座に入り、そして明日は射手座満月と天空でのイベントが続いており、運気が切り替わる時となっています。
こんな時は小さく縮こまらず、良い波がやってきたなと思ったら、さっと運気の波に飛び乗りましょう🌊
それでは皆さん、明日11日の射手座満月をお楽しみください🎶
昨日は晴れましたが、今日は終日曇り空の吉祥寺🌥
天気予報によると、関東の梅雨入りは6月10日ごろだとか。奇しくも6月10日は12年ぶりにラッキースター🌟木星が蟹座入りする日♋️
天気予報を見て注目するのは最低気温。最低気温が20℃を下回ると、日中は暑くても過ごしやすいのですが、これからは最低気温20℃を上回りますので、蒸し暑くなるはずです🥵
こまめな水分補給や、日傘、帽子を活用して熱中症対策は万全にしたいですね👒🕶⛱
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は双子座の中盤を運行中♊️ 月は蠍座➡️射手座➡️山羊座➡️水瓶座へと移ろい、11日(水)の午後4時44分ごろに射手座で満月が起こります🌕
愛の星❤️金星は、定位置の牡牛座に入ったばかり。明日、9日(月)には水星が定位置の双子座から蟹座へ移動♊️➡️♋️ そして、10日(火)にはラッキースター⭐️木星が12年ぶりに蟹座へ降臨🤩 木星蟹座入りの詳細はこちらのブログをご参照ください🤗
来週になると火星が獅子座から乙女座へ移動♌️➡️♍️ 火星が乙女座に移動することで、急き立てられるような焦りが落ち着いてくるでしょう。
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌
6月に入って紫陽花がきれいに咲いているのを見かけますが、紫陽花といえば、吉祥寺から渋谷を結ぶ京王井の頭線は、別名「あじさい電車」と呼ばれているのをご存知ですか?
井の頭線沿線には、なんと24,000株の紫陽花が植栽されているんです。なぜこれほどの紫陽花が植栽されているのかというと、雨水によって斜面が崩壊するのを防ぐためなんだそうです。
紫陽花の見頃は6月中旬から7月初旬まで。車窓から眺めるのもよし、駅の待ち時間に眺めるのもよし、旬の紫陽花見物をお楽しみになってください🎶
画像は紫陽花をモチーフにした和菓子。色が綺麗でしょう💓 食べ物で季節を感じるのが私流かな(^_−)−☆
曇りがちな天気が続きますが、梅雨には梅雨の良さがありますので、素敵な1週間をお過ごしくださいね🐸
6月10日(火)にラッキースター🌟木星が12年ぶりに蟹座へやってきます♋️
木星は2026年6月末まで、約一年に渡り蟹座を進行して行きます。
木星が蟹座に滞在する1年間は、家族や家、居場所などがクローズアップされてくるでしょう😊
結婚して新たな家族を作る、実家から離れて一人暮らしをする、家族が増える、家を購入する、家とは違う新たな拠点を設ける、自分の居場所について考える、、など。
いい面ばかりではありませんよ、子供や老齢の親、お墓や不動産の問題が出てきたり、今まで不摂生をしてきた方は病気に直面することも、、。
ご自分だけではなく、パートナーやご家族の体調にも留意してくださいね。女性特有の病気や胃の不調にはご注意を⚠️
家の移転や増改築、部屋の模様替えにもチャレンジしたくなる蟹座木星期。居心地のいい住まいにするためにお金をかけるのは、将来的にも理にかなった投資といえるでしょう。
自分の基盤である日々の生活をより豊かで潤いのあるものにするために、蟹座木星期間を有効に使って行きましょう⤴️⤴️⤴️
皆さんの上に木星のご加護が降り注ぎますように✨💖✨
「ボイド(VOID) 」とは、”無効”という意味ですが、西洋占星学では「ある特殊な時間帯に発生する事柄は、発生原因を追求することが困難になる」法則があり、この時間帯のことを『ボイドタイム』と呼んでいます。
月が作り出す『ボイドタイム』には、ミスや誤認識、思い込みが原因でトラブルが発生しやすくなりますので、新規スタートや重要な商談、病院での検査、旅の出発(飛行機のフライト)などは、この時間帯を避ける方が賢明です。
『ボイドタイム』といっても、数分で終わるもの、数時間で終わるもの、丸一日かかるものなど様々ですが、6月から8月にかけては3日間にわたる『ロングボイドタイム』がありますので、気に留めておいてくださると嬉しいです🙌
【 ロングボイドタイム 】
※ 6/23(月) 17:27 ~ 6/25(水) 12:45
※ 7/30(水) 13:00 ~ 8/1(金) 2:26
6月23日(月)に関しましては、上記の時間帯の他に、10:52~11:58にも『ボイドタイム』があるので、ボイドタイムの合間を縫っての行動をお願いいたします💕
『ボイドタイム』の怖いところは、”もし、何かトラブルが起きても、原因や真相が明らかにされない”ということなんです。
『ボイドタイム』に発生した事柄は、後で見直しや確認をしておくと安心ですよ。
特に7月末から8月初めにかけての『ロングボイドタイム』は、水星の逆行と重なりますので、より慎重な行動を求められるでしょう。
アメリカも元大統領も、会議や重要な決定は『ボイドタイム』を避けていたそうですよ🇺🇸
友人の紹介やお見合いで初めての異性と会う時も『ボイドタイム』は避けてくださいね(^_−)−☆
画像は公園で見つけたさくらんぼ🍒食べられる品種ではないと思うけど可愛くて写真に撮ってみました📸
今日の日中は晴れましたが、最近は週末は雨という説が定着しているようですね☂️
この時期は幼稚園や学校の運動会シーズンなので、なんとかお天気が持ってもらいたいものです☀️
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は双子座の中盤を運行中♊️ 月は獅子座➡️乙女座➡️天秤座➡️蠍座へと移ろい、3日(火)の午後12時42分ごろに乙女座で上弦の月が起こります🌓
6日(金)には愛の星❤️金星が、牡羊座から定位置の牡牛座へ移動♈️➡️♉️ 牡牛座に入った金星は、派手さはありませんが、信頼を伴った堅実な関係を築き上げていくことでしょう。
来週になりますが、ラッキースター🌟木星が12年ぶりに蟹座へ降臨✨💖✨ 蟹座さん、チャンス到来ですね⤴️⤴️⤴️
今現在、逆行中の天体は冥王星のみですが、7月に入りますと海王星、土星、水星が逆行をスタートさせます🔄
7月7日には、およそ84年ぶりに「変革の星」天王星が双子座へ入ります♊️ 逆行で再び牡牛座に戻り、本格的に双子座へ入るのは2026年4月26日となります。
双子座の入った天王星は、約8年に渡り双子座に”変革と変容”を求めてきます。双子座さん、『覚醒』せよ‼️
東洋の選日に目を転じますと、6月3日、4日、5日、6日は4日続けての「一粒万倍日」となります🤩 新月期間中の「一粒万倍日」は使えますから、大いに活用してくださいね💪
8日(日)は、何事も成さない「不成就日」となっておりますのでお気をつけください。
6月5日(木)は二十四節気の『芒種(ぼうしゅ)』。『芒種』とは、米や麦など穂の出る穀物の種を蒔く時期という意味。この時期は暑さが日1日と増し、湿度も高く、西から梅雨入りし、梅雨前線が北上していきます。そして6月21日(土)には『夏至』を迎えます。季節はどんどん進んでいきますね😊
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌
6月に入りました🐸 フットワーク軽く、好奇心の赴くままにいろんな情報を集め、知識と経験を増やして人生をより豊かにしていきましょう🎶
それでは皆さん、今週もよろしくお願いいたします💐
明日、5月27日(火)の新月は、午後12時2分ごろに双子座で起こります♊️
この双子座新月は、同じく双子座にいる太陽・水星と重なり、水瓶座にいるラスボス冥王星とは120度の、牡羊座にいる土星・海王星とは60度の角度を取っています。
20日に起きた下弦の月から続いていた重苦しさは一掃され、久しぶりに軽やかな心持ちになれる新月となりそうです💕
明日から始まる新月期間は、フットワークは軽めだけど、自制心が効き、物事を簡単に諦めない精神力の強さが発揮できる時💪
一つのことに集中するよりも、同時に2つ以上のことをするダブルタスクを行うと達成感が感じられそうです⤴️
いろんな情報を集めてみたり、面白い!と思ったことを気軽に発信したり、興味のあることを渡り歩きながら自分にマッチする事柄を見つけたりと、情報や知識を吸収する力が強まる双子座新月期間です✌️
双子座新月期間のストレス解消法は、無目的にぶらぶら散歩したり、スケジュールを決めずに小旅行に出かけたりと、偶然に任せているんなことを体験することでワクワク感やドキドキ感が蘇ってくるはずですよ✨✨✨
それでは皆さん、好奇心に満ち溢れた双子座新月期間をお楽しみください🎶
昨日は肌寒い1日でしたが、今日は午後から蒸し暑くなってきました。
目まぐるしくお天気が変わる今日この頃ですが、気候のせいで体調を崩していらっしゃる方もいらっしゃるようです。体調管理には気を配りたいものですね🍀
気がつけば5月も最終週となり、来週からは6月となります。紫陽花も咲き始めて、そろそろ梅雨入りでしょうか、、🐸
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は双子座の序盤を運行中♊️
月は牡羊座➡️牡牛座➡️双子座➡️蟹座➡️獅子座へと移ろい、27日(火)の午後12時2分ごろに双子座で新月が起こります🌑 双子座新月の詳細については明日アップしますね👍 月のスケジュールですが、27日(火)は新月、29日(木)は三日月、6月3日(火)は上弦の月、11日(水)は射手座で満月となっております。
26日(月)には水星が牡牛座からホームの双子座へ移動♉️➡️♊️ ホームに入った水星は、水星の持っている力を遺憾無く発揮してくれるでしょう⤴️
繰り返しになりますが、本日25日(日)には、およそ30年ぶりに土星が魚座から牡羊座へプチ移動♓️➡️♈️
5月26日〜9月初めまでは、牡羊座で土星と海王星がタイトに重なるので、不安になったり失望したりすることがあるかもしれません。モラルの低下や秩序の混乱、隠されてきたものが明らかになるなど”スキャンダル”にもご注意あれ。
東洋の選日に目を転じますと、31日(土)は何事も成さない『不成就日』となりますので、開業、開店、移転、契約などは避ける方が無難です。
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌
画像の植物はお誕生日にいただいた「石木花(せきぼっか)」というもの。盆栽のようになっている植物で、小さくて可愛いのです。目下、この子に愛情を注いでおります😍
私はいつも愛情過多になって、水をあげ過ぎて根腐れになってしまうことが多いので、気をつけて水やりをしていきたいと思っています。
それでは皆さん、今週は新月もあって切り替えの時期です。済んだことは済んだ事、フレッシュな気持ちで出直しです‼️
6月11日ごろにラッキースター🌟木星が12年ぶりに蟹座にやってきます♋️
木星は2026年6月30日まで、約1年強に渡り蟹座に滞在することになります。
蟹座さん、ようやくチャンス到来ですね✨✨✨ しかし、そこに牡羊座に入ったばかりの土星が90度の角度でぶっ込んできます^^;
太陽に土星が90度の角度を取るときは「全体運低下」の時期。
蟹座さんは、6月11日から2026年6月30日までは蟹座の上にラッキースター🌟木星が乗る12年ぶりの「幸運期」であり、土星が90度でコンタクトしてくる「全体運低下」が両方重なる時。
幸運期と低運気が重なるからといって、幸運期の福運が損なわれるわけではないのでご安心ください。
いわゆる「幸運期」は発展期ではあるのですが、気が大きくなって大風呂敷を広げ過ぎたり、調子に乗ったり、太ったり、油断していると気の緩みで失敗したりとマイナス面も多々あるのです。しかし、木星だけでなく土星もコンタクトしているので、木星のやりすぎな面を土星が抑制してくれるというわけです👏
幸運期は人生の発展のために上手に活用して、低運期は浮かれた気持ちを引き締めたり、健康に配慮することに使うなど、両方を使い分けていけば上手くいきますよ👍
ラッキースター🌟木星ですが、木星を使いこなすには事前の準備が必要です。アクションを起こさないで、「何かいいことが起きないかな〜」などど、ただ待っているだけでは何も起こらないままに幸運期が過ぎ去ってしまいますよ😓
それではもったいないですからね、今のうちから計画を立てておきましょう🤗💕
蟹座の皆さん、これから始まる木星と土星の恩恵をガッチリと受け取ってくださいね〜✨💖✨
20日に水瓶座で下弦の月が起こり、21日には太陽が牡牛座から双子座へ移動♉️➡️♊️
13日から始まった満月期間も後半戦となり、疲れが溜まったり、体がどんよりと重くなっているのを感じる頃となりました。
太陽双子座の特徴である身軽さやスピード感が出てくるのは、27日(火)の双子座新月を過ぎたあたりから。
それまでは無理をせずに、体力・気力温存でお願いします😊
27日の双子座新月からは、好奇心が旺盛になったり、フットワークが軽くなったりと双子座本来の力が発揮できることでしょう⤴️
気になる場所へ足を運んだり、資格取得の勉強を始めるのもいい時期です👍
あれもこれもと手を出すけれど、深掘りをするのではなく、広く浅くかな。飽きたら次に行こう〜くらいのスタンスがちょうどいいのかも。
先日、日本橋で台湾料理を食べて、エネルギーチャージをしてきました🇹🇼 台湾料理もお茶も大好き💓 今まで台湾へは3回行っているのですが、迷って”からすみ”の問屋街に足を踏み入れたり、古びた温泉に入ったりと楽しい思い出がたくさんあります。落ち着いたらまた台湾を訪れてみたいな〜✈️
それでは皆さん、湿度の高い日々が続いておりますが、健康第一でお過ごしください🍀
美味しくて体に優しいお茶が欲しくて探していたところ、こんな面白い薬膳茶に出会いました😊
「EAT BEAU-TEA」といって食べられるお茶なんです。
袋の中に乾燥したナツメと黒豆、龍眼が入っていて、大さじ一杯分をカップに入れてお湯を注ぎ、お茶を飲んだ後は美味しく食べるだけ。ノンカフェインなので寝る前に飲んでも安心なのが嬉しい〜💕
ヨーグルトのトッピングにしても美味しいですよ⤴️
この食べる薬膳茶は、漢方薬剤師の方が女性のためにブレンドしたお茶で、女性にとって不足しがちな成分を補う働きがあるみたい。また、龍眼は精神不安定や不眠にもよく使われる食材なんだだとか。
食いしん坊な私は、食べられるお茶という時点で食いつきました😅
ナツメのお菓子は、ナツメの中にマカデミアナッツや胡桃がサンドしてあるもの。これも罪悪感無くつまめて嬉しい限り💓この罪悪感なく、、というのが大事なんですね〜〜。
始めたばかりの薬膳の勉強ですが、少しずつ進めていきたいと思っています。
昨日はやみそうでやまない雨が夕方まで降り続いておりましたが、今日は気温が上がり湿度の高い日曜日となりました。
今週は湿度が高く蒸し暑い日が続くようですので、熱中症には気をつけてお過ごしください🍉
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は牡牛座の後半を運行中♉️ 21日(水)の早朝に太陽は牡牛座から双子座へ移動♉️➡️♊️ 双子座さん、お誕生日おめでとうございます🥳🎉👏
月は山羊座➡️水瓶座➡️魚座➡️牡羊座へと移ろい、20日(火)の午後9時ごろに水瓶座で下弦の月が起こります🌗
そして今週のビックイベントは、25日(日)の夜におよそ30年ぶりに土星が12星座のトップバッターである牡羊座にプチ移動すること♓️➡️♈️
なぜプチ移動かというと、6月13日から始まる土星の逆行で再び魚座に戻ってしまうから。牡羊座に正式に移動するのは、2026年2月14日ごろとなります。
東洋の選日に目を転じますと、21日(水)は二十四節気の「小満(しょうまん)」。春から夏に移り、太陽の光のもと、草木が満ち溢れる頃。この時期に美味しい野菜は空豆です。シンプルに塩茹ではもちろん、炒め物にしても美味しいですね😋
梅もそろそろ出回る頃だから、梅仕事に勤しむ方も多いのかな😊
21日(水)と23日(金)の「一粒万倍日」は、月が欠けていく満月期間(🌕➡️🌑)ですので使えません❌ 6月3日、4日、5日、6日の「一粒万倍日」は月が満ちていく新月期間(🌑➡️🌕)ですので使えます⤴️ しかも4日連続ですから、大いに有効活用したいですよね💪
25日(日)は「天赦日」と「不成就日」が重なる日。入籍や開店、開業などは避けたほうが無難かな。「天赦日」は神様のご加護のある日なので、神社仏閣にお礼参りに行ったり、行きたいところに行ったり、やりたいことに挑戦したりと有意義にお過ごしください✨✨✨
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌
最近、テレビ「しあわせは食べて寝て待て」の影響で薬膳に興味があるのですが、その話をチラッとしたら薬膳の本をプレゼントしてくださいました。ありがとうございます🙏 この本を読んで自分の食生活や体を見直していきたいと思っています。
それでは皆さん、春から初夏へと移り変わる活気ある季節をお愉しみください🌱🌳🌿
今週もよろしくお願いいたします🎶
小さいミニひよ子ちゃんのお菓子を頂戴しました🐥
手のひらにちんまりと収まったひよ子ちゃんの姿に癒されます💕
このミニひよ子ちゃんは、通常のひよ子のお菓子より二回り小さいサイズ。
食べるのは一瞬躊躇したけれど、美味しくいただきました😋
小さいものって可愛くてほっこりしますね✨💖✨
ダークサイドに落ち込んでいた私の心を癒してくれたミニひよ子ちゃん、ありがとね(^_−)−☆
昨日のどんよりとしたお天気から一転、朝から晴れ渡った今日の吉祥寺☀️
長いお休みが終わり、そろそろ日常を取り戻している頃でしょうか。この間5月が始まったと思ったら、もう中盤に差し掛かろうとしています。季節が移ろうのは早いものですね。
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は牡牛座の中盤から終盤を運行中。来週の半ばに太陽は牡牛座から双子座へ移動します♉️➡️♊️
月は天秤座➡️蠍座➡️射手座➡️山羊座へと移ろい、13日(火)の午前1時56分ごろに蠍座で満月が起こります🌝 蠍座満月の詳細についてはこちらのブログをご参照ください🙏
水星は昨日牡羊座から牡牛座へ移動したばかり♈️➡️♉️
現在逆行中の天体は冥王星のみとなっております。
昨日の蠍座満月のブログでもお伝えしましたが、13日〜20日あたりまでは「地震注意」の時期となります⚠️
東洋に選日に目を転じますと、13日(火)は『甘露日』となっており、何をやっても良い結果を得られる日で、仏様のご加護が得られる日となっております。お寺にお礼参りに行くのもよし、人と楽しい会話をしたり、ご旅行の計画を立てたり、今後のライフプランを検討したりすると開運につながりそうです⤴️⤴️⤴️
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌
5月は私のお誕生日月なので、お祝いのメッセージやプレゼントが届きとても感謝しております😊💕
香り高い入浴剤や、交通系icカード Suica のペンギンでお馴染みの坂崎千春さんの版画「星に願いを」など。坂崎さんの版画は玄関に飾って、皆さんをお待ちしております🐧
今週は火曜日あたりから高温傾向だとか🥵 まだ体が暑さに慣れていないので、熱中症にはお気をつけください。
それでは皆さん、今週のよろしくお願いいたします💐
5月13日(火)の満月は、午前1時56分ごろに蠍座で起こります♏️
この蠍座満月は、対極にいる牡牛座の太陽&天王星とは180度の、双子座にいるラッキースター🌟木星とは150度の角度を取っています🌕
反骨精神の強くなる時。親や上司、先生など上の立場に人に対して反発して、自分の意見や主張を押し通そうとします。主張が通らない場合は生活上の義務を放棄したり、対人関係を絶とうとしますが、失うものも多いので極端な行動は取らないほうが賢明です。
物を減らしていく”満月期間”ですので、「断捨離」をするのには最適な時期。物を減らすだけでなく、過去のトラウマも一緒に断捨離できると嬉しいですね。
また、ゴールデンウィーク以降、生活習慣の乱れが続いている方は13日の満月で生活習慣の改善が期待出来そう⤴️
蠍座満月期間は、感情の振れ幅が大きい時でもあるので、ストレスを感じたらジャスミン茶を飲むことをお勧めします。気分がスーッと落ち着いて来ますよ💕
最後になりますが、満月に天王星がコンタクトしているので、しばらくは地震にお気をつけください⚠️
それでは皆さん、13日の蠍座満月をお楽しみくださいね🌝
鑑定の際にご相談者様が可愛いポチ袋に鑑定料を入れてお支払いくださることがよくあります。
画像はその一部なのですが、どれも可愛いポチ袋で、いただく私が嬉しくなるのもばかり😊💕
かくいう私もポチ袋が大好きでよく出先で買い求めるのですが、皆さんもご存知の通りポチ袋は「熨斗袋」を簡略化したもの。
日本を含むアジア圏では冠婚葬祭に現金を包むことが多いですが、欧米では金銭よりもメッセージやプレゼントを贈ることが一般的だそうです。お金をそのまま出すわけにはいかないので、お金を包む「熨斗袋」の文化が発達したのですね。
今はコンビニや文房具屋で簡単に買うことができる「熨斗袋」ですが、少し前の時代は、贈る側が自ら紙を折って水引を結んで制作したそうです。
もっと時代が遡って江戸時代には、祝儀不祝儀に使うための紙や水引を扱う、流し売りがいたそうで、これはこれで風情があっていいですね。
自ら「熨斗袋」を作ることで、相手の喜びや悲しみに寄り添うことができるという心の現れなのかもしれません。
熨斗袋やポチ袋の「包む文化」を大切にしていきたいです😊
今日はゴールデンウィーク最終日。
ゴールデンウィークや夏休みなど長いお休みの後は、学校や会社を始め現実社会に戻るのが辛い時でもあります。
”あ〜ぁ、しんどいなぁ、行きたくないなぁ😓” というお気持ち、よくわかりますよ。
そう思う気持ちは真実なんですから、否定したり、自分を責める必要はありません。
今は、生きているだけで丸儲け!の精神でいきましょう😊💕
今日は朝から雨でしたが、そろそろ沖縄地方は梅雨入りかな☂️ 季節はどんどん移ろっていきます。
長いお休みの後はなかなかペースが戻らないものです。はやる気持ちを抑えて、着実に一歩づつ歩んでいきましょう。
最後になりましたが、ゴールデンウィークにも関わらず、たくさんのご相談者様からご予約をいただき心から感謝いたします🙌
今後ともYUKO占いサロンをよろしくお願いいたします🙏
ゴールデンウィーク後半戦に突入ですね。皆さん、休暇を楽しんでいますでしょうか💓 お天気もなんとか持ちそうかな?最終日がちょっと心配ですね🌂
お陰様でゴールデンウィーク中のご予約もほぼ埋まって来ております🙏
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は牡牛座の中盤を運行中♉️
月は蟹座➡️獅子座➡️乙女座➡️天秤座へと移ろい、本日5月4日の午後10時53分ごろに獅子座で上弦の月が起こります🌓
10日(土)の夜遅くには水星が牡羊座から牡牛座へ移動♈️➡️♉️ 冥王星は先週、水瓶座で逆行をスタートさせたばかり🔄
25日(日)には一時的にではありますが、およそ30年ぶりに土星が12星座のトップバッターである牡羊座に戻ってきます。しかし、7月13日から始まる逆行で再び魚座に戻り、2026年2月14日ごろに本格的に牡羊座へ移動することになります♓️➡️♈️
東洋の選日に目を転じますと、5日(月)は二十四節気の「立夏」であり、「こどもの日」でもあります🎏
いよいよ夏の始まりですね☀️ 6日(火)は『羅刹日』となりますので、人間関係のトラブルにはご注意を⚠️ 9日(金)は何事も成さない『不成就日』となりますので、新たなことには手を出さないほうが賢明です。10日(土)、11日(日)の『一粒万倍日』は新月期間中ですので使えますよ。大いに活用してください⤴️⤴️⤴️
さて今週の魂の1枚を更新しましたのでお読みください🙌
画像は実家の庭の杜若(かきつばた)です。後ろの室外機が邪魔ですが、毎年綺麗に花を咲かせてくれます💖
今は一年中で最も花や新緑が美しい季節ですね✨✨✨
それでは皆さん、引き続きゴールデンウィークをお楽しみください🎶
今週もよろしくお願いいたします🤗💕
本日4月30日(水)は十干十二支の
「己巳(つちのとみ)」の日。
「巳」は財運の神様である弁財天の遣いである「白蛇」を表し、「巳の日」は弁財天の遣いである白蛇に願い事をすれば、金運・財運の願いが叶う『吉日』と言われています。
巳の日に己が重なる「己巳」の日は、巳の中でもさらに縁起が良く、金運・財運アップの『大吉日』となっております⤴️
この日は弁財天に濁り酒をお供えすると更に更にご利益アップとなりますよ⤴️⤴️⤴️
2025年の「己巳」の日ですが、今日を除きますと、6月29日(日)、8月28日(木)、
10月27日(月)、12月26日(火)と4回もあります❗️メモメモ📝
そして今日は財の月、三日月です🌛三日月と「己巳」の日が重なることはとても珍しく、まさに金運・財運の願い事をするのにベストな日となりました。
弁財天にお参りに行けなかった方は、”お財布フリフリ”をやってみて👛
私は今朝、皆さんの代表として井の頭弁財天に濁り酒を持ってご挨拶に行ってきましたよ🍶
このブログを読んでくださった方々へ、弁財天様と三日月の恵みが降り注ぎますように✨💖✨
昨日の日中は突然の雨で驚きましたが、今日の吉祥寺は風は少しありましたが穏やかに晴れ渡った日曜日となりました☀️
ゴールデンウィークも始まりましたね💖
デンジャラスな星周りですので、怪我や事故に気をつけて楽しみましょう。私はいつも「気をつけて」ばかり言っておりますが、厄災は避けるに越したことはありません。厄を避け、大難を小難に、小難を無難にしていきましょう🤗
いよいよ木曜日からは5月です。「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」の季節がやってきます。5月は春のイメージでしたが、近年は春というよりも初夏といったところでしょうか。
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は牡牛座の序盤を運行中♉️ 月は牡羊座➡️牡牛座➡️双子座➡️蟹座へと移ろい、明日4月28日(月)の午前4時31分ごろに牡牛座で新月が起こります🌚 明日の新月の詳細はこちらのブログをご参照ください。
5月1日の早朝には愛の星❤️金星が魚座から牡羊座へ移動♓️➡️♈️ 金星牡羊座期 (5/1~6/6) は、常に刺激を追い求め、狙った対象物には積極的でスピーディーな展開を求めるのですが、冷めるのもまた早い❗️私利私欲に走りがちな時期ですのでほどほどにね(^_−)−☆
今後の星模様を見ていくと、5月5日(月)からは水瓶座にいるラスボス冥王星が逆行をスタート。6月10日ごろにはラッキースター🌟木星が双子座から蟹座へ移動♊️➡️♋️ 蟹座さんは一年にわたり木星の恩恵を受けることになりますが、蟹座さんと親和性の高い蠍座さん、魚座さんにもチャンスが巡ってくることになりますよ⤴️⤴️⤴️
7月に入りますと海王星、土星、水星が順次に逆行をスタートさせ、天空も賑やかになることでしょう🔄
東洋の選日に目を転じますと、明日4月28日(月)は新月期間中の「一両万倍日」となりますので使えます👍
5月1日(木)は何事も成さない「不成就日」ですので、新しいことを始めるには適さない日となります❌
また、4月30日(水)と5月3日(土)は「羅刹日」という怖い日ですので、特に人間関係のトラブルにはお気をつけください⚠️
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌
画像はちょうだいした仙太郎の「若あゆ」という和菓子で、カステラ生地で求肥を包んだもの。今頃から8月31日までの季節限定のお菓子なんだそうです。初夏の訪れを感じさせてくれる「若あゆ」で、季節の先取りをしてみましょう✨
それでは皆さん、引き続きゴールデンウィークをお楽しみください🎶 今週もよろしくお願いいたします🙏
4月28日(月)の新月は、午前4時31分ごろに牡牛座で起こります♉️
この牡牛座新月は、獅子座太陽と並び、獅子座にいる火星とは90度の、水瓶座にいるラスボス冥王星とも90度の角度を取っています。
牡牛座新月&牡牛座太陽を起点として、獅子座火星、水瓶座冥王星とはT字(Tスクエア)を形成しており、28日の新月は、21日から続いていた「トラブル・アクシデント要注意」期間の最終形態となります。
この時期は、感情が急に昂ったりと感情のコントロールができにくい時です。感情に任せた方向転換は、後に後悔を生むだけですので、感情のままに突っ走ることは避けましょう。
これからゴールデンウィークが始まります。車でお出かけの方は渋滞に巻き込まれたり、行楽地も人がいっぱいでどこも行列、、なんてことも😓
イライラしたら深呼吸をしたり、ミントスなどを食べてクールダウンしてくださいね🥶
イライラやストレスが怪我や事故を誘発する恐れがありますのでご注意を⚠️
さて、28日は牡牛座で新月が起こるのですが、牡牛座は人間の体では「喉」を受け持っているので、イライラやストレス発散法としてはカラオケをお勧めします🎶 車の中で歌ったり、部屋で音楽を聴きながら歌うのも楽しそう💓 ただし、近所迷惑にならないようにお願いします。ヒトカラもいいね👍
少しデンジャラスな28日の牡牛座新月ですが、上手に気分転換をしながら楽しいゴールデンウィークをお過ごしになってくださいね(^_−)−☆
おっと、最後になりましたが本日4月25日は「世界ペンギンの日」なので、新宿南口の Suicaペンギン広場にいるペンちゃんを貼っておきます🐧💕
4月13日の天秤座満月、21日の下弦の月を過ぎ、28日の牡牛座新月に向けて月はどんどん欠けていきます🌕➡️🌗➡️🌑
今はもう上手くいかないのにも関わらず、過去の成功体験に縛られている方は、そろそろ考えを改める時が来たようです。
自分が経験してきたこと、教えられてきたことは必ずしもベストとは限りません。今の考え、やり方も取り入れつつ柔軟に対応していけたらいいですね😊
新しい考えややり方に迎合する必要はありませんが、知ることは必要だと思います。
最近、世代間のご質問やお悩みのご相談が多くなってきています。昭和、平成、令和と三世代に渡っているのですから、これからもさまざまな考え方や価値観が出てくると思います。その中にはなかなか受け入れ難いものも出てきそうですが、自分の考えが正解とばかりに、一方的に自分の考えや価値観を押し付けるのはどうかと思います。
特に世代間、異性間の「こうあるべき」との思い込みは手放した方が良さそうですね。
もう必要とされなくなった拘りを手放して、新たな気持ちで28日の新月を迎えたいものです✨✨✨
ブログで21日〜27日までは「トラブル・アクシデント要注意期間」とお伝えしたのですが、28日の牡牛座新月はその集大成となりそうです⚠️
しばらくはご自分の行動や感情をコントロールしながらお過ごしになることをお勧めします💪
トラブルのあることころには近づかないように‼️
28日の牡牛座新月については後日アップしますね(^_−)−☆
本日4月21日はイギリスで紅茶文化を祝う「 National Tea Day 」で、カフェやティールームで各種イベントが行われるそうです🇬🇧
それに便乗して、本日の午前中はお休みをいただいて、吉祥寺にあるムレスナティー東京でお茶をして来ました☕️
ホットケーキとティフリーのセットを注文🥞
本を読みつつ、いろんな種類の紅茶を飲み、1時間45分があっという間でした(1時間45分制)。
おひとり様は私だけでしたが、ゆっくりと楽しむことができましたよ😊💕
ホットケーキは分厚くて食べ応えあり‼️
カフェは2階にあり、画像の大きな赤いテーポットは1階のショップの中にあります🫖
井の頭公園の隣にあってロケーションも良き👍 予約をすると確実です。
紅茶好きな方にはオススメのお店です✨💖✨
昨日の暑さがひと段落し、この時期らしい気温となった今日の吉祥寺。
桜は散ってしまいましたが、ツツジやチューリップ、ハナミズキが花を咲かせ始めました🌷
上野のぼたん苑のぼたんも見頃との情報もいただきましたよ。見事でしょうね😍
私の好きな藤の花も、ちらほら花が咲いているではありませんか💕
花盛りは嬉しいのですが、春はメンタルの不調が起こりやすい季節。不調を感じたら無理せずゆっくり休んでください🍀新年度は始まったばかり、先は長いゾ〜〜💧
本日4月20日は二十四節気の「穀雨」。穀物や野菜が育つためには適度な雨が必要です🌂 「穀雨」は、冬の間は閑散としていた田畑に、恵みの雨をもたらす時期。昔から農業を始めるのに「穀雨」を目安にしていたそう。「穀雨」の時期は植物が育ちやすいので、トマトやナスなど夏野菜の植え付けをするのにも適した時。興味のある方はガーデニングを始めてみてはいかがでしょうか🍅🍆🥒
前置きが長くなってしまいましたが、そろそろ本題に戻ることにいたしましょう。
それでは、今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は本日の午前中に牡羊座から牡牛座へ移動♈️➡️♉️ いよいよ牡牛座さんの季節がやって来ましたね🌱
太陽が牡牛座にいる約1ヶ月間は、流行や人に合わせるのではなく、自分の心地よさを何より優先してくださいね⤴️
月は山羊座➡️水瓶座➡️魚座➡️牡羊座へと移ろい、21日(月)午前10時37分ごろに水瓶座で下弦の月が起こります🌗
水星は先週、魚座から牡羊座へ移動し、火星も蟹座から獅子座へ移動したばかり。
4月21日〜27日までは、移動したばかりの牡牛座太陽と、獅子座の火星、水瓶座の冥王星が Tスクエアという形を形成するため、『トラブル・アクシデント要注意』となります。攻撃的な行動や暴言がエスカレートする危険性あり。他者から誤りを指摘されても認めなかったり、その逆のパターンもありで、頑固で可愛げのない態度を取りがちですのでご注意を⚠️
東洋の選日に目を転じますと、22日(火)は何事も成さない「不成就日」であり、25日(金)の一粒万倍日は満月期間中なので使えません。28日(月)の新月まで待ちましょう😊
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌
本日はキリスト教のイースター(復活祭)でもありますね🐰イースターにちなんで吉祥寺のメルローズ&モーガンでアイシングクッキーを買って来ました🍪
その昔カトリックの幼稚園に通っていたので、イースターには隠された卵を探す「エッグハント」をした懐かしい思い出があります。
それでは皆さん、今週は星の動きが不穏ですので、焦らず慌てず、ゆっくりと参りましょう🤗
昨年お亡くなりになった中山美穂さん主演映画「 Love Letter 」のリバイバル上映に行ってきました。
テレビでは観たことがあるのですが、スクリーンで観るのは初めて。
もう30年前の作品になるのですね。日本だけにとどまらず、韓国、台湾などアジア圏でも大ヒットしたことでも知られています。
” お元気ですか、私も元気です ”のセリフも印象的です。
派手さはありませんが、情感豊かで、余韻がいつまでも残る作品。映画の上映が終わっても、なかなか席を立つことができませんでした。
ミポリンは「デビューしてからの10年間は、映画 Love Letter のスクリーンにたどり着くための長い長い旅だった」とインタビューに答えています。
ミポリンを失った喪失感は強いけれど、歌の中で、映画の中でまたあなたに会うことができるから、さよならは言わないでおきますね。
13日の満月を前に、少し静かな時間を持ちたいと思い、先週ブックカフェ fuzukue 西荻窪店にお邪魔してきました。
fuzukueさん特製のランチやドリンクを挟みながらの2時間半、途中睡魔と闘いながらなんとか読書の時間を持つことができました。
平日の昼間でしたが、お客さんで満席。予約をして行ってよかったです。
本を読むことに特化したカフェなので、他のカフェに比べると制約は多いですし、割高ではありますが、静かな環境で読書をしたい方にとっては最高の環境です。
オーナーが変わり、次のオーナーが見るかるまでは閉店を余儀なくされましたが、新しいオーナーがクラウドファンディングをして開業資金を集め、ようやく2025年1月に営業再開にこぎつけました。
私も微力ながらクラファンに参加させていただきましたが、個人でやっている店は何度も通うことがお店の存続に繋がっていくので、これからも暇を見つけてお邪魔したいと思っています。
fuzukueさんは私の大切にしているお店のひとつですが、皆さんには大切にしているお店はありますか?
今朝、家を出たくらいからポツポツと雨がふり始めた吉祥寺☂️
ソメイヨシノは散ってしまいましたが、八重桜や枝垂れ桜が目を楽しませてくれます🌸🌸🌸
つつじも花をつけ始めましたし、春はいろんな花が咲いて、色とりどりで華やかですね✨✨✨
雨は草花の成長を促しますし、雨が降った次の日の朝は空気が澄んで、街が綺麗に見えるのもいいですよね💕
それでは今週の星模様を見て行きましょう✨☪️🌟 太陽は牡羊座の終盤を運行中。20日(日)の朝に太陽は牡羊座から牡牛座へ移動します♈️➡️♉️ 牡牛座の皆さん、お誕生日おめでとうございます🥳🎉
本日天秤座で満月を迎えた月は、天秤座➡️蠍座➡️射手座➡️山羊座へと移ろいます。天秤座満月の詳細は前回のブログをご参照ください。
そして本日、3月2日から逆行を続けていた金星が逆行を終了。これで7日に逆行を終了した水星、本日逆行を終了した金星ともどもめでたく逆行を抜けることとなりました👏
本日金星が逆行を終了したので、5月5日に冥王星が逆行を開始するまでの21日間は、全ての天体が順行(逆行無し)の「無風状態」となり、比較的スムーズに物事が動く時でもありますよ😊
18日(金)には、火星が蟹座から獅子座へ移動♋️➡️♌️ 4月20日〜24日までは牡牛座に入ったばかりの太陽と、獅子座に入ったばかりの火星が90度の角度を取るので、『怪我・事故』注意の時期となります。
東洋の選日に目を転じますと、本日と16日(水)の「一粒万倍日」は満月期間中なので残念ながら使えません❌ 14日(月)は何事もなさない「不成就日」となっており、事を起こすには相応しくない日となっております🔺
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙏
4月も半ば近くになり、月末からはゴールデンウィークが始まります💓 ゴールデンウィーク中の営業ですが、5月6日(火)までは休まず営業しておりますので、お休みの間にじっくり占いをする時間を持つのはいかがでしょうか。
ご予約のお申し込みをお待ちしております🙌
それでは皆さん、今日から満月期間が始まります🌕いつもよりスピードを落とし、ゆるりと参りましょう😊💕
4月13日(日)の満月は、午前9時22分ごろに天秤座で起こります🌕
この天秤座満月は、対極にいる牡羊座太陽とは180度の、蟹座にいる火星とは90度の角度を取っています。
4月に入っておよそ半月ほど経ちますが、新年度に入り新しい環境に足を踏み入れた方も多くいらっしゃると思います。勢いよくスタートダッシュをしたものの、慣れない環境もあり、そろそろ疲れが出始める頃かな?
緊張感が続いて、ストレスも溜まり、そこに春の不調も相まってイライラや倦怠感、不眠などの症状が出やすい時期となっております。
13日の満月では、今まで溜め込んだ心身の疲れが噴出して、病気や怪我に結びつく懸念が心配されます💧
女性は対男性にストレスを感じることがあるかも😵
新年度が始まってすぐに不調が現れると、自分の能力不足なのでは?と悩むことがあるかもしれませんがそれは違いますよ。まだまだ環境に慣れていないせいだし、季節的不調のせいだから自分を責めないでね🍀
ストレスやイライラが溜まってきたら、気の置けない友達とお喋りに興じると気持ちが落ち着きますよ😊💕
それでは皆さん、13日の天秤座満月をお楽しみください🌝
最近、食生活が乱れていて、カップ麺やコンビニ飯が続いていたので、たまには体に優しい食事をと思い、新宿タカシマヤ8階「発酵デリカテッセンカフェ Kouji & ko 」さんで食事をしてきました。
私は「いろどり発酵御膳」をチョイス。メインは3種類の中から選べますよ。
画像でもお分かりの通り、たくさんの品が出てきてまずは目を楽しませてくれるのですが、一品一品がどれも美味しくしっかり完食いたしました😋 ひとりでも気軽に入れて、平日のランチタイムはドリンクも無料でついてくるのでオススメです👍
久々に体に良いものを食べて、体も喜んでいるようです⤴️
本日4月7日に、3月15日から続いていた水星逆行が終了しました👏👏👏
しばしちょっと待て✋喜んでばかりはいられません。
水星は逆行が終了しても、しばらくは動きが鈍い『留』という状態となり、スピードが命にとって『留』の状態は致命的といえましょう。水星逆行中よりも『留』の期間の方が怖いという人もいるくらいなんです。
12日(土)あたりまでは『留』の状態が続きますので、引き続き気を引き締めて生活していきたいですね。
画像は自宅近くの桜を撮影したもの。カーデガンの袖に桜の花びらが落ちてきたので思わずパチリ📸
桜の見頃が続いておりますね。今週いっぱいはなんとか楽しめるかな😊
今週は入学式、入園式もあるようですね🎒📛 新たな旅立ちに幸あれ⤴️
お花見日和となった週末の吉祥寺💕
先週は寒い日が続きましたが、金曜日からは気温が上がり、天気予報によるともう冬の寒さには戻らないようです😊
都内の桜は満開を迎えましたが、桜前線はこれから北上していき、桜がまだの地域にも綺麗な花を咲かせることでしょう🌸🌸🌸
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は牡羊座の中盤から終盤を運行中♈️ 月は蟹座➡️獅子座➡️乙女座➡️天秤座へと移ろい、13日(日)午前9時22分ごろに天秤座で満月が起こります🌕
今週のハイライトは、7日(月)に3月15日から続いていた水星逆行が終了し、13日(日)には3月2日から続いていた金星逆行が終了することです👏👏👏
金星の逆行が終了する13日から冥王星の逆行がスタートする5月5日までは、全ての天体が逆行無しの所謂”無風状態”となりますので覚えていてください。
2025年前半の主だった星の動きですが、5月25日ごろに土星が魚座から牡羊座にプチ移動(6月半ばから始まる逆行でまた魚座に戻ります)、6月10日ごろにはラッキースター🌟木星が双子座から蟹座へ移動。蟹座さん、待ちに待ったチャンス到来です‼️
そして、7月16日〜8月11日まではまたもや水星逆行が始まります💧
東洋の選日に目を転じますと、8日(火)は『羅刹日』とされる「凶日」となります。自分も相手も鬼となる怖い日なので、特に人間関係のトラブルは避けたほうが安心です👹
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙏鬼繋がりですが、今週の魂の1枚にも小鬼が出てくるようですよ(^_−)−☆
早いものでゴールデンウィークのご予約が入り始めています。ゴールデンウィーク中の4月29日〜5月6日は通常通り営業しておりますので、お休み中にじっくりと占いたい方のご予約をお待ちしております🔮
それでは皆さん、麗らかな春を満喫してくださいね🌸🌸🌸
3月29日から始まった新月期間も今日でちょうど半ばとなりまして、本日4月5日(土)午前11時16分ごろに蟹座で上弦の月が起こりました🌓
この上弦の月は、牡羊座にいる太陽と90度の角度を取っています。
4月に入り、新しい環境で生活をスタートさせた方もいらっしゃると思いますが、5月いっぱいまでは理想と現実のギャップに悩むことがあるかも。
ただ蟹座の月は現実的な面があるので、時間はかかりますが理想と現実のギャップを徐々に縮めていき、現実を受け入れていくことが出来そうです👍
上弦の月が来るとお話しすることですが、上弦の月はステップアップするために一旦足を止めるタイミング✋
来た道を振り返り、周囲を確認し、軌道修正をしながら進んでいきましょう。
自分の信念は大切ですが、時には周囲の意見に耳を傾けたり、流れに身を任せたりしながら柔軟に対応していけるとなおいいですね😊💕
画像は頂戴したミモザのハンカチ🌼 色やデザインはもちろんですが、形が円形なのも可愛いですよね✨💖✨持っているだけでテンション爆あがり⤴️
それでは皆さん、本日の上弦の月をお楽しみください🎶 上弦の月の影響はしばらく続きますよ🙌
昨日から降り続いていた雨が昼前に上がり、お昼休みを利用して「吉祥寺よろず屋」に買い物に行ってきました。
「吉祥寺よろず屋」は、作家の井形慶子さんが運営する2ヶ月に一度、数日間だけオープンする、英国やスコットランドの雑貨や紅茶、スコーンなどを販売するお店🇬🇧
今回私が購入したのは、Welshの2種類の紅茶と、イースターのお菓子であるブリティッシュプディングとアールグレー&レモンのスコーン、アガサ・クリスティーとルイス・キャロルを取り上げた雑誌「 mr partner 」4月号でした。欲しいものが買えて大満足です😊💕
とても小さなお店ですが、品揃えが他のお店とは異なっており、ここでしか手に入らないものが所狭しと置いてありますので、英国好きな方、紅茶やスコーンがお好きな方には気に入ってもらえると思います💓
4月は1日〜5日まで。次回は6月25日〜28日までの営業で、mayさんのレモンドリズルケーキが販売されるようです🍋 以前買い損ねたので、次回は絶対にゲットするぞ〜💪
さて、明日4月3日(木)は東洋の選日において、新月期間中の『一粒万倍日』であり、不動明王様のお力をお借りできる『金剛峯日』です。不動産の売却をお考えの方、交渉を成立させたい方は是非不動明王様に手を合わせに行ってください。きっとお力を貸してくださいますよ🙏
翌4月4日(金)は二十四節気の「晴明」であり、この日も『一粒万倍日』となります。3日と4日は連チャンで『一粒万倍日』ですので、上手に使って行きましょう⤴️
ここのところ気温が低く「花冷え」の日が続いているせいか、体調を崩している方が多いようですね💧 健康第一です。ご無理のないようにお過ごしくださいませ🍀
先週とは一転、肌寒い週末となった吉祥寺ですが、そんな中でも桜が満開になったところもあるようですね🌸🌸🌸 お花見のチャンスは今週中でしょうか?お天気が持つと嬉しいですね😊
最近、国内外で地震や山火事、火山の噴火などの自然災害が続いていて、とても心を痛めております。
昨日29日(土)は部分日蝕を伴う新月でしたが、3月14日の皆既月蝕から始まった『蝕のシーズン』は9月22日の部分日蝕まで続きますし、触の影響は半年ほど続きますので、来年2月あたりまでは自然災害には注意が必要です⚠️
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 今週は、というか今日はビックなイベントあり(^_−)−☆
太陽は牡羊座の序盤から中盤を運行中♈️ 月は牡羊座➡️牡牛座➡️双子座➡️蟹座へと移ろい、明日31日(月)には三日月が🌛、5日(土)には蟹座で上弦の月が起こります🌓
そして今週のビックイベントは、本日、今まで魚座にいた海王星が12星座のトップバッターである牡羊座にプチ移動します。海王星が牡羊座に入るのはなんと165年ぶり❗️165年前というとちょうど明治維新の頃なので、大きく日本が変わろうとしていた時代。ですから今回も大きなムーブメントが起きるのかもしれませんね。
水星と金星は絶賛逆行中🔄 4月7日(月)に一足早く水星が逆行を終了するよ。あともう少し。
東洋の選日に目を転じますと、3月31日(月)は「甘露日」となっております。
甘露日=大吉
「甘露日」は何事をするのにも良い結果の得られる日で、何をするにも仏様の御加護を授かる大吉祥と解釈されています⤴️ 平日ではありますが、三日月とも重なりますので大いに活用したいところ✨💖✨
4月3日(木)と4日(金)の「一粒万倍日」も新月期間中ですので使えますよ👍
気をつけたいには、2日(水)、5日(土)、8日(火)は「羅刹日」となりますので、特に対人関係のトラブルは避けてください。
また、6日(日)は何事も成さない「不成就日」となっております。
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙌
本日のお昼前に海王星が牡羊座へ移動しましたが、5月25日には土星が魚座から牡羊座へ移動します♓️➡️♈️ 土星が牡羊座に入るのはおよそ29年ぶり。
動きの遅い天体である、海王星と土星が揃ってこの春に牡羊座に入るので、社会的な新たな動きを期待したいものです。
天気予報を見ると、今週は気温が低くなるみたいですので、お花見には暖かくしてお出かけくださいませ。
それでは、今週もよろしくお願いいたします💐
3月29日(土)の新月は、午後7時58分ごろに牡羊座で起こります♈️ 尚、この新月は部分日蝕を伴うため、新月の影響は半年ほど続くことになります。
29日の牡羊座新月は、水瓶座にいるラスボス冥王星とは60度の、双子座にいるラッキースター🌟木星とは120度の、共にワイドな角度を取っています。
目の前には前途洋々な未来が待ち受けている、、そんな期待に満ちた新月となるようです⤴️
これから新年度を迎え、新しい生活をスタートさせる方や新たな気持ちで再スタートを切る方もいらっしゃるでしょう。そんな方々の支えとなるこの新月。
新月に木星がコンタクトしているので、新しい環境に入っても物怖じせず、楽天的且つ穏やかな心持ちで新生活をスタートすることができそうです💪
又、冥王星とコンタクトしていることから集中力や粘り強さに長けている時。
心配なのは、怖いもの知らずで突っ走っていくため、知らない間にオーバーワークになってしまうこと😓 頭痛や不眠やケガ、メンタルの問題には十二分にお気をつけください。
それでは皆さん、29日(土)の牡羊座新月をお楽しみください🎶 牡羊座新月=スタートダッシュ‼️新月の願い事も忘れずにね(^_−)−☆
今朝、出勤前に井の頭公園に寄って桜の開花状況を見てまいりました🌸 画像の桜はその時撮ったもの📸 日当たりにいい場所にある桜は6分〜7分咲きくらい、ちらほら花が咲いている木もあれば、全く花をつけていない木など様々でした。土曜日くらいから気温が下がるようなので、満開はまだ先かな?朝早くから桜の下にビニールシートを敷いて場所取りをしている方もいらっしゃいました。
お花見で宴会も楽しいですが、地面に座ったり飲み物を飲んだりと結構冷えますよね🥶 どうか寒さ対策を万全にしてお花見を楽しんでください🌸🌸🌸
”暑さ寒さも彼岸まで”の言葉通り、先週金曜日から気温が上がり、暖かさを通り越して暑くなった今日の吉祥寺。
花木蓮は大きく花を開かせ、桜の蕾もぷっくらとしてきました。そろそろ桜も開花かな🌸
暖かくなると気分が解放的になりますが、水星逆行、金星逆行が継続しておりまして、お金や契約のトラブルのご相談が相次いでおります。
どうかお金の取り扱いや契約ごとにはいつも以上に慎重になってくださいね。
それでは今週の星模様をみていきましょう✨☪️🌟 太陽は先週、牡羊座に入ったばかり♈️ 月は山羊座➡️水瓶座➡️魚座➡️牡羊座へと移ろい、29日(土)午後7時58分ごろに牡羊座で新月が起こります。なお、この新月は部分日食を伴っております。
そして、30日(日)には165年ぶりに海王星が牡羊座へ戻ってきます。ただ海王星は一年の半分を逆行しているので、今回は牡羊座にプチ入居。魚座に戻ったりしながら、2026年1月27日に正式に牡羊座へ入り、以後魚座に戻ることなく牡羊座を13年かけてゆっくりと歩んでいきます。
165年前というと、江戸も幕末の混沌とした時代。これから社会は大きく変わっていくのかもしれませんね。
今現在、水星と金星が逆行しておりますが、3月2日に牡羊座で逆行を開始した金星は、27日(木)には魚座に戻り4月13日まで魚座で逆行を進めて行きます♈️➡️♓️
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🤗
昨日3月22日(土)の午後8時31分ごろに山羊座で下弦の月が起こり、29日(土)の新月に向けて月はどんどん細くなってきます🌗➡️🌑
4月から始まる新年度を前に、今は気持ちを切り替える時。先々を心配し過ぎたり、固定観念に縛られているとスタートダッシュに乗り遅れてしまうので、柔軟な気持ちでいることが大切です。
今週はお花見に行かれる方も多いのかな🌸🌸🌸
それでは皆さん、”春爛漫”な季節をお楽しみください🎶
ジャスト春分を過ぎましたので、ブログを書かせていただきます(ジャスト春分は18時すぎ)
何度もお伝えしておりますが、本日3月20日(木)は二十四節気の春分であり、太陽が魚座から牡羊座へ移動する日♓️➡️♈️
太陽は1年をかけて12星座を一周し、トップバッターの牡羊座に戻ってまいりました♈️
『心を新たにして、前に進み始める時』
画像は2025年の春分図のホロスコープです(画像はお借りしました)。春分図はその年を象徴する図となり、春分からの1年間のその国の動向を示すものです。
ホロスコープの右側にある赤い丸が太陽で、太陽の下には海王星や土星が。太陽の上には逆行中の金星と水星が位置しています。
この太陽・水星・金星・土星・海王星をひとつのグループとして捉えてみてください。
牡羊座に入ったばかりの初々しい太陽の上に金星や水星がいるのはいいとして、太陽の下に海王星や土星がいるのは、抑圧や焦り、混乱を感じさせるので喜ばしいことではありません。
ただこの太陽を含むグループに、水瓶座にいるラスボス冥王星が調和的な角度を取っているので、この1年はゴタゴタや混乱、不安感を煽る出来事はあるものの、何とか持ち堪えられそう💪 冥王星がよい働きをしているので、根本的に社会を変革していこうという強い意志を感じます。もちろん変換には、痛みや混乱を生じさせますが、何か新しいムーブメントを予感させる2025年の春分図となっています。
春分から10日後には165年ぶりに海王星が牡羊座に入りますし、5月25日にはおよそ28年ぶりに土星が牡羊座に、6月10日にはおよそ12年ぶりに木星が蟹座に、7月7日にはおよそ84年ぶりに天王星が双子座へ移動と、動きの遅い天体の移動が目白押しなんです。
これは社会のみならず、時代が大きく変わることを意味しているのかもしれません。この1年は目が離せないですね。しっかりと時代の移り変わりを見て行きましょう⤴️
朝は雨風が強く、雷が鳴ったり、途中から雪に変わったりと、目まぐるしくお天気が変わった午前中の吉祥寺☔️⚡️⛄️
通勤時は傘が飛ばされそうになって大変でした💧
明日の春分の日はお天気が回復するようでよかったです🌤 天気予報によると明後日3月21日(金)から気温が上がり、暖かくなるようですよ⤴️ 来週は最高気温25℃の予報が出ていて、桜も一気に咲きそうですね🌸
私の個人的な予定で恐縮ですが、明日は春のお彼岸の中日でもあるので、午前中は母方のお墓参りに、午後からサロンで仕事という流れにさせていただきます。
話は変わりまして、私は今まで交通系ICカードは PASMO派だったのですが、中央線のグリーン車に乗車するときに便利な Suica を購入。可愛い Suicaケースも買っちゃった🐧 Suicaのペンギンちゃんに夢中なんです✨💖✨ 私鉄に乗る時、JRに乗る時と交通系ICカードを使い分けてみようかと思っております🚃
最後になりましたが、本日は足元の悪い中、YUKO占いサロンにお越しくださり誠にありがとうございました🙏
それでは皆さん、明日の春分の日をお楽しみくださいね💐
先週の暖かさとは一転、寒さが戻ってきた週末❄️ 今日は朝から冷たい雨が降り続いた日曜日となりました☂️
本日も悪天候の中、YUKO占いサロンにお越しくださり、誠にありがとうございました。決断するのはご相談者様ご本人ですが、私のアドバイスが何かのアシストになれば嬉しいです😊
それでは今週の星模様を見て行きましょう✨☪️🌟 太陽は魚座も終盤を運行中♓️ 昨日のブログでもお伝えした通り、20日(木)の春分の日に太陽は魚座から牡羊座へ移動します♓️➡️♈️ 牡羊座さん、お誕生日おめでとうございます🎉🥳👏
14日(金)に満月を迎えた月は、天秤座➡️蠍座➡️射手座➡️山羊座へと移ろい、22日(土)の午後8時31分ごろに山羊座で下弦の月が起こります🌗
昨日から水星に逆行がスタートしています(4/7まで)。繰り返しになりますが、3月2日から金星の逆行が既に始まっており、水星逆行と金星逆行が重なる3月15日〜4月7日までは慎重になる必要があります。
この期間は特にメディアやSNSから発信される情報に注意してください。情報の中にはフェイクや何らかのプロパガンダを含むものがありますので、正しい情報を見極めることが必要となってきます。聞こえのいい言葉には裏があることをお忘れなく。
東洋の選日に目を転じますと、17日(月)と22日(土)の一粒万倍日は月が欠けているめん月期間中ですので使えません。その代わり、4月3日と4日の一粒万倍日は月が満ちていく新月期間ですので使えますよ⤴️
そして20日(木)は二十四節気の『春分』となります。『春分』は夜の長さと昼の長さが同じになり、春の訪れを感じる頃🌸 春のお彼岸期間と重なることから「先祖供養の日」とされています🙏
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌
皆さんは挨拶は常々していると思いますが、挨拶が魔除けになるのをご存知ですか?「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」を欠かさずしていると、悪いものが寄り付かないんですって💕実践してみて(^_−)−☆
YUKO占いサロンの玄関は、ただいまイースター仕様となっております🐰🐣フライングタイガーに可愛いのが売っていて思わず買ってしまいました〜💓
それでは皆さん、今週も佳き毎日でありますように🎶
3月20日(木)は二十四節気の「春分」であり、太陽が魚座から牡羊座へ移動する日でもあります。
皆さんもご存知の通り、牡羊座は12星座のトップバッターであることから、”初心に戻る時”とされており、3月20日の「春分の日」を”お正月”とする考えもあるそうです。
何にせよ、新たな気持ちで前に進むタイミングといえましょう⤴️
暑さ寒さも彼岸まで、、という言葉がありますが、なるほど天気予報を見てみると20日過ぎから天気は安定してくるようですね😊桜の開花も近いかな🌸
そして、3月17日〜23日までは『春のお彼岸』ですね。常々お伝えしているように、お墓は一番のパワースポットですから、可能な方はお墓参りをして、ご先祖さまにご挨拶とお願い事をしてきましょう🙏 可愛い子孫のお願いをご先祖さまはきっと叶えてくれますよ🙌
お墓参りに行けない方はお仏壇でもいいし、心の中でお参りをしてもいいのですよ。ご先祖さまを忘れない気持ちが何より大切ですからね。
彼岸の入りは17日(月)、彼岸明けは23日(日)となっております。
細かく申し上げると、父方のお墓には社会的な願い事を、母方のお墓にはプライベートな願い事をするといいといわれていますよ。
水星の逆行がスタートしておりますので、お墓参りに行かれる際は時間に余裕を持ってお出かけくださいね。
皆さんの願い事が叶いますように✨💖✨
何気なく紀伊国屋書店のアプリを開いたら、ポイント残高が『777』のトリプルセブンでしたので、画像でラッキーをお裾分け😊💕
エンジェルナンバーの『777』は、あなたの感じていることは正しく、あらゆる幸運が訪れるサイン。
夢や願いが叶う前兆であったり、ここからさらなる飛躍が期待できるという意味もあるんだとか。
ただ過去に執着していたり、未来に不安を感じていると幸運を逃してしまうかもしれません。
未来を信じ、努力を重ね、これからに意識を向けて行きましょう⤴️
このブログを見てくださった皆さんに、ラッキーなことや幸せなことがたくさん起こりますように(^_−)−☆
3月14日(金)の満月は、皆既月蝕を伴い、午後3時55分ごろに乙女座で起こります🌕
この乙女座の満月は、対極にいる魚座の太陽・土星とは180度の、蟹座にいる火星とは60度の、牡牛座にいる天王星とは120度の角度を取っています。
乙女座満月に土星がコンタクトしているので、自分にも他者にも厳しくなる時。あるいは、あなたにプレッシャーをかけてくる人や出来事に遭遇するかもしれません。
厳しい現実に直面して、そこから逃れるためにお酒や怪しげなスピリチュアルに走るなど”消極的な現実逃避”はオススメしません。
満月に火星や天王星が良い角度でコンタクトしているので、モヤモヤしたら外に出てウォーキングや軽い運動をしたり、家の掃除など”積極的な現実逃避”をオススメします。汗を流したり、綺麗に掃除することでモヤモヤが解消されて前向きになれるでしょう。
乙女座の満月なので、細かいことを気にしすぎると病んでしまったり、他者に対して批判的になる傾向があるのでほどほどに。
繰り返しになりますが、14日の満月は皆既月蝕を伴っており、3月29日(土)は牡羊座で部分日蝕、9月8日(月)は魚座で皆既月蝕、9月22日(月)は乙女座で部分日蝕と、3月〜9月に渡り『蝕のシーズン』となります。「触」のエネルギーは強く、『蝕のシーズン』には天候不順による自然災害が起こりやすいので注意が必要です⚠️
「触」の影響は長く続き、2026年2月あたりまで影響が残るかもしれません。
それでは皆さん、”積極的な現実逃避”をうまく活用しながら、14日(金)から始まる乙女座満月期間をお過ごしくださいませ。
昨日までは時折雪がチラつく寒い日が続いた吉祥寺ですが、今日はようやく暖かくなり、春めいた陽気となりました。
井の頭公園の寒桜は今が見頃だとか🌸
暖かくなるのは嬉しいのですが、季節の変わり目である春は自律神経に不調をきたすことがあり、厄介な季節でもあります。
そんな時にこそ『セルフケア』を❗️睡眠をしっかりとり、午前中の太陽をたっぷりと浴びて、夜はシャワーでなくお風呂に浸かり、手軽なストレッチで体をほぐしましょう⤴️
漢方の先生によると、午前中の太陽の光は『金』なんだそうです✨セルフケアに努めて、春の不調を乗り越えたいですね😊💕
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は魚座の中盤から終盤を運行中♓️
月は蟹座➡️獅子座➡️乙女座➡️天秤座へと移ろい、14日(金)の午後3時55分ごろに乙女座で満月が起こります🌕 なお、この満月は皆既月蝕を伴っており、いよいよ『蝕』のシーズンの幕開けです。
そして15日(土)からは牡羊座で水星の逆行がスタート(4/7まで)🔄 牡羊座で逆行を始めた水星は、3月27日(木)には魚座に戻り逆行を進めていきます♈️➡️♓️
繰り返しになって恐縮ですが、3月2日から金星が逆行をスタートさせております。金星の逆行と水星の逆行が重なる3月15日〜4月7日は、人間関係・お金の取り扱い・メッセージの伝達・勘違い・物忘れ・ケアレスミスにはくれぐれもお気をつけくださいませ⚠️
東洋の選日に目を転じますと、10日(月)は『天赦日』と『一粒万倍日』が重なる、ダブルラッキーデーとなっておりますので有効にお使いください💖
今は金星が逆行中ですので、結婚式はいいですが、入籍はお勧めしません。神社仏閣への参拝にも適した日となっております⛩
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌
星の話に戻りますが、3月末になりますと海王星がおよそ165年ぶりに牡羊座に入り、そして5月末には土星がおよそ27年ぶりに牡羊座に入ります♓️➡️♈️
そして5月からしばらくは土星と海王星が牡羊座で重なることになります。
1989年に土星と海王星が重なった時には、昭和から平成になり、天安門事件が起こり、ベルリンの壁の崩壊、カリフォルニアで大きな地震も起きた激動の年でした!(◎_◎;)
さて、さて、今年はどんな出来事が起こりますやら、しっかりと注視していきましょう。
それでは皆さん、今週も穏やかな日々でありますように🌸
明日3月7日(金)の上弦の月は、午前1時33分ごろに双子座で起こります🌓
この双子座の上弦の月は、同じく双子座にいるラッキースター🌟木星と重なり、魚座にいる土星とは90度の角度を取っています。
上弦の月に木星がピッタリとくっついているので、まさしく『イケイケ』なイメージ⤴️ ラッキースター🌟木星がある種の安心感や楽天性を与え、社会的なメリットを受ける機会に恵まれそうです。
木星の関与のみだと、能天気になったり、勢いだけになってしまいますが、土星も関与しているので、やり過ぎるとストップをかけてくれたり、ブレーキをかけてくれるのでそこは安心かな。
木星は広がりや勢いを与えてくれ、土星はそれを形にしてくれる役割があります。
上弦の月は「ステップアップするために一旦立ち止まる時」とされています。
順調に進んでいると思っても、いつの間にか道が逸れたりすることはよくあること。
一旦立ち止まり、道が逸れていないかを確認し、軌道修正するのは大切なことなんですね。
明日の上弦の月を機会に、今まで来た道を振り返ったり、やろうとしていることが現状に合っているかを再確認してみるといいかも。
それでは皆さん、明日の上弦の月をお楽しみください〜😊💕
今日も風が強く寒い1日でしたが、寒さは週末まで続くみたい、、💧
画像のミモザで春を感じてくださいね✨💖✨
昨日・今日は暖かく、ようやく春到来かと思いきや、明日からは天気が下り坂になると共に気温も急降下となりそう⤵️
週間予報を見ると所々に雪マークが付いているではありませんか☃️ 3月は油断できませんね💧
2月26日に更新したブログ「2月28日は魚座新月」でもお伝えしたように、3月は14日に乙女座で皆既月蝕、29日には牡羊座で部分日蝕と蝕のシーズンが始まります。3月〜9月の蝕のシーズンは、天候不順や自然災害が起きる可能性があるので気をつけたいですね。
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は魚座の序盤から中盤を運行中♓️ 月は牡羊座➡️牡牛座➡️双子座➡️蟹座へと移ろい、本日3月2日(日)には三日月が、7日(金)の午前1時33分ごろには双子座で上弦の月が起こります🌓
そして本日、牡羊座にいる愛の星❤️金星が逆行をスタートさせました(4/13まで)🔄
翌3月3日(月)には今まで魚座にいた水星が牡羊座へ移動♓️➡️♈️
牡羊座に入った水星は3月15日(土)から逆行をスタートさせます(4/7まで)
危惧しているのは、金星逆行と水星逆行が被る、3月15日〜4月7日までの期間で、この期間は対人関係のトラブルや契約ごと、高価な買い物、重要な情報の伝達にはいつも以上に慎重になることをオススメします。
これも繰り返しになりますが、金星逆行期間(3/2~413)は整形手術は控えたほうが無難です。以前、金星逆行中に整形手術をして失敗した方がいらっしゃいますので、老婆心から。
東洋の選日に目を転じますと、5日(水)は新月期間中の「一粒万倍日」ですので使えます❗️
9日(日)は何事も成さない「不成就日」ですのでお気をつけください⚠️
10日(月)は「天赦日」と「一粒万倍日」が重なるダブルラッキーデーですので、有効に使ってくださいね⤴️
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙌
画像はご相談者様に頂戴した「保湿クリーム」です。スキンケアの最後に塗って翌朝洗い流すタイプのものです。乾燥に悩んでいたのでとても有り難いです🙏
明日から真冬の気温に逆戻りだとか、、😓 どうぞ皆さん、暖かくしてお過ごしくださいね🧣🧤
今週もよろしくお願いいたします😊💕
今日は18年間に渡りお付き合いのあるご相談者様と、東京駅の新丸ビルでランチ兼面談。
おいしいランチをご馳走になりました。ごちそうさまです😋
今日はお墓やご先祖さまのお話をさせていただきました。
帰りは、念願の中央線グリーン車の2階に乗車することができました👏
グリーン車の1階には乗車したことはあるのですが2階席は初めて。
進行方向に座席が向いているので乗り心地がよく、2階席は景色も良くて特別感がありますね⤴️
居心地が良くて、このまま終点高尾まで乗っていこうかしらと思ったほどでした😅
グリーン車2階に乗って行き交う電車を見てみると、中央線はグリーン車付きの12両編成が主流で、10両編成は見なくなりましたね。
中央線グリーン車は3月15日から有料になるので、無料期間にあと1回くらい乗車してみたいです🤗
2月28日(金)の新月は、午前9時45分ごろに魚座で起こります♓️
この魚座新月は、同じく魚座にいる太陽と重なり、双子座にいるラッキースター🌟木星とは90度の角度を取っています。
魚座には、新月、太陽を始め、水星・土星、海王星が勢揃い。10大天体のうち、5天体が魚座に集結です❗️魚座強めの新月となりますね😊
肩の力を抜いて、リラックスをする時。肩に力が入り過ぎると、本来の力が発揮できなくなりますので、力を抜くことを覚えましょう。肩を大きく回すのもいいですし、外に出て新鮮な空気のもとで深呼吸するのもありです。煮詰まってきたなと思ったらやってみてください。
28日から始まる魚座新月期間が終わると、いよいよ蝕のシーズンが始まります。
3月14日(金)乙女座で皆既月蝕、3月29日(土)牡羊座で部分日蝕が起こり、9月8日(月)魚座で皆既月蝕、9月22日(月)乙女座で部分日蝕が起こります。
3月14日の皆既月蝕〜9月22日の部分日蝕あたりは、天候不順などが起こる可能性がありますので心に留めておいてください。
魚座は『睡眠』を表示しています。28日は魚座新月なので、枕カバーなどの寝具を買い替えたり、寝室を整えたりするのはオススメです⤴️
日ごろ頭痛に悩まされている人は、ベッドや布団の枕周辺を片付けてみて。枕の周りや上に物をごちゃごちゃ置くのはNGですよ❌
快適な睡眠環境を設えて、健康な日々を過ごしましょう💤
それでは皆さん、28日の魚座新月をお楽しみください🎶
新月の願い事も忘れずにね(^_−)−☆
気がつけば2月も最終週となり、土曜日からは3月ですね🌸
外を歩けば、白梅紅梅がきれいに咲いており、春の訪れを感じさせてくれます。今までグレー一色だった世界に、白やピンク、赤の色が加わると気持ちが明るくなるのを感じるので、色彩は大切ですね🤗
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は魚座の序盤を運行中♓️
月は射手座➡️山羊座➡️水瓶座➡️魚座➡️牡羊座へと移ろい、2月28日(金)の午前9時45分ごろに魚座で新月を迎えます。私事ですが、この28日の魚座新月は、私の出生の月と重なります。いわゆるルナーリターンと呼ばれる現象ですが、何かが起こるのか?それとも起こらないのか?を注視して過ごしていきたいと思っております。
24日(月)には、2024年12月7日から逆行をスタートさせていた火星が逆行を停止。
そして3月2日(日)には、牡羊座にいる愛の星❤️金星が逆行をスタートさせます🔄 金星の逆行期間は4月13日までですが、牡羊座から逆行を始めて3月28日ごろには魚座に戻り逆行を進めてまいります♈️➡️♓️
金星逆行期間に気をつけたいことは、外見を大きく変えたり(ヘアスタイル、整形など)、人間関係を変化させたり、大きな金額の買い物は控えたほうが無難です。恋愛も一目惚れをしやすい時期ですが、すぐに飽きてしまうのでご注意を。
少し先になりますが、3月15日〜4月7日は水星逆行期間となります。金星逆行と水星逆行が被る期間(3/15~4/7)は特に慎重になる必要がありそうですね⚠️
お子様の卒入学式の準備や、春休みのご旅行の計画は今のうちから始めましょう。
東洋の選日に目を転じますと、明日24日(月)は何事も成さない『不成就日』、翌25日(火)の『一粒万倍日』は月が欠けている満月期間中ですので使えません。
28日(金)は「羅刹日』で、自分も相手も鬼になる怖い日です👹 人間関係のトラブルは避けたいですね。
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙌
この時期は「三寒四温」といいまして、寒い時期と暖かい時期の繰り返し。季節に体がついていけなくて、自律神経が乱れがちとなりますので、どうぞご自愛くださいませ😊💕
YUKO占いサロンの玄関は、只今お雛様仕様となっております🎎
それでは皆さん、引き続き連休をお楽しみくださいね✨💖✨
午前中は昨日の強風の名残りで風が強く寒かった吉祥寺。
そう言えば、先週は春一番が吹きましたね🌪
春が近づいているのは嬉しいけれど、風が強いのはマジ勘弁💧
本日2月18日は、二十四節気の『雨水(うすい)』
『雨水』は、気温の上昇につれて、降るものが雪から雨に変わる頃。山に積もった雪や氷もゆっくり溶け始め、雪解け水となって川に注ぎ込みます。このため昔から『雨水』は農耕の準備を始める時期とされてきました。
また『雨水』は女の子の健やかな成長を祝う雛祭りが近づく頃です。
雛人形は「雨水に飾ると良縁に恵まれる」と云われていたそうなので、まだ雛人形を飾っていない方は、そろそろ飾ってみるのも良さそうですね🎎
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟太陽は水瓶座の終盤を運行し、本日の夕方に太陽は水瓶座から12星座の最後に位置する魚座へ移動します♒️➡️♓️ 魚座さん、お誕生日おめでとうございます🥳👏🎉
月は乙女座➡️天秤座➡️蠍座➡️射手座へと移ろい、21日(金)午前2時34分ごろに射手座で下弦の月が起こります🌗
12日に満月が起こり➡️21日の下弦の月➡️28日の魚座新月に向けて、月はどんどん細くなって行きます。そう、満月期間(満月➡️新月)は物を減らしていく時。
今日はサロンのあるマンションのエレベーターに荷物をたくさん載せて「今からクリーンセンターに持っていって断捨離してきます」という若者に出会いました🤗
春に向けて今のうちからスッキリしておきたいですね(^_−)−☆
さて、遅くなりましたが今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌
画像は頂戴したココナッツフレーバーのチョコと紅茶の香りがするお香です。
マリアージュフレールにお香があるなんて今まで知らなかった!(◎_◎;)
私がいただいたお香は「 THE DE LUNE 」という月光のお茶の香りで、満月の静かな夜にお茶の木から放たれる神秘的な香りは、幻想的な世界へと我々を誘ってくれます。頭の中を空っぽにしたい時にオススメのお香です。
今は真冬の真っ只中☃️無理せず、暖かくして、滋養のある食べ物を食べて、来る春に備えましょう🌸
それでは皆さん、今週もよろしくお願いいたします🙏
先週新型コロナウイルス感染症に罹患したため、自宅で療養を続けておりましたが、昨日で自宅での療養期間が明けましたので、本日から仕事再開となりましたことをご報告いたします。
ご予約の皆様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
また、お見舞いのメッセージをいただきありがとうございました🙏
コロナは無症状の方もいらっしゃるようですが、私は発熱、頭痛、喉の痛みとしっかりと症状が出るコロナでしたので、ちょっと大変でした💧
コロナが治り、ようやく普通の生活に戻れてホッとしています😋💕
そして1週間ぶりに仕事を再開して、仕事のできる喜びも噛み締めております。
今日の午前中は日差しもあって暖かかったですが、夕方からは風が強くなり真冬の寒さに逆戻り🥶
しばらくは真冬の気温が続くようですので、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね🧤🧣
遅くなりましたが、毎週日曜更新の『今週の魂の1枚』は、明日更新しますので今しばらくお待ちくださいませ。
11日から発熱が続いていたので、病院に行って検査をしたところ新型コロナ陽性と判断されました。
前ほどの流行はないけれど、今でも感染者は出ているそうですので、皆さんもお気をつけくださいね。
私は発熱と喉の痛み、頭痛が主な症状ですが、一番辛いのは発熱と喉の痛みですかね。
病院でもらうお薬は効き目が早いので、熱は下がってきましたが、喉の痛みはまだ取れず、唾を飲み込むのも辛い状況です💧
医者からは、16日(日)までは外出や他者との接触を控えるようにとの指示が出ましたので、大変申し訳ございませんが16日(日)まではお休みをいただき、営業開始は17日(月)からとさせていただきます。本当に申し訳ございません😞 関係各所には連絡済みです。
1月は肺炎、2月がコロナって何かの祟りなんだろうか??
皆さんにはご迷惑をおかけしますが、16日(日)までは養生期間とさせていただきます🙌
私事で恐縮ですが、昨日の朝から発熱が続き、昨日、今日、明日の3日間は鑑定をお休みすることとなりました。
ご予約をいただいていたご相談者様には、大変ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。申し訳ございませんでした。
年末年始に体調不良になってからは、随分と健康に気を遣っていたつもりですが、またもお休みをすることになって健康管理の甘さを痛感しております。
今後はこのようなことがないように健康管理は徹底していきたいと思います。
今日は午後10時53分ごろ獅子座で満月が起こり、この獅子座満月は、牡牛座にいる天王星と90度の角度を取っています🌕
今日から始まる満月期間(満月➡️新月)は、人間関係を見直すとき。
相手に違和感を感じたり、相手に見下されてる、、と感じた時はその人と絡むのはやめて距離を取りましょう。あなたの直感を信じてね✨✨✨
自己主張しないで、周りに合わせてる方が楽との考え方もありますが、今日の新月に天王星がコンタクトしているので「殻を破る」時でもあります。
自分の考えや感じていることをどんどん自己主張して行きましょう⤴️周りのあなたを見る目や態度が違ってきますよ😊
嫌なことははっきりと『嫌』と言ったり、『止めて』と言ってくださいね。曖昧な態度は相手を付け上がらせることになりますので。
それでは皆さん、今日の獅子座満月をお楽しみください🎶
お天気は良かったのですが、午後からは風が強くなった今日の吉祥寺🌪
最近風の強い日が続きますが、少しずつ春が近づいている証拠かな。
もう2月も半ば、そろそろ冬には飽きてきた頃ですね。寒いのは苦手だけど、去年の夏の酷暑を思えば寒い方がまだマシと思える昨今です💧
今年の夏は一体どうなるのやら??
今週は、11日(月)が祝日(建国記念日)、12日(水)が獅子座満月、14日(金)がバレンタインデーとなかなかに忙しい1週間となりそうですね💓
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は水瓶座の中盤から終盤を運行中♒️
月は蟹座➡️獅子座➡️乙女座➡️天秤座へと移ろい、12日(水)の午後10時53分ごろに獅子座で満月が起こります🌕 満月まであと数日。そろそろペースを落としましょうか、、。
14日(金)には、それまで水瓶座にいた水星が魚座へ移動♒️➡️♓️
先週ラッキースター⭐️木星が逆行を終了し、順行へ転じたので、今現在逆行している天体は火星のみとなりました。
東洋の選日を見てみますと、13日(木)の一粒万倍日は満月期間(満月➡️新月)なので使えません❌
15日(土)は『金剛峯日』で吉日です。不動明王様のお力を借りられるときで、勝負ごとや交渉ごとで大きな成果が得られる日となっております💪神社仏閣への参拝も最適ですよ⤴️
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🤗
冬のこの時期になりますと、チョコレートの誘惑が多くなりますね🍫基本的に誘惑には抗わないワタクシ。ご相談者様から頂戴するチョコやお菓子を美味しく食しております😋 いつもお心遣いをありがとうございます🙌
最近ご相談者様と面談をして感じるのは、自分を必要以上に大きく見せたり、反対に自分を必要以上に卑下したりせずに、等身大の自分でいることが何よりも大切だということ。そのままの自分を愛しましょう💕
それでは皆さん、素敵なバレンタインデーをお過ごしくださいませ💏
”おまじない” なんて蠱惑的な響を持った言葉でしょう。
「ちちんぷいぷい」や雷避けの「くわばらくわばら」は皆さんも耳にしたことがあると思います。
”おまじない”の言葉には、その地域特有の唱え方があるので調べてみると面白いかもしれませんね。
先日こんな本を買ってみました。
加門七海著「呪術講座 実習ノート」
以前ご相談者様から加門七海さんの本を勧められ、それからすっかりファンになってしまい、新刊が出るのが待ち切れないほど💕
この本の帯の言葉がいいですね。『人類が手放せないもの 衣食住占呪 』
日本での占いの歴史は古く、弥生時代に遡るそうです。その時代の占いは動物の骨を用いた「骨ト(こつぼく)」というもので、遺跡からも250点ほど出土しているそうですが、弥生時代の人はどんな時に占いを使ったのでしょうか?
占いには行ったことのない方も、「おみくじ」や「てるてる坊主」、「こっくりさん」はやったことがあるのではありませんか?
この本では古今東西の占いやおまじないの紹介ではなく、実際に実践してみたレポートなのが興味深いところなのです。当たるも八卦当たらぬも八卦、さてさて結果はいかに??
興味のある方はぜひ手に取ってみてください😊
昔から肉体は神様からの借り物だと言われています。
借りた肉体は命が果てたのちに神様にお返ししなければなりません。
皆さんは人に物を貸した経験があると思うのですが、貸したものが壊れていたり、汚くなって戻ってきたら嫌な気分がしますよね😓
なので神様に肉体をお返しする際に困らないように、体を見直そうと思い、こんなお茶を買ってみました🍵
こんなふうに考えるようになったのも年末年始に体調を崩してから。
今まではあまり病気や怪我をしたことがなく元気だったので、健康が当たり前と思っていたふしがあり、無茶もかなりしておりました、、💧
しかし、肉体は神様からの借り物なので、セルフケアをして大切に扱ってあげないといけませんよね。というわけで遅まきながらセルフケアに寝覚めた私。
西洋占星術や東洋の占術で見ても、今年一年は真冬並みに冷え込んだ運気なので、尚更気をつけなくてはいけません🥶
今年は無茶をせず、体に気をつけながら、日々の何気ない生活を楽しみつつ過ごしていくのが2025年の私の目標となりそうです。
明日2月5日(水)は午後5時3分ごろに牡牛座で上弦の月が起こりますが、上弦の月は目標を立てたり、立てた目標の見直しをしたりするのに適した時です🌓
皆さんはもう今年の目標を決めましたか?
午前中は冷たい雨が降り続いた今日の吉祥寺☔️
降雪の予報でしたが、雪が降らなくて一安心😮💨 東京都民は雪に脆弱ですからね💧
今日2月2日(日)は、節分です👹 サロンの近くにある武蔵野八幡宮でも本日「節分追儺式」が行われたようです。
節分は、元々は中国由来だそうですが、日本では平安時代の宮中において厄祓いの儀式として行われてきたそうです。
今日の節分は大晦日、明日の立春が正月との考え方もあり、今日の節分で厄祓いをして、新たな気持ちで明日の立春を迎えるのでしょうね㊗️
今日の節分は、あなたにとって鬼となる存在の人や環境についても思いを巡らす1日となりそうです。
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は水瓶座の中盤を運行中♒️ 月は魚座➡️牡羊座➡️牡牛座➡️双子座へと移ろい、2月5日(水)の午後5時3分ごろに牡牛座で上弦の月が起こります🌓
1月末に牡牛座にいる天王星が逆行を停止しましたが、2月4日(火)には昨年の10月から双子座で逆行を続けてきたラッキースター🌟木星が逆行を停止し、順行へ転じます。順行に転じた木星は双子座を駆け抜け、6月10日に12年ぶりに蟹座へ移動します♋️ 蟹座さん、チャンス到来ですよ⤴️ 蟹座さんと共に同じ水の星座である、蠍座さんや魚座さんにもチャンスが巡ってきます🤞木星が蟹座に滞在するのは、2026年6月末まで。
同じく2月4日(火)には、今まで魚座にいた愛の星❤️金星が牡羊座へ移動♓️➡️♈️
金星が牡羊座に滞在する1ヶ月は、恋愛面では一目惚れしやすく、スピーディーな展開を求めとても情熱的になるのですが、冷めるのも早い。私は出生の金星が牡羊座なのでよくわかる〜〜😅
東洋の選日に目を転じますと、明日2月3日(月)は二十四節気の『立春』🌸
そして6日(木)の『一粒万倍日』は新月期間中ですので使えます❗️ただし6日はボイドタイムが 12:31~15:45 までありますので、その時間帯は外して有効利用してくださいね👍
ちなみに3月を見ると、3月10日(日)は新月期間中の『天赦日』と『一粒万倍日』が重なる吉日ですので覚えておいてください💖
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙌
1月は結構しんどかったという方も多かったのではないでしょうか。
そんな方は、明日の立春以降に活躍するチャンスが巡ってきそうですよ💪
まずは体調や生活面を整えることが先決です。そうすると徐々に体力・気力がパワーアップされるのを感じるでしょう。
運気を良くするためには、日々に生活を整えることが重要なんですよ。今日の節分を機に、ご自分の生活の改善に努めてみてはいかがでしょうか。
生活の乱れ=運気の乱れに繋がりますよ⤵️
それでは皆さん、今週もよろしくお願いいたします🎶
1月29日(水)の新月は、午後9時36分ごろに水瓶座で起こります♒️
この水瓶座の新月は、同じく水瓶座にいる太陽と並び、双子座にいて逆行中のラッキースター🌟木星とは120度の調和的な角度を取っています。
ちょっとワイドではありますが、水瓶座にいる水星&冥王星ペアも新月近くに位置していますよ。
やっと新月期間になりますね😊 皆さん、お疲れ様です💕
明日から始まる新月期間は、「人間関係」がテーマとなります。
人間関係といっても、ベタベタした付き合いではなく、どんな人にも公平に接しようとする気持ちが強くなるため、特定の人間に思い入れをしない分、対人関係は苦になりません。
特に会社関係など公の場所では、表面的に人と付き合っていけるので仕事が捗り、上司の覚えもいいでしょう⤴️
ネットからはプラスな情報が舞い込む可能性あり。ネットのチェックはお忘れなく(^_−)−☆
また、この新月期間に、スマホやパソコンを買い換えたり、ネット環境を整えるのにお金を使うのもありでしょう🖥📲
それでは皆さん、明日から始まる新月期間を上手に使っていきましょう🙌
今日は新宿三丁目でご相談者様とランチ&面談でした。久々にちゃんとした食事が取れました。いつもおいしいランチをご馳走様です🙏
1月もいよいよ最終週となり、土曜日からは2月です。
繰り返しになりますが、今年は暦の関係で2月2日(日)が節分で、翌3日が「立春」となります。
暦では1月17日から2月2日までは「春の土用」期間となります。
土用は各季節にあり、次の季節へ移る前の調整期間と捉えてください。
土用というと、土用の丑の日が有名ですよね😋
今は冬で且つ土用期間ですから、無理はしないときなんです。頑張るなら2月3日の立春以降にしてくださいね(^_−)−☆
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は水瓶座の序盤を運行中♒️ 月は射手座➡️山羊座➡️水瓶座➡️魚座へと移ろい、1月29日(水)の午後9時36分ごろに水瓶座で新月が起こります。ジャスト新月は夜ですが、29日の朝には新月モードに入っておりますよ。
28日(火)の午後には、今まで山羊座にいた水星が水瓶座へ移動♑️➡️♒️ そして31日(金)には、牡牛座にて逆行中だった天王星が逆行を停止します。
2月4日(火)には、双子座にいるラッキースター🌟木星が逆行を停止し、2月24日(月)は蟹座で逆行中の火星が逆行を停止すると、金星が3月頭に逆行を開始するまでの5日間は、逆行する天体がひとつもない所謂「無風」状態となります。
さてさて、どんな影響が出るのか皆さんも注視してみてください。
東洋の選日に目を転じますと、31日(金)は『一粒万倍日』と『不成就日』、『羅刹日』がトリプルで重なる困った一日となっております。新月中の一粒万倍日は使えるのですが、不成就日と羅刹日が重なっていますので、あまり欲張らないようにしたいですね。
なお、2月2日(日)も『羅刹日』で要注意日となっております。31日と2月2日の『羅刹日』は自分も相手も「鬼」となる怖い日ですので、対人関係のトラブルは避けた方が賢明です。
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙌
「一月往ぬる、二月逃げる、三月去る」の言葉通り、一月もあっという間に過ぎようとしています。
これから一年で一番寒い季節に突入するわけですが、体力・気力を温存しながら乗り切っていきましょう⤴️
それでは皆さん、暖かくしてお過ごしください🧤🧣
今週もよろしくお願いいたします🎶
下弦の月の今日、「早く元気になってね」とかわいい袋に入った健康食品をいただきました🐰
そのお気持ちが嬉しいですね😊💕
なかなか100%とはいかず、回復がゆっくりでもどかしいのですが、お陰様で元気になりつつあります⤴️
下弦の月は、29日の新月に向けてストレスを手放していくときです。
私も自分の健康に悪影響を与えてきた物事を手放していくつもり👋
自分にとってマイナスな生活習慣や人間関係を手放して、心身ともに楽になりたいですね(^_−)−☆
午前中はお日様が燦々と降り注いでいましたが、午後になると時々雨がぱらついたりと不安定な天気となった吉祥寺。
明日1月20日(月)は二十四節気の『大寒』であり、一年で寒さが最も厳しい頃となります❄️
そして大寒が過ぎると節分、立春となりますが、今年は注意点があります。
通常ですと、2月3日が節分で4日が立春という流れですが、今年は暦の関係で2月2日が節分で、3日が立春となりますのでお間違えのなきようお願いいたします。
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は山羊座の終盤を運行中♑️ 明日20日(月)に太陽は山羊座から水瓶座へ移動します♑️➡️♒️ 水瓶座さんお誕生日おめでとうございます🎉💕🥳
そして水瓶座に入ったばかりの太陽は、23日ごろまでは同じく水瓶座にいるラスボス冥王星と並び、歩みを共にします。太陽と冥王星が並ぶので、何事もゼロか100か、白か黒かと極端になりそう。なるべく真ん中やグレーゾーンを選択すると安心です😌 トランプ大統領の就任式が20日あるので、何事もなければいいのですが、、。
月は乙女座➡️天秤座➡️蠍座➡️射手座へと移ろい、22日(水)の午前5時32分ごろに蠍座で下弦の月が起こります🌗 22日の下弦の月に関しましては、昨日のブログをご参照くださいませ😊
今現在逆行中の天体は、火星・木星・天王星の3天体となっております。
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙌
まだ1月後半に足を踏み入れたところですが、デパコスの春夏の新色の発売が目白押しですね。デパートに行く元気はないけれど、オンラインでも覗いてみようかしら💄💅 メイクから春を取り入れるのもアリですね(^_−)−☆
一月いっぱいは画像のペンちゃん獅子舞が、YUKO占いサロンの玄関で皆さんをお待ちしております🐧
それでは皆さん、今週もよろしくお願いいたします💐
1月14日(火)に蟹座で満月を迎えた月は、29日(水)の水瓶座新月に向けて、徐々に欠けていきます。
満月と新月の中間地点になるのが、22日(水)に蠍座で起こる下弦の月となります🌗
繰り返しになりますが、満月期間(満月➡️新月)は物を増やすのではなく減らす時期。
満月期間中にいらないものを捨てるのもいいけれど、ストレスも一緒に処分しませんか?
そんなストレスを処分するのに最適なのが22日の下弦の月。ストレスと一口に言っても、年齢や立場、環境によって様々ですよね。日本人は生真面目だから、「こうしなくては」とか「こうならなきゃいけない」といった考えに縛られがち。こんな思い込みがストレスとなっているのです。
私ごとになりますが年末から体調を崩しておりまして、その時に気づいたことは、家事(特に食事作り)に縛られていたなということ。
口から入るものが体を作るという考えに囚われて、作り置きなど日々の食生活に拘っていたのですが、体調不良をきっかけにその考えを手放しました。
その拘りが知らない間にストレスとなり、自分を苦しめていたのですね。今はその拘り=ストレスを手放すことができて随分と楽になっています😊
皆さんも22日の下弦の月をきっかけに「こうでなければ」というストレスを手放してみませんか?
手放せば手放すほど心は軽く、楽になってきますよ⤴️
本日は3連休最終日であり、「成人の日」でもありましたね。
吉祥寺には早朝から、これから式典に出席するであろう、綺麗に着飾った女性を見かけました💖
本日成人を迎えた皆さん、おめでとうございます🎉
今夜は夜空を見上げてみて⤴️月と火星が並んで見えるはずです❗️
昨日のブログでもお伝えした通り、ジャスト満月は明日1月14日(火)なんですが、今日から満月モードに入っているため、今夜はまん丸お月様が見えそうです🌕まん丸お月様を目印に、一際明るく輝く火星を探してみましょう。
火星は”活力”や”やる気”をもたらしてくれる天体です。私も火星に”元気”や”健康”をお願いするつもり😊
あなたは火星に何を願いますか?
3連休2日目、YUKO占いサロン再始動2日目でございます。
お陰様で体調も8割方戻って来ていますが、一時的かどうかわかりませんが視力が悪くなっているのに愕然💧回復するといいな〜👀
気がつくと1月も半ばに差しかかっていて、時の流れは早いものですね、、。
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は山羊座の中盤から終盤を運行中。月は双子座➡️蟹座➡️獅子座➡️乙女座へと移ろい、14日(火)の午前7時28分ごろに蟹座で満月が起こります🌕 水星は先週射手座から山羊座に移ったばかり♐️➡️♑️
今現在逆行中の天体は、火星・木星・天王星の3天体となっております🔄
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙌
画像はお見舞いにいただいた桃ジュースです🍑 甘さ控えめで、まるで高級な桃の缶詰を食べているかのような喉越しの良さ😊たくさん飲んで早く元気になりたいと思います。いつも細やかなお気遣いをありがとうございます🙏
14日(火)から満月ですが、前日の13日(月)にはすでに満月モードに入っております。満月期間は、新しい物事を取り入れるのではなく、不要なものを削除していく時期ですので、スマホの中でもう使わなくなったアプリや情報を削除すると、空いたところに良い情報が入ってくる可能性大です⤴️
それでは皆さん、今週もボチボチいきましょう✨☪️
体調不良でしばらくお休みをいただいておりましたが、本日1月11日(土)から仕事再開の運びになりましたことをご報告いたします。
ご迷惑をおかけしたのにも関わらず、お見舞いや励ましのメッセージを頂戴しましてありがとうございます。
皆さんの励ましが一番の良薬となりました。重ねて御礼申し上げます🙏
お陰様で本日からYUKO占いサロン再始動です😊
2025年は初っ端から躓きましたが、今年もYUKO占いサロンの応援をよろしくお願いいたします🙌
基本ですが、手洗い、うがい、マスクは忘れずに😷
それでは皆さん、3連休をお楽しみください🎵
1月も8日を過ぎますと、お正月気分もそろそろ抜ける頃ではないでしょうか。
私事で大変恐縮ですが、昨年末から続いていた体調不良がなかなか改善せず、大きな病院で検査を受けたところ、初期の肺炎との診断が出て現在自宅で療養中です。
ご予約をいただいていたご相談者様には大変ご迷惑をおかけいたしました。この場を借りてお詫びいたします。なお、関係各所には連絡済みです。
10日(金)までは自宅療養に専念し、11日(土)から仕事再開の着込みでございます。
微熱や咳が続いたら迷わず、設備の整った病院で検査することをお勧めいたします。
どうぞ皆さん、ご健康にお過ごしくださいませ。
長い正月休みも今日で終わり、明日が仕事始めの方も多くいらっしゃることと思います。
YUKO占いサロンは昨日が仕事始めでしたが、昨夜から再度発熱してしまい、大事をとって本日1月5日(日)と1月6日(月)の鑑定をお休みさせていただくこととなりました。申し訳ございません。ご予約の方には連絡済みです。
また、毎週日曜日更新のブログ「今週の魂の1枚」もお休みさせたいただきます。
皆様方にはご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
YUKO占いサロン🔮
新年あけましておめでとうございます🎍🌅
新年のご挨拶が遅れまして申し訳ございません。
年末から体調を崩し、やっと本日床上げができた次第です。
そして明日は、YUKO占いサロンの仕事始め。
お正月らしいことは何もしないまま、仕事始めに突入です😓
まっ、たまにはこんな正月も悪くないかな(強がりです💧)
年末からの体調不良は、今年はきちんとお休みを取って、ぼちぼちやんなさいよ、、という神様からの警告だったかな。
知り合いからは、「いい年なんだから突っ走るな」と言われたので、「殺す」と答えておきましたwww
気ばっかり強くて困ったもんです😅
それでは皆さん、2025年もYUKO占いサロンをどうぞよろしくお願いいたします🐍
2024年もあと少し、このまま勢い良くゴールに駆け込むぞ〜〜と思っていたのですが、突然の失速、、、。
先週から体調を崩し、鑑定をお休みするという失態を犯してしまいました。ご予約をいただいていたご相談者様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
2025年は健康管理の徹底に努めてまいる所存です。
健康には自信があったのですがこのザマです。過信はいけませんね。たくさん送ってくださった新米をモリモリ食べて元気をつけます💪
皆さんもどうか健康第一でお過ごしくださいませ。
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は山羊座の序盤から中盤を運行中♑️
月は射手座➡️山羊座➡️水瓶座➡️魚座へと移ろい、12月31日(火)の午前7時27分ごろに山羊座で新月が起こります。
1月3日(金)には愛の星❤️金星が水瓶座からドリーミーな魚座へ移動♒️➡️♓️魚座さんモテ期到来ですぞ💓 この時期は恋愛相手を『薔薇色の眼鏡』で見てしまう危険性あり。ま、恋愛ってそんなものかもしれませんね(^_−)−☆
今現在逆行しているのは、火星・木星・天王星の3天体ですが、1月末には天王星が、2月の初めには木星が、2月末には火星が順次逆行を停止していきます🔄
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙌
本当ですと、来年の展望を含めもっとブログの更新をしていきたかったのですが、体調不良で出来ませんでした😞そのあたりは来年になってからアップしていきたいと思っております。
2024年もYUKOのブログ「今週の魂の1枚」にお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
また、今年もYUKO占いサロンをお引き立ていただき感謝の気持ちでいっぱいでございます。来年も皆さんのお役に立てますよう精進に努めてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
2025年も皆さんのもとへ天空の恵みがたくさん降り注ぎますように✨💖✨
それでは皆さん、良いお年をお迎えくださいませ🎍🌅
お天気はいいのですが、風が強く寒い日曜日となった今日の吉祥寺。
昨日に比べ、マイナス6℃とは寒いはずです🥶
感染症も流行しているようなので、うがいや手洗い、マスクをして予防に努めてくださいね🤧
昨日12月21日(土)は二十四節気の「冬至」でした。「冬至」とは、天空のエネルギーが陰から陽に変わる節目の時なので、「冬至」を新年と捉える考え方もあるそうです。新年は新たな始まりですから、何回あってもいいですね😊
「冬至」には、『ん』が付く食べ物を食べるといいとのことで、私はうどんやなんきん(かぼちゃ)、みかんなどを食べて一年の厄を祓いました🍊
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は山羊座に入ったばかり♑️ 月は乙女座➡️天秤座➡️蠍座➡️射手座へと移ろい、明日12月23日(月)の午前7時19分ごろに天秤座で下弦の月が起こります🌗
今週の特筆すべき出来事は、双子座にいて逆行中のラッキースター⭐️木星と、魚座にいる土星がタイトなスクエア(90度)を形成すること。期間は12月22日〜20205年1月3日あたりまで。この期間中か、この期間が終わってしばらくすると株式市場に変化が起きたり、世情不安が起こるかもしれませんので注視していきたいですね。
東洋の選日に目を転じますと、25日(水)、26日(木)の”一粒万倍日”は月が欠けている期間(満月期間)なので、残念ですが使えません💧
しかし、26日(木)の”天赦日”は満月期間中でも使えますので有効に活用してください。この日は神社仏閣に一年間のお礼参りに行ったり、仏壇や神棚の掃除をするとご利益がありそう⤴️
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙌
もうじきクリスマスですね🎄クリスマスのお菓子といえば「ミンスパイ」なので、購入して来ました。お茶の時間にお気に入りのクリスマスティーと共に食べるつもりです☕️
それでは皆さん、それぞれのクリスマスをお過ごしください🎅
今週もよろしくお願いいたします🎁
今日は月イチの出張日。年内最後の出張が終わり、吉祥寺に戻ってまいりました。
緊張していたせいか、吉祥寺に戻ってくると力が抜けてホッとします😌
今日のランチはステーキをご馳走になりました😋 いつもおいしいランチをご馳走様です🙌
岩のようなポップオーバーが目を引きます(@_@)デカくて難攻不落だ〜〜
しかし、お肉を食べると力が出ますね💪
ご相談者様によってご質問はまちまちですが、今日は旅行や転職先、お子様が受験される学校の「方位」についてのご質問が多かったのが印象的でした。
皆さん、来年を見据えて綿密に計画を練っていますね👏素晴らしい❗️
「方位」を軽視する方もいらっしゃいますが、「方位」はとても大事なんですよ。特に家や職場など、1日の大半を過ごす場所の「方位」は重要です。だからお子さんにとっての学校の「方位」も親御さんにとっては気になる訳です。お子さんには健やかな学校生活を送ってほしいですからね。
YUKO占いサロンの年内の営業日もあと残すところ9日となりました。休みは1日もないけれど、なんとか乗り越えたいと思っております。
応援よろしくお願いいたします‼️
今日は風の強い1日となりましたね🍂
なので、ランチの後にガソリンを入れてきました〜(お酒じゃないよ)😁
吉祥寺マルイ1階にあるチャロチャロチャイブレイクさんで、クリスマス時期にだけ販売される「ホワイトチャイ」を飲んで来ました🎄
春摘みのダージリンを贅沢に使い、そこへホワイトチョコを組み合わせたチャイ。
トッピングには濃厚な生クリームと削ったホワイトチョコがたっぷりのっているのです💓 でもね、あっさりとして重くないの。スルスル〜と飲めちゃう。
ホワイトチョコのほんのりとした甘さと香りが、心も体も幸せにしてくれますよ😊💕
吉祥寺にお立ち寄りの際は、今の時期だけの特別な「ホワイトチャイ」を飲んで温まってくださいね☕️
夕方になるにつれて気温が下がって来た吉祥寺⤵️ 風邪をひかないように暖かくしてお過ごしくださいませ。
明日は年内最後の出張に行ってまいります🚇いろんな案件がてんこ盛りですが、頑張ってきます💪
昨日は風が強くて寒さが身に染みましたが、今日は昨日と気温はさほど変わらないのですが、風が穏やかなぶん、過ごしやすい日曜日となりました😊
いよいよ12月も折り返し地点。今日は2024年最後の満月ということもあり、今年一年の締めくくりを意識する12月下半期に突入です。
それでは、今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は射手座の終盤を運行中。21日(土)に太陽は射手座から山羊座へ移動します♐️➡️♑️ 山羊座さん、お誕生日おめでとうございます🎉🥳
月は双子座➡️蟹座➡️獅子座➡️乙女座へと移ろい、本日15日(日)の午後6時2分ごろに双子座で満月が起こります🌕
そして、明日16日(月)の朝に水星が逆行を終了いたしますが、まだホッとするのは早いですよ💧 水星が逆行を終了した直後は、水星のスピードが鈍る「留」の状態となります。”スピードが命”の水星の動きが鈍るのは、水星にとって致命的なこと😓
水星逆行よりも「留」の状態のほうが怖いという占星術師もいるくらいですので、水星が本来のスピードを取り戻す20日あたりまでは気を抜かないようにお願いいたします。
東洋の選日に目を転じますと、21日(土)は二十四節気の『冬至』となります。一年で最も昼の時間が短くなる時であり、『冬至」を境に日照時間が長くなってきます。『冬至』は太陽の力が一番弱まる時であって、翌日からは再び太陽の力が戻ってくるので、『冬至』は運気が上昇する転機となる縁起が良い日と言われています⤵️⤴️
ただ、この日は何事も成さない「不成就日」と重なるので、新しいことをはじめるのではなく、ゆず湯に入ったり♨️、かぼちゃ(なんきん)やうどんを食べて英気を養うのが良さそうですね🎃
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌
遊びごごろのある珈琲を頂戴しました🤗 こういう禍々しいの大好きなんです💓
苦味も酸味も強くなくて、マイルドでとても美味しい珈琲でした☕️
空気が乾燥している状態が続いております。空気が乾燥するとウイルスの動きが活発となり、喉や肌のトラブルを引き起こしやすいといわれています😷
また、空気が乾燥していると失われる水分も増えますので、意識して水分を取るようにしたいですね。
火事も多くなっておりますので、火の元には十二分にお気をつけください🔥
それでは皆さん、暮れに向けて忙しい毎日が続きますが、健康第一でお過ごしくださいますように💐
今週もよろしくお願いいたします🎶
少し早いけど、12月15日(日)の満月についてお話しいたしますね。12月15日(日)の満月は午後6時2分ごろに双子座で起こります♊️
満月は望月(もちづき)ともいいますが、ご存知でしたか?全く欠けるところのない月は、昔から栄華や繁栄の証といわれてきました。ただ、そこから月は欠け始めるので、成功は脆いものだから驕り高ぶらずに謙虚に生きなさい、、とお月様は戒めているのでしょう。
15日の満月は、対極にいる射手座の太陽とは180度の、魚座にいる海王星とは90度の角度を取っており、いわゆるT字を形作っております。
15日から始まる満月期間は、気持ちに迷いや混乱があるので重要ごとの決定はしないほうが無難です。
また、他者との境界線が曖昧になり、たやすく他者の言いなりになる可能性があるので怪しげなマルチや新興宗教の勧誘には乗らないようにしてください。
精神的に不安定になるので、心をざわつかせるニュースなどは追わないように。
お酒や薬の飲み過ぎにも注意して⚠️ 気持ちが不安定になるので、何かに依存して安心したい気持ちが働くのでしょう。お酒はほどほどに🍻
もし不安な気持ちになったら、好きな音楽を聴いたり、映画を見に行ったり、撮りためたテレビを見たりと積極的な現実逃避をしてみて⤴️ 気持ちが落ち着いて前向きになれるはずです👍
それでは皆さん、15日(日)の双子座満月をお楽しみください。2024年度最後の満月ですよ〜🌕
昨日、魚座で上弦の月が起こりました🌓
昨日の上弦の月から、15日(日)の双子座満月に向けては、更なるステップアップをしていく時期です😊💕
どうして上弦の月を「ステップアップの月」というの?と疑問に思っている方は外に出て月を見上げてみてください。ジャスト新月から1日経っているので、ちょっとふっくらとしたお月様ではありますが、、、。ちなみにちょっとふっくらした今日の月は、「十日月(とおかづき)」と呼ばれています。
形を見たら一目瞭然👍月の形が右肩上がりになっているでしょう⤴️ この右肩上がりの形が、成功や利益に結びつくと言われているのです。
ステップアップのために何をするのかはその人次第。知識を増やすとかスキルアップするとか人脈を広げるとか、何ごとかを増やしたり蓄積させていくのが上弦の月の賢い使い方かも。
私はちょっと早いけど、来年の学びの目標を立てました〜❗️来年一年で学びたい占術があるのですが、今までもトライしては挫折するの繰り返しでなかなか勉強が進まず、、😓
来年こそは自分のチャートを観れるくらいに勉強を進めていきたいと思っています💪
昨日の上弦の月へ、そんな誓いを立ててきました。頑張る😤
昨日から気温が低めにはなりましたが、午前中は暖かな日差しが降り注いだ今日の吉祥寺☀️夕方になるにつれて風が強くなってきて、体感温度はかなり低くなって来ました🍂
街にはクリスマスソングが鳴り響き、クリスマスプレゼントの買い出しやお正月の準備をする人で賑わっています。そろそろボーナスの時期かな??
ボーナスのない私からすると、ボーナスは憧れです✨✨✨
ちょっと目線を上げると、イチョウの葉が黄金色に輝いて豊穣の時を感じさせますね⭐️
それでは今週の星模様を見ていきましょう〜❗️太陽は射手座の中盤を運行中♐️
月は魚座➡️牡羊座➡️牡牛座➡️双子座へと移ろい、明日9日(月)の午前0時28分ごろに魚座で上弦の月が起こります🌓 そして15日(日)の午後6時25分ごろには双子座での満月となります🌕
昨日は獅子座にいる火星が逆行をスタートさせ、本日は魚座にいる海王星が逆行を停止いたしました。逆行をスタートしたり、停止したりとなかなかに忙しい天空です。
愛の星❤️金星は昨日、山羊座から水瓶座へ移動♑️➡️♒️ ノーマルな恋愛よりも、刺激的なアンモラルな恋愛に惹かれるかも。仲間内で集まりたい、、との気持ちが強くなるので、同窓会は忘年会などに参加すると楽しい時間を過ごせそう🎵
絶賛逆行中の水星ですが、16日(月)に逆行を終了しますので、あと少し頑張りましょう⤴️
今日は土星蝕があります。上弦の月直前の月が土星を隠す土星蝕。東京だと、午後6時19分ごろに始まって、20分過ぎに終わるそうです。お時間に余裕のある方は是非夜空を見上げてみて🌟
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙏
クリスマスが近いので、クリスマスマーケットで買い物を楽しみました🎄 デカフェの紅茶、クリスマススコーン、ショートブレッド、暖かな靴下などを購入。クリスマスの買い物はとても楽しいですが、油断をしているとお金がどんどん出ていく〜〜😅危険危険⚠️
このところ空気が乾燥しているせいか、風邪をひいている方が増えているようです。基本に立ち返って、手洗い、うがい、マスクで自衛していきたいですね😷
それでは皆さん、今週も穏やかにお過ごしください💐
本日12月7日(土)は二十四節気の「大雪」であり、獅子座にいる火星が逆行をスタートさせる日でもあります🔁
昨日までは暖かい日が続いていた東京ですが、「大雪」の今日からはこの時期本来の気温に落ち着くみたい。
今日から獅子座にいる火星が逆行をスタートさせた訳ですが、水星逆行と重なる16日あたりまでは慎重にお過ごしくださいませ。ヒートアップ(火星逆行)して口論(水星逆行)などトラブルに発展しませんように⚠️この時期は、口は慎んだほうが無難です😊
昨日はショッキングなニュースが飛び込んできました。ミポリンが亡くなるなんていまだに信じられません😭😭😭 ミポリンのことが大好きな時期がありまして(◞‸◟) しばらくはショックで低浮上が続くかも、、。
周りを圧倒する煌びやかな美貌と、憂いを含んだ影の部分がうまくミックスされてさらなる魅力となっていましたね✨✨✨
若い頃のヤンチャで明るいイメージも素敵だけど、年齢や経験を重ねてしっとりした陰影のある表情のミポリンも素敵で憧れていました💖
28枚目のシングルである「ただ泣きたくなるの」やドラマ「Love Story」、ちょっと怖かったけどドラマ「眠れる森」も大好きでした。
中山美穂さんのご冥福を心からお祈りいたします🙏
昨日は今年最後の三日月でしたね🌛
私は三日月に、今年一年の感謝と共に来年の事もちゃっかりとお願いしちゃいました😊
皆さんは何をお願いしたのでしょうか?今度こっそり教えてくださいね(^_−)−☆
三日月は情け深い月なので、皆さんの願いをしかと受け止めてくださったことでしょう🌟
昨日の夕食は、ご相談者様からお歳暮に頂戴したローストビーフで贅沢サンドイッチを作ってみました💖パンはDEAN &DELUCAで買ったのですが、ローストビーフとパンの相性がとても良くて美味しくいただきました😋店員さん一押しのパンを買って大正解⤴️
こんなご馳走を食べて、なんだか一足早くにクリスマスが来たみたい🎄
クリスマスは仕事だし、このくらいいいよね〜🎁
ちなみに来年1月の三日月は、1月2日ですから覚えておいてくださいね👍
毎月起こる、新月➡️三日月➡️上弦の月➡️満月➡️下弦の月🔁のリズムに合わせて、我々メリハリのある生活をしていきたいですね。
明日12月3日(火)は今年最後の三日月が起こります🌛
三日月=財の月ですから、ご自分にとっての「財」について考えるときです。
「財」といってもお金ばかりではなりませんよ。健康もスキルも人間関係も家族も趣味も皆、あなたのかけがえのない「財」なんです😊
それらの「財」を与えてくださったことを三日月に感謝するとともに、来年も実り豊かな「財」を賜るように三日月に祈りましょう🙏
それと、今年一年間お世話になった「お財布」に感謝して”お財布フリフリ”も忘れずに(^_−)−☆ 来年もお財布に大いに活躍してもらいましょう👛
お財布フリフリのやり方は簡単⤴️ お財布を空にして夜空に向かってフリフリするだけ❗️そのときに「お金がたくさん入りますように」など具体的なお願いをしちゃってください👍お月様が見えなくても問題はありませんよ🙆♀️
フリフリした後は柔らかい布で優しくお財布を拭いて、タンスの中など暗いところで一晩休ませてあげましょう😪 そうやってお財布を労ってあげると、お財布もあなたのために働いてくれることでしょう。
それでは明日の三日月をお楽しみください🎶
最後に年始年末の営業のご案内です。
YUKO占いサロンの年内の営業は12月29日(日)まで、年始の営業は1月4日(土)からとなっておりますのでよろしくお願いいたします。
年内のご予約はお早めにどうぞ📲
12月に入り、2024年も残すところ1ヶ月となりました。今日は月初であり、新月でもありと、気持ちを入れ替える良いタイミングです。
私も11月15日から始まった満月期間に諸々の問題ごとを片付けて、やっと重荷を下ろしたところ😌その疲れもあって新月前夜の昨日は夜9時過ぎにはベッドに入って朝まで爆睡😪おかげで今朝の目覚めは爽やかでした💕
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は射手座の序盤から中盤を運行中♐️ 月は射手座➡️山羊座➡️水瓶座➡️魚座を移ろい、本日の午後3時21分ごろに射手座で新月が、3日(火)には山羊座で三日月が起こります。
7日(土)には今まで山羊座にいた愛の星❤️金星が水瓶座に移動し、同じく水瓶座にいる冥王星と重なります。その金星&冥王星ペアに、獅子座にいる火星がワイドな180度を形成しているので、異性間の引き寄せが強いときです💏 気になっている異性にアプローチをするのもアリかも。ただし冥王星が関与しているので、あまり強引なのはNGです❌
そして同じく7日(土)に、獅子座にいる火星が逆行をスタート❗️逆行🔁その後の順行を含めると、火星が獅子座に滞在する期間は4ヶ月半と長期に渡ります。火星も獅子座も”瞬間湯沸かし器”みたいなところがあるから、瞬発力はあるのだけど、頭に血が上ってトラブルやアクシデントを起こしたり、巻き込まれたりしないように気をつけましょう👊💢
水星は11月26日に逆行を開始したばかり。今現在逆行しているのは、水星・木星・天王星・海王星となります。
東洋の選日に目を転じますと、明日12月2日は『金剛峯日』となり不動明王様のお力を借りられる日で、交渉事や勝負事には良い日とされています💪
5日(木)は何事も成さない「不成就日」となっております。水星逆行中の「不成就日」ですので、契約、開業、開店、入籍、移転などは避けた方が無難です。
7日(土)は二十四節気の「大雪(たいせつ)」寒さが増してくる頃となって来ます。寒さ対策はしっかりしたいものですね🧤🧣季節外れの暖かい日が続いている東京ですが、7日の「大雪」を境に気温が下がっていくようです⤵️
さて、今週の魂の1枚を更新したのお読みください🙌
来る冬を快適に過ごすために、英国カントリーブランケットを購入しました🇬🇧
広げるとシングルの掛け布団と同じサイズなので毛布がわりに使ったり、膝掛けに使ったりと活用するつもりです。羊の柄が可愛いのも購入に至った利用のひとつ。お気に入りのものに囲まれるとホッとして安らぎますね😊💕
師走に入り、人の動きも活発となり慌ただしくなってきました。水星逆行中でもあり、こんな時にこそ落ち着いて行動したいものですね。
それでは皆さん、今週もよろしくお願いいたします💐
12月1回目の新月は、12月1日(日)午後3時21分ごろに射手座で起こります♐️。この射手座新月は、魚座にいる土星とは90度の、獅子座にいる火星とは120度の角度を取っています。
満月期が終わり、やっと新月期がやってきました🌕➡️🌑
明日は射手座で新月が起こるので、今までの緊張が解かれ、のびのびと羽を伸ばすイメージです。
この射手座の新月期間は、明るく楽天的な気分と、憂鬱で抑制的な気分が交互に訪れるかもしれません。
ただ、獅子座にいる火星が射手座新月と良い角度を取っているので、心身へは常にエネルギーが供給され、落ち込んでも立ち直りは早いはずです。
とても行動的で、勝負事や交渉ごとには負けない強さを持ち合わせています。
自分を向上させるために様々な行動の起こせるとき⤴️
どうかご自身の今、そして将来のために明日から始まる射手座新月期間を活用してみてください💪何かに挑戦しているときにこそ得られる何かがきっとあるはずです❗️
それでは皆さん、明日の射手座新月をお楽しみください。そうそう、新月の願い事も忘れずにね(^_−)−☆ 新月ノートを作って、願い事をノートに書くのもオススメです。願い事が可視化されて、脳にインプットされやすいので😊
繰り返しになりますが、今月は12月31日の大晦日にも山羊座で新月が起こりますからね。こちらもお楽しみに🎵
本日から射手座で水星逆行がスタートします(12月16日まで) 。
水星逆行中は、意思の疎通にすれ違いが起こりやすいため、契約書の署名や重要なメッセージの伝達、高価なものの購入には慎重になってください。また、思考の混乱や誤解、エラー、思い込みによる勘違いが起きたり、交通機関の乱れも懸念されます。
電化製品の不具合も起こりやすいので、不具合が起きた場合は早めの修理や買い替えをお勧めします。
いつも”水星逆行にお気をつけください”なんて偉そうにアナウンスしていますが、今回の水星逆行直前に私がやらかしそうになりましたので、水星逆行あるあるとしてお伝えしますね。
明日の午前中に私用で人と会うことになりまして、会う場所はここで、持ち物はこれで、、などと準備していたのですが、お会いする予定の方から電話がありお話をしているうちに会話が噛み合わなくなり、待ち合わせ場所について確認したところ、私の勘違いが発覚😓 待ち合わせは全然違う場所でした💧これこれ、この思い込みこそが水星逆行の怖いところ。今回は未遂で終わったけど、改めて「確認作業」の大切さを痛感いたしました。
お仕事でもプラーベートでも水星逆行期間は、「確認作業」の徹底をお願いいたします(自戒を込めて)。
昨日今日と2024年最後の連休となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしたか?
今朝は朝早くから吉祥寺の街中を、ご家族など有志の方々がゴミ拾いをしてくださっていて、とても有難かったです。小さなお子さんも一生懸命ゴミを拾っていて、朝から爽やかな心持ちになれました。ゴミ拾いに携わってくださった皆さん、お疲れ様でした。そしてありがとうございます🙌
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は先週蠍座から射手座に移ったばかり♏️➡️♐️
月は乙女座➡️天秤座➡️蠍座➡️射手座へと移ろい、12月1日(日)の午後3時21分ごろに射手座で新月が起こります。
今週のハイライトはなんといっても26日(火)から始まる水星逆行ですね🔄
水星逆行期間は11/26~12/16まで。逆行を前に、今日から水星の動きが鈍る『留』の状態となります。水星は本来「スピード」が持ち味の天体ですが、持ち味のスピードが鈍る『留』の状態は水星逆行中よりも危険だとされていますので、諸々お気をつけください⚠️
水星は射手座で逆行するので、自分のこれからについて深く考えることが多くなるかも。知的好奇心が旺盛になりますが、人に対して上から目線の偉ぶった態度を取ることがあるので気をつけてくださいね。ウザい「教え魔」にはならないように(^_−)−☆
東洋の選日に目を転じますと、28日(木)は何事も成さない「不成就日」、29日(金)、30日(土)は一粒万倍日ですが、満月期間中につき使えませんので悪しからず💧
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🤗💕
画像は購入したばかりの年賀ぐるみ。獅子舞の下には可愛いペンちゃんたちが隠れてますよ🐧可愛くてキュンキュンしています💓
今週は今年最後の水星逆行がスタートします。ご自分の足元をしっかりと確認しながら日々を過ごしていきましょう♪
それでは皆さん、今週もよろしくお願いいたします💐
しかし、昨日は寒かったですね❄️一気に冬がやってきた感じ☃️
今日は午後から寒さが緩みましたが、明日は最高気温が19度だとか、、。温かいのは嬉しいけれど、気温の乱高下が激しくて、体がついていかないですね😅
昼休みに本屋さんに行ったら、今年も『ブックサンタ』のお知らせがあったので、『ブックサンタ』してきました🎅
『ブックサンタ』とは、様々な事情で本に触れる機会の少ない子どもたちに、本をプレゼントしよう!というプロジェクトです。全国のNPOと書店が連携して、私たちが選んだ本を、クリスマスや誕生日のプレゼントとして子どもたちに届けてくれるのです。私は去年初めて知りました。
やり方は簡単❗️対象店舗で絵本や図鑑を選んでレジで購入し、『ブックサンタに参加したい』と伝え、定員さんに預ければOK😊
本を贈る対象年齢は0歳から高校生までで、プレゼントとして喜ばれる本が望ましいそうです。期間は〜2024年12月25日(水)まで。
寄付やチャリティーはいろいろあるけれど、自分はこれがしたい!というものに出会えると嬉しいですね。私は本が好きだから去年に引き続き『ブックサンタ』に参加させていただきました。
喜んでもらえるといいな〜🎁あなたも誰かのサンタクロースになりませんか?
天気予報通りグッと寒くなった東京🍂
今日の日中は銀座で定期会員様とランチ兼面談。
京都に本店があるご飯の美味しいお店に連れて行っていただきました。
土鍋で炊き立てのご飯はおかわり自由❗️しかし、50分制と時間が短いので、2回おかわりをするのが精一杯でした、、😅
食べるのに一生懸命だったので、場所をカフェに移して面談開始。
美味しいランチとコーヒーをごちそうさまでした😋
定期会員様のお薦めもあって、帰りは新宿伊勢丹の仙太郎に寄って、期間限定の栗蒸し羊羹を購入🌰
寒くなるとすぐお腹が空いちゃう。私だけ??
明日は今日よりも気温が下がるみたい⤵️ 寒さ対策をしっかりしてお過ごしくださいね🧤🧣
朝から燦々と太陽の光が降り注いだ今日の吉祥寺☀️日中はシャツ1枚で過ごせましたが、この穏やかな気候もどうやら今日までのよう。
明日からは寒気の影響で気温が下がり、20日(水)の最高気温は11度の予報⤵️⤵️⤵️一気に冬が来るみたい💧そこから気温は持ち直すようですが、考えてみればもう11月の半ばを過ぎましたので、むべなるかな、、ですかね。
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は蠍座の終盤を運行中♏️ 22日(金)の明け方に太陽は蠍座から射手座へ移動♏️➡️♐️ 射手座さん、お誕生日おめでとうございます🥳🎉
いよいよホリデーシーズンの始まりですね🎄🎅🎁
昨日牡牛座で満月を迎えたばかりの月は、双子座➡️蟹座➡️獅子座➡️乙女座へと移ろい、23日(土)午前10時29分ごろに乙女座で下弦の月が起こります🌗
魚座にいる土星は先週逆行を終了し、順行に戻ったばかり🔄 このギアチェンジは魚座さんにとって嬉しい出来事ですよ😊
そして今週は一大事件??があるんです。ブログでも何回かお伝えしていますが、20日(水)あたりに山羊座に20年近く滞在していた冥王星が水瓶座に本格的に移動します♑️➡️♒️ なぜ本格的かというと、一年の半分を逆行している冥王星は、今までにも水瓶座に入ったり出たりを繰り返していましたが、20日に水瓶座に入るともう山羊座に戻ることなく2043年まで水瓶座を進行していきます。
山羊座さん、永きに渡りお疲れ様でした🍀
東洋の選日に目を転じますと、明日18日(月)は『羅刹日』という大凶日です。自分も相手も鬼になる怖い日なので、人眼関係のトラブルは避けてくださいね👹 ”自分さえよければ”という考えはエゴに繋がるので慎みましょう。
20日(水)は何事も成さない『不成就日』ですので、結婚(婚姻届を提出)や開業、契約などは日を改めた方が無難です。
そして22日(金)は二十四節気の「小雪(しょうせつ)」小雪は漢字の通り「わずかな雪が降るころ」という意味。東京ではピンとこないけど、寒い地域ではそろそろ初雪を観測する時期かもしれませんね❄️
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙌
日中は暖かくても、朝夕は冷えるので体調管理は欠かせないですね。
温かいものを食べて、体の内側から温まるのもおすすめです🍲
それでは皆さん、気温がぐっと下がるようなので寒さ対策をしっかりしてお過ごしくださいませ🧤🧣
今週もよろしくお願いいたします😊💕
11月16日(土)の満月は、午前6時29分ごろに牡牛座で起こります♉️
この牡牛座満月は、同じく牡牛座にいて逆行中の天王星とタイトに重なり、山羊座の最終度数にいる冥王星とは90度の、蠍座にいる太陽とは180度の、魚座にいて逆行中の海王星とは60度の角度を取っています。これまた強烈な満月の配置ですね😲
牡牛座満月&天王星ペアに、蠍座太陽、山羊座冥王星が絡む、いわゆるT字といわれる満月図となっております。
魚座にいる海王星とは調和的な角度を取っているのが救いではありますね😮💨
満月期間は一般的に断捨離やダイエットにふさわしい時期ですが、16日の満月に天王星や冥王星がコンタクトしているので、あまりポイポイと処分してしまうとあとで後悔しそうですし、ダイエットもクリスマスが近いからと無理をし過ぎると体調に異変が起こる可能性も⚠️
テキパキと判断力に優れている時ですが、何事にも極端になりやすい時期ですので、あまり白黒をつけすぎないように、グレーゾーンを選択すると安心かもです。無理をし過ぎて壊れちゃったり、「もうやめてやる💢」と全てを投げ出して辞めてしまったり、、、とならないように自重してください。
ストレスが溜まりやすい時ですのでご無理のないように🍀
ストレス解消には、16日の牡牛座満月が魚座の海王星と調和的な角度を取っているので、海王星の力を借りることにしましょう😊 海王星は『癒し』を意味しているので、音楽でも美術でもお酒でも香りでも推し活でも、ご自身にとって『癒し』となる事柄を味方につけて16日から始まる満月期間を乗り切っていきましょう⤴️
時は実りの秋🥦🍄🍠🥕旬のものをたくさん食べて滋養をつけないとね。
それでは皆さん、11月16日(土)の牡牛座満月をお楽しみください💓
交通系icカードSuicaのペンギンのイラストで知られるイラストレーターの坂崎千春さんにサインをしていただきました😊
目の前でペンギンのイラストをささっと描いてくださって💖この手帳は宝物にします❗️
坂崎さんのペンギンのイラスト、なんとも愛嬌があって大好きなんだよな〜〜💓ついついペンギングッズに目がいってしまって、今はぬいぐるみを買おうか検討中🐧
止まることを知らない坂崎ペンギン愛❤️❤️❤️
7日の立冬を境に風が冷たく感じるようになってきた吉祥寺。今日も時折雨が降ったりと、お天道様がお隠れになったせいか肌寒い1日となりました。
明日からは20度くらいまで気温が上がって暖かく感じられそうですね😊
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は蠍座の中盤から終盤を運行中♏️ 月は水瓶座➡️魚座➡️牡羊座➡️牡牛座➡️双子座へと移ろい、16日(土)の午前6時29分ごろに牡牛座で満月が起こります🌕
12日(火)には、愛の星❤️金星が射手座から山羊座へ移動♐️➡️♑️
15日(金)の夜遅くには、魚座にいる土星が逆行を終了し、順行へと転じます👉土星が逆行を開始したのは6月末で、その時点で土星は魚座の19度に位置していていましたが、15日の土星逆行終了時には土星は魚座の12度まで逆行してきています。私の出生のホロスコープの月の位置は魚座10度なので、現在進行している土星が私の出生の月の間近にいるので、気苦労が多くなるはずです💧15日から土星は順行になり、少しずつ私の出生の月から離れていくので嬉しい限り。早く行っちゃって〜👋
東洋の選日を見てみますと、12日(火)は「不成就日」となっており、『何事を始めるにも不適であり一切のことが成立しない日』となっておりますのでお気をつけ下さい⚠️
翌13日(水)は「金剛峯日」という吉日です。不動明王様のお力の借りられる時なので、勝負事や交渉ごとで大きな成果の得られる日となっております。この日は神仏への参拝にも最適ですよ⤴️
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙌
2025年は西洋占星術の分野で大きなイベントが発生します。時間のある時に詳しく解説いたしますね。
それでは皆さん、今週も穏やかな1週間でありますように😋💕
本日の午後2時57分ごろに水瓶座で上弦の月が起こりました🌓
この水瓶座の上弦の月は、双子座にいて逆行中のラッキースター🌟木星と120度の調和的な角度を取っています😊
本日から16日の満月までは、自分がリーダーシップを取り、周りを巻き込みながら物事を進めていくとき。来るもの拒まずの精神でいると、個性的だけどキラッと光る才能を持った人と出会え、あなたの力となってくれるでしょう。
ジャンルを問わず、多種多様の情報に接していると為になる情報が舞い込んでくるはず。ただその情報の中で、自分にとって必要な情報をどうやって取捨選択できるのかが課題となってくるでしょう。
正しい情報か、偽の情報かを見極める目を養いたいものです。
SNSで流れてくる情報を鵜呑みにせず、自分で確かめる癖をつけていきましょう。
それでは皆さん、今日の上弦の月をお楽しみください🎶雲に隠れながらも、綺麗な上弦の月がお顔を覗かせていますよ💕
吉祥寺【 YUKO占いサロン】
TEL 090-9845-4821
sleeping_007@yahoo.co.jp
OPEN 10:00
CLOSE 18:00