ニチユー株式会社さん主催の「世界のトランプ・タロット展」が吉祥寺東急8Fの紀伊國屋書店にて開催中です‼️
チラッとお邪魔してきましたが、今回はビジュアル的に目を引くタロットカードが多かったです✨💖
占い用ではなく、アートとしてタロットカードの収集をしている方もいらっしゃるほど芸術的な価値が高いものも存在します。
カタログが何冊か置いてあって、店頭にない商品のお取り寄せも承ってくれるそうですよ。
お近くの方でご興味のある方は、暑さが収まったら足を運んでみてくださいね(^_−)−☆
吉祥寺東急での「世界のトランプ・タロット展」は8月10日まで🧙♀️
明日も暑いみたい🥵クーラーつけて水分摂取して生き延びよう❗️
6月29日の新月は、午前11時53分ごろ蟹座で起こります♋️
この蟹座の新月は牡羊座にいる木星と90度の角度を取るために、「なんとかなるでしょう」と楽観的に寛大になります。しかし、楽観的が行きすぎて詰めが甘くなったり、気前良く奢ってしまったり、カードを限度額いっぱいに使ってしまいあとで後悔する、、なんてこともあるので楽観的になるのもほどほどに😅
明日の新月から年末までのテーマは「循環」何事においても出して入れてぐるぐる「循環」させていきましょう🌀
血液に流れが滞ると病気になってしまいますし、便通も通りが良くないと便秘になってしまいます💦
悪いものは出して、良いものを取り入れて、全てにおいて流れを良くしておきましょう⤴️
悪いものや、もう用を成さなくなった物事が出ていくので、出ていくものや離れていくものを追わないでね。そこに固執していると不幸の始まりです😰
あと2日で今年前半も終わり。皆さん今年前半をお疲れ様でした🍀明日の蟹座新月の若々しいパワーを取り入れて今年後半を乗り切っていきましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
それでは明日の新月をお楽しみください🎶新月の願い事も忘れずにね✨💖
画像はメキシコ料理のタコス🇲🇽 野菜たっぷりのメルシーランチでしたが腹持ちが悪くてすぐにお腹が空いてしまった(^◇^;)夏を乗り切るためにはもっとガッツリ系を食べなければ。
明日も暑いみたい☀️皆さんお気をつけてお過ごしくださいね〜🌈
昨日のブログ「今週の魂の1枚」 の中で、神田明神でお詣りの後に美味しいものをいただきましたと書きましたがその続きです。しばらくお付き合いください🙏
神田明神にお詣りに行った後は、駿河台にある山の上ホテルのコーヒーパーラー「ヒルトップ」でランチがお約束。
コーヒーパーラーというレトロな響きがいいでしょう👍
1937年に完成した本館は、建築家ヴォーリズが設計をしたクラシカルなアールデコ調の内外装で、これがまた素敵なんです💖クラシックホテル好きには刺さるポイントがたくさん〜💘
出版社が多く建つ神保町が近いため、作家さんが缶詰になるホテルとしても有名で、川端康成さんや三島由紀夫さん、池波正太郎さんを初め著名な作家さんが定宿とされていたそうです。
締め切り近くになると、原稿を待つ出版社の方でホテルのロビーが溢れかえっていたとか。今はファックスやメールがあるからそんな光景は目にしないのでしょうね。
客室は35室ほどの小さなホテル。本好きの私としては一度泊まって小説家気取りをしたい(苦笑)
お詣りに美味しいものは欠かせないですよね(^_−)−☆
今日の吉祥寺は朝10時の時点で気温が34℃あり、日中は36℃超え😵梅雨はもう終わったの??
これから9月半ばまで猛暑が続くのかと思うとウンザリですね💦
日中はもちろんですが、夜寝る時もクーラーを付けましょう🎐
寝ている間に熱中症になるケースがあるそうです。
電気代が高くなる?いえいえ、熱中症で入院したら軽く数万円は飛びますのでお金より健康第一でお願いします。
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟太陽は蟹座の序盤を運行中♋️
月は牡牛座→双子座→蟹座→獅子座へと移ろい、29日(水)の午前11時53分ごろに蟹座で新月が起こります。
そして28日(火)から海王星が逆行をスタートします(12月初めまで)
東洋の占いに目を転じますと、7月3日と4日は両日ともに一粒万倍日💖新月期間中の一粒万倍日なのでこの2日間は大いに使えますね⤴️
詳しい説明は省きますが、一粒万倍日とは「わずかなものが飛躍的に増える日」なので、この日に始めたことはやがて大きな成果を上げる日とされています。ですから何かをスタートさせるのには最適な日なんですね。
ただし一粒万倍日に借金をしたりローンを組むのはNG❌借金が万倍に増えてしまうので😓
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください💕🙏
暑いので休日には海や川のレジャーを楽しむ方もいらっしゃると思います。どうか自然には逆らわず安全第一でレジャーをお楽しみくださいね⛱
画像は先日、お茶の水の神田明神で茅の輪くぐりをした時のものです⛩暑くなる前に参拝できて良かった😊もちろんお詣りの後は美味しいものをいただきましたよ😋そのご報告はまた後日に(^_−)−☆
それでは皆さん、暑い日が続くようですが無理せずお過ごしくださいね🌺
昨日の夜に太陽が双子座から蟹座へ移動しました♋️
蟹座さん、お誕生日おめでとうございます🎉👏✨
蟹座さんというと穏やかで母性的、協調性があって争いを好まない平和主義なイメージがありますが、蟹座さんが優しいからといって無遠慮にズカズカ踏み込んだり、デリカシーに欠ける行動を取ると蟹座さんはシャッターをガラガラっと閉めてしまいます💦
蟹座さんは繊細ですし、気分もよく変わります。午前中は上機嫌だったのに午後はご機嫌斜め、でも夕方には笑顔の蟹座さんに戻ってる😊
それな何故か?蟹座の守護星は「月」なんです。月は欠けたり満ちたりと刻々と姿を変えますよね。それと同じで蟹座さんの気分や考えはコロコロ変わりやすいのです。人の意見に左右されてしまったり、、。月は自分で光らずに太陽の光を反射して光って見えるので、そんなこともあって西洋占星学では月は「受け身」と言われています。ですから蟹座さんが人に意見に左右されてしまうのは仕方のないこと。だからこそ蟹座さんはお付き合いする人をきちんと選ぶ必要があるのですね。
優しくてナイーブで、ちょっと取り扱いの難しい??愛すべき蟹座さん🦀
世話好きでいつも周りの世話を焼いているけれど、これからは自分ファーストでね(^_−)−☆
これから始まる蟹座のシーズンを思う存分楽しんでくださいね〜💕
今日は夏至であり、下弦の月であり、太陽が蟹座へ移動する日。
節目だったり、運気の変わり目でもあります。
もう要を成さなくなった古い考えや拘りを手放して身軽になり、新たな考えや習慣を取り入れて新しい自分にアップデートする時です‼️
慣れ親しんだ考えや習慣を手放すのは怖いけど、大丈夫❗️手放して空いたスペースにはあなたにとってそれまでよりもずっといいものがやってきますので安心して手放してくださいね(^_−)−☆
今日の夏至をピークにしばらくはパワーの強い時期が続きます☀️そのパワーに我々もあやかりたいですね⤴️
皆さんの上に太陽のパワーが降り注ぎますように✨💖
早いもので6月も半ばを過ぎました。梅雨の時期らしく湿度の高い日が続いておりますが、いよいよ2022年の前半が終わろうとしています。
今年前半に積もった厄を祓い、来る今年後半が実り多い日々となるように「茅の輪くぐり」をお勧めします。
神田明神さんにはすでに設置してあるようですが、設置の有無や時期などは神社さんによって違うのでお電話などで事前に確認した方がいいで
すね⛩
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は双子座の後半を運行中♊️ 21日(火)の夜に双子座から蟹座へ移動します♋️ 蟹座さん、お誕生日おめでとうございます㊗️👏
月は水瓶座→魚座→牡羊座→牡牛座へと移ろい、21日(火)の12時12分ごろに魚座で下弦の月が起こります🌗
23日(木)には牡牛座にいた金星が双子座へ移動♊️ 今現在逆行している天体は土星と冥王星の2天体となります。
21日(火)は太陽が蟹座へ移動、下弦の月、そして夏至と3つのイベントが重なる日となりますのでどんな1日となるか皆さんも注視してみてくださいね(^_−)−☆
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙏
コロナにより中断していたのですが先日久しぶりに他府県へ出張鑑定に行ってまいりました🚆連続して7名様の鑑定はハードでしたが、喜んでいただき何よりでした💕コロナ前まで毎年恒例のイベントだったのでこれからも続けていけると嬉しいです😊
これから暑くなると心配なのは熱中症ですね🥵 熱中症は気温より湿度の高さが問題であるそうですよ。
クーラーをつけたり水分補給をしながら健やかに夏を乗り切っていきたいですね🍉🎐🌈🍻
6月21日(火)は夏至と下弦の月が重なります。
夏至は季節の変わり目であり運気の変わり目でもあります。
下弦の月は14日の満月からやってきた断捨離を加速させる時。
我々はいろんなものを背負って生きています。キャリーオーバーでこのままだと潰れちゃう💦って感じることはありませんか?
重荷を降ろし、少し身軽になってみましょう。そして身軽になって空いたスペースにそれぞれにとって良いものを取り込んでいきたいですね。
その為にも21日までにもう用を成さなくなった荷物は手放したいもの。
要らないものとは単に物や人だけとは限りません。必要としなくなった情報や、こうでなければと思い込んでいる固定観念も含まれます。
この固定観念が厄介で、固定観念に縛られて動けなくなっている方も多いです。
信念は大事だけど、そこに固執しすぎるのはマイナスなので、新しい考えや周囲の意見も柔軟に取り入れていきたいです。
21日の夏至のタイミングでかなり気持ちも軽くなると思うので、今までが思うように行かなかった方は起死回生のチャンスです。
断捨離をして身軽になって新たな考えや習慣を取り入れ、夏至を機に新しい自分にアップデートしていきましょう⤴️⤴️⤴️
明日6月14日(火)の満月は20時53分ごろ射手座で起こります♐️
この射手座の満月は水瓶座にいる土星と60度の角度を、魚座にいる海王星とは90度の角度を、双子座にいる太陽とは180度の角度を取っています。
この満月では自分と他者との境界線が緩む為、他者の感情に振り回され疲弊してしまうことも。自分は自分、他者は他者と自分と他者の間に明確に境界線を引いた方が安心でしょう。
他者に寄りすぎたり面倒を見過ぎると、依存してくる人を生み出すだけです。
今は不確定な”夢”ではなく、地味だけど”安定”に軸足を置いて過ごして行きましょう。
「かわいそう」「私がなんとかしてあげないと」同情は愛や友情には繋がりません。
この満月では自分にとって本当に必要な人や物事(情報を含む)について精査する時です。
必要な人や物事ってそんなに多くはないのですよね。その辺りをこの満月を機によく考えてみてください。
それでは皆さん、明日14日の満月を有意義にお過ごしください🌕
画像は満月のようにまん丸なホットケーキです🥞😋
梅雨に入り、はっきりしないお天気が続いている吉祥寺🐌降りそうで降らなかったり、急に空が暗くなって雨が降り出したり☂️折り畳み傘は手放せない今日この頃です。
それでは今週の星模様を見て行きましょう✨☪️🌟
太陽は双子座の中盤から終盤を運行中♊️ 月は蠍座→射手座→山羊座→水瓶座へと移ろい、14日(火)の20時53分ごろに射手座で満月を迎えます🌕
水星は逆行で一旦牡牛座へ戻ったのですが、14日(火)に再びホームの双子座に入ります♊️ ホームの双子座に入った水星はその力を存分に発揮しますので、水星の表すところのコミュニケーションや移動、取引は活発化することでしょう。
コロナも今のところ下火になってきているので、友人知人との会食を兼ねた会合や帰省、国内の旅行を楽しみたいですね🎶習い事を再開したり、新たに始める方もいらっしゃるでしょう🎻🎹
いい意味で腰が軽くなり、あちこちに出かけたくなりそうです🚃
21日(木)は二十四節気の「夏至」。夏至までは重苦しい空気に包まれますが、夏至を過ぎると気持ちが軽くなりますのでもうしばらくの辛抱です。
さて、今週の魂の1枚を更新しましたのでお読みください🙏
漢方薬局にお勤めのご相談者様が、梅雨時の不調についてアドバイスしてくださいました(掲載の許可は取ってあります)
梅雨時は気圧や湿気、寒暖差などで体調の不調を訴える方が例年多いそうです。水分が体に溜まりやすい方はこの時期「水毒」になる恐れがあるので水分の取りすぎには注意だそうです⚠️
梅雨時は体を冷やしすぎず、無理をしないで体を労りながら過ごして行きましょう。
体調不良の時は「お味噌汁」や「納豆」が効果的だそうですよ⤴️
画像は差し入れのお弁当🍙お野菜がたっぷりで体に良さそうなものばかり🥕🍄お陰で午後も頑張れました💪
14日(火)の満月については明日13日(月)にブログにアップしますのでこちらもよろしくお願い致します💕
今週も笑顔あふれる1週間となりますように💓
本日はご遠方からのご相談者様をお迎えしました。
憧れの田舎暮らしを初めて約1年、思わぬ壁にぶち当たっている毎日だとか。
「人って怖いですね」とご相談者様。逃げるようで悔しいけど、家を売り払って都会に戻るつもりだそうです💦
10年前から計画していて、もちろん現地にも何度も足を運び、65歳の定年とともに移住を決行されたそうですが、「なかなか思い通りに行きませんね」とおっしゃっていました💧
これからの都会での生活がお幸せであるように祈るばかりです🙏(ブログに載せることに関してはご相談者様に許可を取ってあります)
当サロンへは徒歩3分のご相談者様がオススメしてくださったのが成城石井の「なんでもいける胡麻ドレッシング」成城石井の人気商品なんですって。
なんでもいける、、の名前通り、サラダでも胡麻しゃぶでも豆腐にかけても美味
しいのだとか😋
私も早速買って今夜の夕食に食べてみようと思っています🥗
夕飯の買い物をしようとスーパーに入ったら赤い宝石🍒さくらんぼに目を奪われました👀
さくらんぼやイチゴにはつい目が釘付けに🍒🍓
ビジュアルが可愛いし、味も美味しいし果物のお姫様ね👸
夜ご飯にアボカドを使う予定でいたのでスタッフの方にどれが食べごろか聞くと、どれもまだ固くて今夜食べるのは難しいと言われたので諦めて帰ろうとしたら呼び止められ「一つだけ熟れ過ぎているのがあって良かったら値下げしますよ」とのこと。
値札を確認したら一個432円のアボカドが54円になっていてびっくり😵アボカドはプロの方にとっても食べごろを見分けるのが難しいみたい🥑
熟してると思って切ってみると、生育不良で硬くて食べられなかったり、まだ硬いかな?と思ったものが食べごろだったり。
昔は苦手で食べられなかったのですが、最近は健康のために食べるようにしています。
東洋の占術では、私の2022年は健康に気をつける一年なんだそう。めっちゃ元気で疲れ知らずで今年はここまで来たつもりなんですが、体はそうでもなかったみたい。しっかりと膀胱炎になってしまいました😓日帰り弾丸ツアーなんてするからですね💦今後は無理をしないように大人しく過ごしていくつもりです。
あらら最後はショボーンとしたトーンになってしまった(^◇^;)
赤い宝石🍒さくらんぼとアボカドを食べて元気出さなきゃね(^_−)−☆
いや〜今日は一日よく降りましたね☂️関東地方は本日梅雨入りだそうです🐌
そんな足元の悪い中、吉祥寺まで足をお運びくださりありがとうございました。
そして「おやつにどうぞ」とこんな雅な差し入れまで💕はい、疲れが吹っ飛びます!
今日来て頂いたご相談者様には、西洋占星術に東洋の占術を加味してお話をさせていただきました。
東洋の占術では6月7日〜28日、7月5日〜31日までは要注意期間⚠️人によって「要注意日」はバラバラですが、上記の期間は「焦らず・無理せず・欲張らず・自分さえ良ければとエゴに走らない」ことが大切です。
お金の貸し借りや派手な行動は慎み、何事をするにもいつも以上に慎重になる方が安心ですね。
上手にこの期間を乗り越えて行きましょう🙏
6月に入った途端、ご縁のある神社から「夏越しの大祓」の案内状が届くようになりました。
「夏越しの大祓」とは6月末に行われる行事で、今年前半に身についた罪や穢れを人形(ひとがた)に移して身を清め、今年後半の無病息災を祈願する神事です。
神社によっては茅の輪が設置され、そこをくぐる「茅の輪くぐり」をすることでさらに汚れを祓い、無病息災を願うとされています。
「茅の輪くぐり」のまわり方には細かなルールがあるようですがあまり気にせず「祓い清めることで新たな気持ちで残り半年を過ごして行こう」と思う気持ちが大切なので、皆さんもぜひ「茅の輪くぐり」に挑戦してみてください⛩
それでは今週の星まわりを見ていきましょう✨☪️🌟太陽は双子座の中盤を運行中♊️
月は獅子座→乙女座→天秤座→蠍座へと移ろい、7日の夜遅くに乙女座で上弦の月が起こります🌓
3日にやっと水星の逆行が終わった👏と思ったら、本日6月5日(日)から土星の逆行がスタートしました(10月23日まで)
土星は私たちを導いてくれる厳しい「先生」のような存在で我々に「試練」をもたらします。我々は「修行中」の身。もし今、大変だと感じることに直面しているのなら先送りせずに向き合うことで解決への方向性が見えてくるようです。厳しさや辛さに心が折れることもありますが、それに耐えれば逆行が終わる頃には我々は一段と成長していることでしょう。
現在逆行中の天体は土星と冥王星の2天体となっております。
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙏
YUKO占いサロンは5月31日〜6月3日までお休みを頂戴しておりましたが昨日から仕事を再開しております。昨日は全てご新規のお客様というフレッシュなスタートとなりました🤗
今後もYUKO占いサロンをよろしくお願い申し上げます😊💕
明日までお休みをいただいておりますYUKO占いサロンですが、先日、日帰り弾丸旅行を決行‼️
4月末に運行開始をした近鉄特急「あおによし」に乗車するために東京⏩京都⏩奈良に行って参りました🚃
近鉄特急「あおによし」の電車自体は40年近く使っている車体なのですが、外装と内装が正倉院の宝物をモチーフにした奈良の天平文化をイメージした作りになっていてとても素敵なのです。車体の色がいいでしょう✨💖
椅子はなんと電車では初めて家具会社に依頼し、座りごごちにこだわった作りになっていてそんな心配りも嬉しいですね。
4両が1編成となっており、京都駅〜近鉄奈良駅〜大阪難波駅を運行しています。
京都駅〜近鉄奈良駅までは30分ちょっと。普通急行では1時間弱かかるので約半分の時間で行くことができます。
車内販売では「まほろば大仏プリン」を購入🍮美味しくいただきました😋
奈良公園ではたくさんの鹿に遭遇🦌そしてこれまたたくさんの修学旅行生とも遭遇。修学旅行に行けるようになって良かった良かった💕
早朝に家を出て夜遅く帰るという、忙しかったけれど充実した日帰り弾丸旅行でした⤴️
YUKO占いサロンは、6月4日(土)から営業再開となりますのでよろしくお願いいたします。
5月もいよいよ最終週となりました。今日の吉祥寺は朝から気温が上がり昼前には30度を超えて夏日となりました☀️
群馬県の高崎市では35度を超えたとか💦
夏じゃ〜🌈👙🍉
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は双子座の序盤を運行中♊️
月は牡牛座→双子座→蟹座→獅子座へと移ろい、明日5月30日(月)の20時31分ごろ双子座で新月を迎えます。
現在逆行中の水星は3日(金)の夜に逆行を終了。しかし8日(水)までは「留」と言って動きの鈍い状態が続きますのでご用心ください。
さて、今週の魂の1枚を更新しましたのでご覧ください🙏
東京は蒸し暑い日が続いておりますが、どうか水分摂取をお忘れなく🥛まだ体が暑さに慣れていませんので熱中症にはくれぐれもお気をつけください⚠️
明日の新月では久々に軽やかな気持ちになれそう🤗心も身体も軽やかになって何でも出来そう!どこまでも飛んでいけそう!そんな心持ちになるようです。
夏の旅行の計画を立てるのも楽しいですね(^_−)−☆
それでは皆さん、エネルギーに満ち溢れた1週間をお過ごしください⤴️
そうそう忘れてた😅すでにお知らせした通りYUKO占いサロンは5月31日〜6月3日までお休みをさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがどうかご了承くださいm(_ _)m
5月30日(月)の新月は20時31分ごろに双子座で起こります。
この双子座の新月は牡羊座にいる火星&木星のペアと60度の調和的な角度をとっています。
新月のテーマは「好奇心のおもむくままに」
好奇心の向くまま、気の向くままにいろんな情報を求め行動していきます。忙しいのですが、忙しければ忙しいほど心が安定してくる時です。ある種の競争相手やライバルがいる方が活気が出てきます。
双子座の特性として、同時に複数のことをこなせる「二重性」があるので、この新月を機に副業に関心を持ったり、表の顔と裏の顔を使い分けたり。
表の顔と裏の顔、、というと悪いイメージがあるかも知れませんが、例えば会社員の顔と趣味人の顔、母や妻の顔と職業人としての顔など複数を顔を持つことでメンタルが安定してきます。オンとオフなど場面ごとに顔を使い分けるって感じかな。SNSで裏垢を持つのも👌
いい意味でこの新月には重みや深さがない分、軽やかな気持ちでいろんなことにチャレンジ出来そうですよ⤴️
それでは皆さん、明後日5月30日(月)の新月をお楽しみください💓
新月に願い事も忘れずにね🙏
昨日5月25日に火星が牡羊座へ、そして28日には金星が牡牛座へ移動します。
火星は牡羊座が、金星は牡牛座がホームグランド。
野球でもサッカーでもホームでの試合は熱が入りますよね。天体にとっても同じこと。それぞれの天体のホームの星座にいる時は、天体の持っている力を遺憾なく発揮することが出来るのです。
ですから牡羊座に入った火星も、これから牡牛座に入る金星も思う存分実力を発揮してくれることでしょう。
火星にとって牡羊座がホームなのですが、火星にとって二番目のホームが蠍座となります。なぜかと言うと冥王星が発見される前は火星が牡羊座と蠍座を担当していたからで、その名残りですね。冥王星が発見されてからは冥王星が蠍座を担当することになりました。
金星ですが、皆さんもご存知の通り金星は牡牛座と天秤座の二つのホームを持っていますが、牡牛座にいる時と天秤座にいる時と金星の力の出し方が違ってきます。
天秤座にいる時の金星は主に対人関係にフォーカスしますし、牡牛座にいるときは金銭や美意識、趣味趣向にフォーカスします💄👗
ですから金星が牡牛座へ入ると美容やオシャレ、美術品や推しにお金を注ぎ込みたくなるのです💦
さて、昨日ホームの牡羊座に入った火星ですが、火星の本来の意味である積極性や行動力が普段より強まります。火星が牡羊座に滞在する7月5日までは、正しい行動をすることで物事のスピードアップが望めそうです。この時期は体を動かす事もオススメ、ストレス発散にも役立ちます🏃♂️⛹️♂️⚽️
それでは皆さん、火星牡羊座期と金星牡牛座期をお楽しみなってくださいね💕
尚、金星が牡牛座にいるのは6月23日までとなっています💓
昨日は下弦の月でしたね🌗 30日の新月に向かい月はどんどんと欠けていきます。
月の満ち欠けは人の生死に関わり、特に女性に影響を及ぼすと言われています🌕🌗🌑🌒🌓
新月→三日月→上弦の月→満月→下弦の月🔄
新月は新たな始まりですからタオルや歯磨きなど日用品をこのタイミングで新しくするのは良いですね👍
三日月は財の月ですから、お財布を月光浴させたり、日頃のお金の使い方を振り返る日にしてはいかがでしょう👛
上弦の月は希望や願望を聞き届けてくれるありがたい月💕ステップアップするために一旦立ち止まって見直しや整理をしてみましょう👌
満月はクライマックス!もういっぱいいっぱい💦感情が昂るので喧嘩や争いごとにご注意を⚠️満月から新月にかけてはデトックスやダイエットを始めるには好機。
下弦の月は満月から始めたデトックスや断捨離を加速させていきます。捨てるものと捨てないものを再度チェックしてみてネ(^_−)−☆
1ヶ月を何となく過ごすのではなく、月の満ち欠けを意識して過ごしてみるとメリハリのついた過ごし方が出来ますよ🙆♀️
月の満ち欠けを味方につけて日々に生活を活性化させていきましょう⤴️⤴️⤴️
画像は今日のおやつの「キャロットケーキ」素朴な味わいが気に入っています🥕🐰
来週から6月だなんて信じられない💦6月で2022年も下半期に突入です😵この間お正月を迎えたと思ったら月日が流れるのは早いですね^^;
ここでお知らせです。YUKO占いサロンですが、5月31日(火)〜6月3日(金)までお休みをいただきます。ちょっと遅い私のGWです。皆さんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程をよろしくお願いいたします🙇♀️
それでは今週の星模様を見ていきましょう🌟☪️✨
太陽は双子座に入ったばかり♊️双子座の皆さんお誕生日おめでとうございます🎉🥳
月は水瓶座→魚座→牡羊座→牡牛座へと移ろい、23日(月)に下弦の月が、30日(月)には今月2回目の新月が起こります。
絶賛逆行中の水星は、双子座から牡牛座へと戻っていきます♊️⏩♉️
魚座にいる火星は25日(水)に牡羊座へ移動し、牡羊座にいる金星は28日(金)の夜遅く金星のホームである牡牛座へ移ります。
今週は23日に下弦の月が起こり、25日に火星が牡羊座へ、28日には金星が牡牛座へと星のイベントが多く賑やかな1週間となりそうです✨💖
さて、今週の魂の1枚を更新しましたのでご覧ください🙏
ご相談者様から「お香は何を使っているのですか?」というご質問をいただくので、ヘビーユーズしているお香の画像を貼っておきます。
上の青い箱は高野山の「高野霊香」でこれを使っている占い師さんは多いです。下の箱は松栄堂の「堀川」で私の大好きなお香💓数十年前に京都で出会ってからリピートし続けている一品です。
さてさて、今は月が欠けていく(満月→新月)時期なので欲張ったり、無理はしませんように🍀
それでは今週も穏やかな1週間をお過ごしください🤩
5月も後半戦に差し掛かってきました。4月に新年度を迎え、5月のGWを過ぎ、今現在お疲れになっている方がとても多い印象です。「五月病」という言葉もあるくらいですからね。
しんどくて何もやる気が起きない、、そんなお声をいただいています。
何もやる気が起きないのは、メンタルがぶっ壊れる前兆ですから、何もしないでOK👍ゆっくりと寝てください😴
家事や仕事はご家族や周囲の力を借りて、食事はUberで。
とにかく休む、寝るが一番の薬です💊
皆さん頑張りすぎなんですよ。
今の時期は生きてるだけで100点満点💮と心得ましょう😊💕
5月11日にラッキースター🌟木星が12年ぶりに魚座から牡羊座に移動しました♈️
牡羊座さんはもちろん、牡羊座さんと親和性のある獅子座さん、射手座さんにとってもチャンス到来の1年がスタートです㊗️👏
牡羊座での木星のスケジュールですが、5月11日に牡羊座入りをした後、7月29日から牡羊座で逆行を開始(11/24まで)、逆行により10月28日〜12月20日まで一旦魚座に戻ります。11月24日に逆行が終わり順行へ戻ると12月20日〜2023年5月17日まで再び牡羊座に滞在することになります。
途中2ヶ月弱魚座に戻りますが、およそ1年近くラッキースター🌟木星が牡羊座に滞在することになるので牡羊座さん・獅子座さん・射手座さんはこの時期を上手に使って運気を爆上げしたいものです⤴️⤴️⤴️
牡羊座は12星座の一番最初、生まれたての赤ちゃんなんです👶赤ちゃんや子供は恐れを知らないですよね。恐れを知らないからこそ、いろんなチャレンジが出来るということなんですね。ですからこの木星牡羊座期は、年齢が、、とか仕事が、、などを言い訳にせず積極的にトライすることによって現状突破出来る、、、そんな時期と捉えてください。
ちなみに今現在、私の出生のホロスコープにある獅子座の火星と牡羊座にいる木星が120度の良い角度を形成しているので、私はとてもポジティブで行動的になっております😊💕
この牡羊座の木星の恩恵がこのブログを読んでくださっている皆様に降り注ぎますように✨💖✨
水星の逆行が始まってちょうど1週間が経ちました。
皆さんの日々の生活に逆行の影響はありますか?
繰り返しになりますが、今回の水星の逆行は水星のホームである双子座で起こる為、他の星座で逆行が起こるとき以上に影響は出やすいかと思います。
敏感な方は水星逆行が始まる以前から影響を感じ取っていらしたようで、そんなご連絡も数人からいただいています。
最近タイミングが悪いな〜👎、なんか上手くいかないな〜💦と思ったら、すべて水星逆行のせいにしちゃってください(^◇^;)
水星は懐の広い天体なのできっと受け入れてくれるでしょう⁉️
水星はコミュニケーションを表します。そして双子座での水星逆行ですので、誤爆メールや言葉の行き違いには充分ご注意を⚠️
水星逆行中は何事においても慎重に、そして時間に余裕を持った行動を心がけることで双子座で起こる水星逆行を無事に乗り切って行きましょう(^_−)−☆
今日の吉祥寺は雨が降ったり止んだりのハッキリしないお天気に🌂 気分もモヤっていたので気分を上げるためにランチは無水カレーにしてみました🍛カレーは濃厚で素材の旨味がギュッと凝縮、パンは食べ放題🥐付け合わせのお野菜はたっぷりで美味しくいただきました🙏
明日は満月ですので先ずは満月の解説から始めましょう🌕
明日の満月は、13時15分ごろ蠍座で起こります。この満月は、水瓶座にいる土星と90度、山羊座にいる冥王星とは60度、魚座にいる火星&海王星のペアとは120度の角度を取っています。
明日の満月から30日の双子座の新月までの間、願望を達成させるために役目の終わった物事や、もはや不要となった物事を手放す必要があります。手放すことで願望達成がよりスピードアップすると考えてください。
役目が終わったもの、もはや不要になった物事の中には、今まで培ってきた習慣や固定観念、感情、対人関係も含まれます。皆さんいろいろと持ちすぎ、抱え込みすぎなんですね。ご自分にとって有益な物事が入ってこれるように、明日の満月を機に良い意味での断捨離をしつつ、30日の新月でのアップデートを目指しましょう⤴️⤴️⤴️
それでは今週の星模様を見ていきましょう🌟☪️✨ 太陽は牡牛座の中盤から終盤を運行中♉️ 21日(土)に太陽は牡牛座から双子座へ移動します♊️ いよいよ双子座さんの季節到来ですね🎉
月は明日5月16日(月)の13時15分ごろ蠍座で満月を迎え、蠍座→射手座→山羊座→水瓶座へと移ろいます。
水星の逆行は始まったばかり、魚座にいる火星&海王星のランデブーは今週いっぱい続いていきます♓️ あなたの夢に実現にこの火星&海王星が大いに力を貸してくれそうです🤩
さて今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙏
もう今月も半ば💦GWがあったせいであっという間に月日が流れていきます(^◇^;)
私的には昨日で山場を越え、今週は穏やかな1週間となりそうなのでプライベートの用事をいくつか入れようと思っています😊
明日から満月期間が始まりますので無理はせず、水星の逆行も始まっていますので時間に余裕を持ってお過ごしくださいね👋
画像は誕生日プレゼントにいただいた手作りのシェルアート💖細かい仕事の連続だそうで、時間をかけて作ってくださいました✨ありがとうございます💕大切にしますね😊💕
昨日5月9日が私の誕生日だったので、皆さんからお祝いのメッセージやお祝いの品を頂戴しましてありがとうございました🙏
デカフェのコーヒーや紅茶など、私の好みをわかってくださっていて本当にありがたいです。
丸い箱に入ったお花、これなんだと思います?
これ入浴剤なんです🛀薔薇の花びらを一枚一枚湯船に浮かべるのだとか🌹なんか叶姉妹になった気分⤴️⤴️⤴️ お風呂も猫足のお風呂にして、アロマキャンドルを焚いて優雅に入浴したいですね✨💖フランス映画の一場面みたい💕
贈ってくださったコーヒーや紅茶のパッケージがオシャレで気分があがります🤩 センスのいい贈り物選び、私も参考にさせていただきます💝
皆さんの暖かなお気持ちのお陰で素晴らしい誕生日を迎えることができました。本当にありがとうございました💝
今日5月9日は上弦の月🌓
上弦の月は「見直しの月」と言われ、ステップアップするために一度立ち止まり、見直しをしたり軌道修正をする時。
どんなにスムーズに行っていることも、歩みを止めて見直しをすることで修正点や改善点が見つかり、そこを改めることでより良い方向へ進んで行くことができます⤴️
そして明日5月10日から今年2度目の水星の逆行がスタートします。
逆行のスタート地点は双子座で、双子座は水星のホームタウンですから逆行の影響はより強く出そうですのでご注意を⚠️水星はどんどん双子座を逆行していき、23日ごろには牡牛座へ戻っていきます。
水星の逆行時の注意点としては、水星の逆行中は意思の疎通にすれ違いが起こりやすいので、重要なメッセージの伝達や契約ごと、高価な物の購入などに間違いが生じる危険性がありますので避ける方が無難です。どうしても契約などを行う場合はいつも以上に慎重になる必要がありますね。
水星はコミュニケーションの星なので、言葉や文章の行き違いには要注意。言葉や文章は選んでね。待ち合わせや約束をした場合、約束の日が近くなったら事前に確認メールを送ると安心です📲
これも水星逆行あるあるなんですが、逆行期間中は電子機器の不具合や交通機関の乱れが生じやすいので早め早めの行動を心がけましょう。
電子機器についてですが、不具合が起きたら修理に出すのはありですが、新しいものに買い替えるなら逆行終了明けが安心です。
明日から来月3日までの水星逆行期間ですが、気をつけてお過ごしくださいね。
昨日は母の日。事前に贈ったお花と買ってきたお弁当を囲んで母の日をお祝いしました㊗️ 昔話になり、私がまだ幼児の頃に両親と三峯神社に行った話を始めて聞かされ、えっ!私三峯神社にお参りしたことあるんだ〜とびっくり😵初めて聞いたよそんな話。いつか再び三峯神社を訪れてみたいなぁ。
GW最終日となりました。普段の日曜日は空いている朝8時台のバスが今朝は混んでいて、大きな荷物を持った家族連れが目立ちました🚌楽しい思い出をたくさん作れたかな?
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟太陽は牡牛座の中盤を運行中♉️ 月は獅子座→乙女座→天秤座→蠍座へと移ろい、9日(月)に上弦の月を迎えます🌓
今週のハイライトは10日(火)から始まる水星の逆行と、12日(木)に12年ぶりにラッキースター⭐️木星が牡羊座に入ること♈️ とても大きな動きなので注視したいですね👁
水星の逆行が終わるのが6月3日で、その2日後の6月5日から水瓶座にいる土星の逆行が始まりますので、その辺り(6/3~5)は物事が混沌としそうですので慎重に行きたいところです。
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙏
GW中は初めましてのご相談者様がたくさんご来訪くださり、その節はありがとうございました。
少し落ち着いたらまとまったお休みを取ろうと考えています。
4月末から運行を開始した大阪・奈良・京都を結ぶ観光特急「あおによし」
に乗車してみたい🚃 夢は叶うかしら?
GWが終わり、明日から日常が戻って来ますが焦らないこと。頭では分かっていても体と心が通常モードにすんなり戻れないかもしれません。ゆっくり、ゆっくり、徐々に体と心を慣らしていってくださいね🐢
それでは皆さん、今週も穏やかにまいりましょう😊💕
皆さんは過去を悔やむことはありますか?私はよくあります😓「あ〜あんなことしなきゃよかった💦」「なんて恥ずかしいことをしてしまったんだ😭」と恥ずかしさと後悔とで穴があったら入りたいくらいに落ち込みます(^◇^;)
私の場合「恥ずかしい」「やらかした」で終わってしまうケースが殆どだったのだけど、最近は大人になりまして「同じような問題が起こらないようにするのはどうしたらいいか」「こうやったらもっと上手くいくのでは」とポジティブに考えるようにしています。
皆さんは既にやってらっしゃるとは思いますが、私は気がつくのが遅くて💧
失敗や後悔は誰にでもあることですが、そこからどう立ち上がるのか、どう対処するかで今後が大きく変わってきますね。
考え方や物事の捉え方って大事だな〜と遅ればせながら思っている次第です。
今日は子供の日🎏 端午の節句を代表する和菓子が「柏餅」。こし餡や粒餡、味噌餡などバリエーションがありますが皆さんのお好みはありますか?
家は、父が味噌餡、母が漉し餡、私が粒餡と決まっていまして😊この時期よく和菓子屋さんで買って食べています。
今日でGWが終わり明日から出社の方も多いようで、GWの疲れを取るための休みが欲しい、、なんておっしゃるご相談者様も😅その気持ちわかる‼️
ゆるゆると平常モードにシフトして行きましょう🍀
明日5月3日(火)は三日月🌒 三日月=財の月ですから、明日は金運・財運アップを祈願して「お財布ふりふり」をしてくださいね⤴️
お財布ふりふりなんてバカバカしい??そんなこと言うなかれ。これが結構効果があるのです😊
やり方はとても簡単!お財布の中身を空にして、空に向かってふりふりするだけ。ふりふりする時に「お金がたくさん入ってくるように」とダイレクトにお願いしちゃってください🙏ここは欲望丸出しで大丈夫です😆
ふりふりした後は柔らかい布で軽く拭いておしまい。毎日活躍してくれてるお財布に感謝の気持ちを込めて拭いてくださいね。お月様がお隠れになっていても問題ありませんので気軽にやってみて。
金銭は天体では金星の役割。金星は牡牛座の支配星です。昨日牡牛座で新月が起こりましたが、昨日の新月が勢いのある天王星や火星と絡んでいた為、今月はお金が出がちになりそう💸 GWもあるしね。お金を使うのはいいのですが無意識に使うのはよくないので、お金を使う時と使わない時のメリハリをきちんとつけるようにするとお金に意識が向いてきます。
お金は大事です✨💖お金と仲良くなるためにも、太陽牡牛座のこの時期に日頃のお金の使い方を振り返り、お金に意識を向けてみるのも良さそうです。
5月に入りました🎏 皆さん、GW(ゴールデンウィーク)をお楽しみでしょうか?お天気が悪いのは今日までで、GW後半は行楽日和となりそうです☀️
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は牡牛座の序盤から中盤を運行中♉️ 今日新月を迎えた月は、牡牛座→双子座→蟹座へと移ろい、9日(月)に上弦の月が起こります🌓
水星はホームの双子座へ入ったばかり、金星は3日(火)に魚座から牡羊座へ移動します♈️
山羊座にいる冥王星は昨日4月30日(土)に逆行を開始しました。
ここで5月の星の大きな動きに注目してみましょう👀 前にもお伝えした通り、今月は新月が2回起こります(5/1と5/30)
そして10日(水)から双子座にいる水星が逆行をスタート(6/3まで)
一番のビックイベントは、5月12日にラッキースター🌟木星が12年ぶりに牡羊座へ入ること。牡羊座さんお待ち遠様でした😊 ただ逆行により10月末に一旦魚座へ戻り、本格的に牡羊座入りをするのは12月20日の夜になります。
牡羊座にラッキースター🌟木星が入ると、牡羊座さんはもちろんですが獅子座さんも射手座さんもチャンス到来ですね🤞
チャンスが来たら何をやりたい?今のうちから考えておいてね(^_−)−☆
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙏
東洋の占いに視点を移していくと、今週は吉日が3回あります㊗️
まず5月2日(月)は万倍日。月が満ちていく(新月→満月)時の万倍日なのでこれは使えます!ただし借金はしないでね❌借金が万倍に膨れ上がってしまうから😓
そして5日(木)と7日(土)は甘露日。甘露日とは大吉で、何事をするにも良い結果を得られる日。何をなすにも仏様の御加護を授かる日で、物事のスタートや大きな決断に向いている日となっております。今週はいい日が多くて嬉しいですね💕
GWで長い休みが取れるからなのか、YUKO占いサロンでは長時間の面談(3時間、4時間)のご予約が多くなっています。皆さん溜まったものを吐き出したいんだね。
それでは皆さん、今週もリラックスしてお過ごしくださいね🌹
5月1日(日)の新月は、午前5時29分ごろに牡牛座で起こります♉️
この新月は同じく牡牛座にいる太陽&天王星と重なり、魚座にいる火星と60度の角度を取っています。
日常生活において、五感を満たしたり、美意識を活性化する時。
この新月に天王星や火星がコンタクトしているので、美しいもの、居心地のいいもの、美味しいものなど五感を刺激してくるものに対しての欲求が強まります。
牡牛座の新月は年に一回ですから、この日ぐらいは自分の欲求に忠実になってもいいんじゃない😊
私は一足早く美意識の充足に行ってまいりました💖竹橋の東京国立近代武術館で開催中の「没後50年 鏑木清方展」。清方の代表作でありポスターにもなっている「築地明石町」ですが、長きに渡り行方不明だった幻の名作。やっと会えました〜幸せ💘
5月1日から5月17日までの牡牛座の新月期間に、皆さんもご自分の五感を満たしてあげてくださいね(^_−)−☆
それでは5月1日(日)の牡牛座の新月をお楽しみください🍰
先日占いの本を探しに古本街で有名な神保町に行ってきました。
私はこの界隈が大好きで、古本屋さんを覗いたり、お茶をしたりしながら最後に必ず立ち寄るのが三省堂本店さん。
神保町のランドマークと言って過言ではない三省堂さんが、建て替えのため5月8日をもって一旦クローズするということで最後にお邪魔してきました。
昔は今ほど大型書店が無かったので、初めて三省堂本店を訪れた時はその大きさに驚いたものです。
買い物をして店の外に出たらビルに垂れ幕がかかっていて(画像参照のこと)「いったんしおりを挟みます」なんて粋なメッセージでしょう。
仮店舗での営業は6月15日から。新しいビルが建つのは2025年〜2026年ごろの予定とか。Amazonや電子書籍は便利ですが、本屋さんで本を選ぶのは本好きにとって格別な時間なので新しい店舗が今から楽しみです。
4月も最終週となりました。29日からいよいよGWですね💕休みの取り方では最長で10連休になる方もいらっしゃるようで羨ましい限り😊 YUKO占いサロンはGW中は無休で頑張ります💪
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟太陽は牡牛座の序盤を運行中♉️ 月は水瓶座→魚座→牡羊座→牡牛座へと移ろい、5月1日(日)の午前5時29分ごろ牡牛座で新月を迎えます。
水星は30日(土)に牡牛座から双子座へ移動し、同じく30日には山羊座にいる冥王星が逆行を開始。連休明けの5月10日からは水星の逆行がスタートします。今月末から5月3日までは、ラッキースター🌟木星と愛の星💘金星が魚座で重なるため、社交的になり出会いのチャンスに恵まれそう。ロマンスが芽生える可能性大な星の配置となっております💖 推しやペットへの愛も深まりそうですね💓
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙏
暦の上では4月17日〜5月4日までは春の土用期間となっています。土曜とは立春・立夏・立秋・立冬の直前の18日間を指しています。この土用の時期は、体が疲れやすくなっていて寝ても寝ても寝足りなかったり、体が重かったりだるかったりして体の不調を感じやすいので、とにかく寝てください💤😪寝ることが一番の健康法😴横になるだけでも効果ありますよ👌体に負荷を与えずにこの春の土用期間を過ごしていきたいですね。
それでは皆さん、今週もゆっくり牛歩で進んでいきましょう🐮
画像は父が丹精している花菖蒲?杜若?だそうで、どっちかよくわからないんだよな〜〜と申しておりました😅確かにわかりにくいですね。今は花の綺麗な季節ですから目の保養をしております💐
20日に太陽が牡羊座から牡牛座へ移動し、牡牛座の季節が始まりました♉️
キーワードは「五感をフルに使う」
体や心が発してる声に素直に従ってください。
※お腹が空いている
※体調が悪い
※眠れない
※ザワザワする
※居心地がいい
※楽しい
※満たされる
※怪しい
など
頭で考えるのではなく、視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚の五感をフルに使って自分の心と体に敏感になってみてください。
五感で感じ取ったことをしてあげると心と体が満足して、5月21日までの太陽牡牛座期を快適に過ごすことができるでしょう💖✨
昨日は嬉しくてウキウキだったのに、今日は気分がダダ落ち⤵️⤵️ こんなに気分の浮き沈みが大きいなんて私の心が弱いのかしら⤴️⤵️
悟りを開いた高僧じゃあるまいし、メンタルの乱高下なんて人間なら誰しもあること。
むしろ人間らしくて良いじゃない👏
外(社会)ではメンタルのコントロールをし過ぎるくらいしてるんですから、プライベートくらい自分らしくいましょう。日頃抑圧してる感情を解放してあげることも大切ですよ←ここ大事‼️
そう言えば知り合いに勧められて見始めたNHKのドラマ「正直不動産」が面白くてハマっています。
主演の山pこと山下智久さんの顔面偏差値が高すぎてドラマの内容を忘れて見入ってしまいます💖 もちろんドラマとしても面白いのでオススメです。
もうすぐ週末💕あと少し頑張りましょう😊
今日4月17日(日)は満月であり、イースターでもありましたね🐰🥚東京は先週と比べ冷んやりとした日曜日となりました。天気予報によると、数日ははっきりしないお天気が続くとか☁️☂️
4月も半ばを過ぎ、新生活にも少しは慣れてきた頃でしょうか。
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は牡羊座の終盤を運行中、20日(水)のお昼前に牡羊座から牡牛座へ移動します♉️ 牡牛座の季節がやってきました👏㊗️ 太陽が牡羊座にいる時はスピード感重視でしたが、牡牛座に入ると少しペースダウンしそう。周りがイライラするほどスローペース(マイペース)で温厚な牡牛座さんですが、一旦決めたら早い早い😵そして怒ったら怖い💦闘牛の牛さんを想像してみてください🐮
本日満月を迎えた月は、天秤座→蠍座→射手座→山羊座へと移ろい、23日の20時58分ごろ下弦の月が起こります🌓
今は全ての天体が逆行なしの順行ですが、30日(土)の早朝にいよいよ冥王星の逆行がスタートします。
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください😊
画像のパンはご相談者様の差し入れです🥐🥯 助かる〜🙏
吉祥寺にあるリベルテ・パティスリー・ブーランジェリーのお品だそうで、伊勢丹のフランス展にも出店してる有名店とのこと。ご相談者様の方がよくご存知で色々と勉強させてもらっています。
来週からいよいよGWが始まりますが、YUKO占いサロンはGW中も営業しております。この機会に占いに挑戦してみませんか?ボツボツとご予約が埋まり始めていますので、ご予約はお早めに(^_−)−☆
それでは皆さん、穏やかな1週間をお過ごしください。煮詰まったら大きく深呼吸をすると頭がスッキリしますよ😊💕
私はよくブログに”自分を労って”とか”自分を大事にして”と書きますが、”自分を労る” ”自分を大事にする”というのには、美容院に行って髪の毛を整える、スキンケアをして肌を整える、メイクや洋服で自分を整える、、、というように自分に手をかけることも含みます💅👗💇♀️
春ですから自分を整えて、自分史上最高の自分でいたいですね🥇
さぁ、明日は満月🌕すでに満月モードに入っております。天秤座で起こる満月ですから、人間関係や物事においてバランスが取れているか?関係性が平等であるか?が焦点となってきそうです。
バランスの取れていないお付き合いをしている方は、付き合いの仕方を考えた方が良さそう。自分ばかりが不利益を被っているなんてちょっとおかしいですよね。
それでは皆さん、佳き満月を、良き週末をお過ごしください✨💖✨
4月17日の満月は、午前3時56分ごろに天秤座で起こります♎️
この天秤座の満月は牡羊座の太陽と180度の角度を、山羊座にいる冥王星とは90度の角度を、水瓶座にいる土星とは120度の角度を取っています。
この数ヶ月、周りの状況に、周りの人に随分と振り回されてきたのではありませんか?例えどんなに華やかで魅力的な環境、もしくは人であっても、あなたの感情がぶんぶんと振り回されて安定しないのなら、少しずつフェイドアウトしていきましょう👋
今のあなたに必要なのは、地味だけど地に足がついた安定した状況です。
分相応の生活を心がけ、規則正しい生活をしていくと、徐々にあなたの心や体が安定していくのを感じるでしょう🤗
先日お天気がよかったので近所の公園でランチをしていたら可愛い小鳥ちゃんが寄ってきました。器用に片足で立つこの子は何ていう鳥なんでしょう🦜
それでは皆さん、17日(日)の満月をお楽しみくださいね💕
人生を好転させるためには、自己啓発本を読み漁る?それとも高額のセミナーに参加する?いえいえ、そんなことはしないでくださいね❌ それなら何をするのかといえば、いつもと真逆のことをするのです。
髪型を思い切って変えてイメチェンしたり、化粧品やメイクの仕方を変えてみたり、日頃付き合いのない人たちと付き合ってみたり、好みとは違う本や雑誌に目を通してみたり、運動を始めてみたり、趣味を持ってみたり。
人生を好転させるのは、何か特別なことに遭遇するからではなく、小さな変化の積み重ね。
でもこれが簡単そうに見えて難しい、、💦 人生は習慣でできているから。
あえてその習慣を変えることで新たな景色と出会えるのですから、やってみる価値あり👍
毎日がつまらない〜って愚痴ってるだけだと何も変わらないよ。
人生を本気で好転させたいと思っているならチャレンジしてみて‼️
今日の東京の最高気温は28℃って夏日じゃん^^; 吉祥寺の街中は半袖などの軽装で街歩きをしている人が目立ちました。そろそろ日焼け止めや日傘の準備をしないとですね。
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は牡羊座の中盤から終盤を運行中♈️ 昨日蟹座で上弦のを迎えた月は、蟹座→獅子座→乙女座→天秤座へと移ろい、17日(日)の午前3時56分ごろ天秤座で満月を迎えます🌕
水星は11日(月)の夜遅くに牡羊座から牡牛座へ移動し、火星は15日(金)の夜に水瓶座から魚座へ移ります。
魚座にいる木星と海王星とのランデブーは今週も続きます。困っている人を助けたいとボランティア精神に目覚めたり、逆に自分が癒されたいと思う方もいらっしゃるでしょう。この時期は動物や温泉やプールが癒し効果大🐱🐶🐢♨️
温泉に行けない人はお気に入りの入浴剤でお風呂時間をグレードアップしてみてください🛀
来月の話になりますが、GW明けの5月10日(火)から水星の逆行がスタートします(6/3まで)、そして5月は新月が2回起こります(5/15と5/30)ので覚えておいてくださいね。
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙏
新年度が始まり10日はど経ちましたが、春独特の気候や慣れない環境にストレスを感じ、体や心は疲れてきているようです。食事や睡眠などでセルフケアをしてくださいね。私はカレーを食べてエネルギーを注入🍛
明日から1週間が始まります。頑張っている自分を癒しながらお過ごしください😊💕
上弦の月は、本日4月9日の15時49分ごろに蟹座で起こりました🌗
この上弦の月は牡羊座にいる太陽と90度の角度を、魚座にいる木星&海王星のペアとは120度の角度を取っています。
新年度から10日近く経ち、体と心は随分と疲れているようです。イライラが高じてプライベートにおいて人とぶつかることがあるかも。
今のあなたには癒しと休息が必要です😊💕
この週末をのんびりと過ごすとエネルギーチャージができそうですよ⤴️
掃除はしなくても死なないし、食事は外食やウーバー頼み🙏のんびり最優先😊
上手に人に頼れる時なので「疲れてるから手伝って」と頼ってみるのも良いでしょう💗
疲れが溜まり始める時期ですのでご無理のないようにお過ごしください✳️
文房具好きさん集まれ〜〜✏️🗒📚
吉祥寺東急百貨店8階催物場で
「吉祥寺文具の博覧会」が開催中。
私も今日お邪魔してきましたが、会場は文具好き乙女で盛り上がっておりました💓
全国各地の文具クリエーターさんのお店が集結。
活版印刷の葉書やレターセットもあり。
見ているだけで楽しい文房具がたくさんあるので、吉祥寺にお越しの際はお立ち寄りくださいね(^_−)−☆
4月7日(木)、4月8日(金)、4月9日(土)は東洋の選日において3日連続の吉日㊗️
7日と9日は「甘露日」といって大吉です🎉何をするにも良い結果が得られる日であり、仏様の御加護がある大吉祥といわれています。特に物事のスタートや決断に向いている日。
ただ、9日の甘露日は不成就日(何事も成就しない日)と重なるのであまり欲張らないこと。
8日は万倍日ですね💕月が満ちていく時の万倍日ですのでこちらも吉日です。この3日連続の吉日を有効に使って、運気を爆上げしていきましょう⤴️
皆さんに良いことがたくさん起きますように✨💖🌟
明日4月5日(火)は二十四節気の「晴明」
”万物発して清浄明潔なれば、この芽は何の草と知れるなり”
新緑が芽吹き、植物が生き生きと成長していく季節の始まりです。
清浄明潔とは、清らかで明るいことを表し、「晴明」は清浄明潔の略と言われています。
草木が芽吹き、蝶が舞い、空が青く澄み渡り、風が優しく吹いていく「晴明」の頃🍃🌸🦋 この時期は浅利や春キャベツを食べるといいとされています。
また、明日は「万倍日」でもあります。「万倍日」とは”一粒の籾が、万倍にも実る稲穂となる”ことに由来する吉日です。特に明日は月が満ちていく時(新月→満月)の万倍日なので良い日であることに間違いはありません💮
でも万倍日に「借金」はダメよ❌ だって借金が万倍にも膨れ上がるから💦
宝くじを買ったり、新しいことを始めたり、買い物をしたり、祝い事や人に会うのはいいことですからどんどんやっていきましょう⤴️
明日の「晴明」で春を感じ、「万倍日」でHAPPYを何倍にもしてくださいね💖
都内は3月31日が桜の満開でしたね🌸風に舞った桜の花びらがひらひらと落ちる様は優雅でもあり儚くもあります。お江戸が桜色に染まるこの時期は一番美しい季節ですね💖
ですが、今日明日は天気が崩れ花冷えとなりますので、どなた様もご自愛ください。
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は牡羊座の中盤を運行中♈️
月は牡羊座→牡牛座→双子座→蟹座へと移ろい、本日は三日月🌙 金星は6日(木)の明け方に水瓶座から魚座に移動します♓️
5日(水)には水瓶座にいる火星と土星が重なります。火星はアクセル、土星はブレーキなのでアクセルとブレーキを一緒に踏むようなコントロール不能な状態に陥ることがあるかもしれません。17日あたりまでは集中力はあるのですが、トラブル・アクシデントにはご注意ください。特に水瓶座さん、牡牛座さん、蠍座さん、獅子座さん、そして男性は影響が出やすいですのでご用心⚠️
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください💕🙏
画像は朝食べた「ホットクロスバンズ」イースターの時期によく食べられるパンで、イースターはイエス・キリストの復活祭。キリスト教の重要な行事であり、今年のイースターは4月17日(日)だそうです。
パンの表面には十字が描かれ、中は小ぶりのレーズン、オレンジピール、シナモン、りんごが入っていてとてもおいしいパンですので、パン屋さんで見つけたら是非トライしてみてくださいね🤞
それでは皆さん、良い流れに乗ってぐいぐい〜と前に進んで行けますように🏃♂️
今日の15時26分ごろに牡羊座でジャスト新月が起こりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしたか?
4月1日というスタートダッシュに相応しい、エネルギッシュな新月となりました。
今月は勢いがある分オーバーワークとなりがちです。
あまり最初から頑張りすぎると途中から続かなくなるので、力を入れるところと抜くところを上手にペース配分しながらやっていきましょう⤴️
今月は入社式や入学式を迎える初々しいビギナーさんが目につきますが、ビギナーさんは今のフレッシュな気持ちを忘れずに、ベテランさんは初心に戻って自分がビギナーだった頃を思い出してみてください。
しかし、今日は寒かった❄️まだまだ冬物は仕舞えませんね💦
画像は頂き物のキャラメルです。フレーバーごとにナンバリングされていて、全て無添加なので安心して食べられます😋パッケージも可愛いので、お返しやお土産にいいかも💕
皆さん素敵なお店をご存知で情報通でいらっしゃる。その辺は疎い私なので色々と勉強させてもらっています。
まだまだ新月モードは続きます。引き続きお楽しみください😊💓
4月1日の新月は15時26分ごろ牡羊座で起こります♈️
この新月は同じく牡羊座にいる太陽&水星と重なり、牡牛座にいる天王星とは30度の角度を取っています。
キーワードは「思い立ったら即行動」
牡羊座の支配星は火星で、火星は「イケイケGO!GO!」の星ですから行動しないともったいない😤💪
太陽も月も水星も牡羊座なので、何事もスピーディーに🏃♂️思いついたことはどんどん行動に移していきましょう!
後回しをする癖のある人は気をつけて✋後回しをしているうちに運が停滞してしまいますよ、、😓
ちゃっちゃと行動して運を大きく回していきましょう🔄
新月期(4/1~16)は取り入れていく時期。人間関係も知識もスキルもアイデアも必要なものは取り入れて自分の糧にしていってね😉
牡羊座は12星座の一番初め。つまり生まれたての赤ちゃんなの👶新月は飾らない素の自分ですから、4月1日の牡羊座の新月は「本来の自分に立ち返る」「本来の自分を取り戻す」という意味合いがあるのです。
赤ちゃんの頃が本来の自分だとして、今のあなたはどうかしら?ちゃんと自分を生きてる?新月はそう問いかけてくるはずです。
桜が満開になりましたね〜。お江戸は春爛漫🌸💖🌸皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか。
それでは4月1日の新月をお楽しみください(*^o^*)
都内の桜は一斉に咲き出しました。満開になる日も近そうです🌸
満開に桜の下にいると美しさよりも怖さが先立ってしまうのは私だけでしょうか。
さて、今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は牡羊座の序盤を運行中♈️
月は山羊座→水瓶座→魚座→牡羊座へと移ろい、4月1日の15時26分に牡羊座で新月を迎えます。この牡羊座で起こる新月は新たな門出を表しています。進学や就職などで旅立ちを迎える皆さんに幸あれ💖
水星は本日3月27日(日)に魚座から牡羊座へ移動します。今現在は全ての天体が逆行なしの巡行に。逆風が吹いていない追い風状態です🍃
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙏
先日新国立美術館の3階にあるブラッスリーポール・ボキューズミゼにランチに行ってきました。一人でフレンチの店に行くのは気が重いけど、ここは美術館の中にあってオープンでカジュアルな雰囲気なので一人でも行きやすくてオススメです。私はお酒は飲めないんだけど、ワインがあるとよりお食事を楽しめるんだろうな、、と周りを見て羨ましく思った次第です🍷
食事の後に開催中の「メトロポリタン美術館展」を鑑賞。想像以上に素晴らしく、まるで中世の教会かイタリアの美術館にいるよう💕美術館の展示の仕方が上手で絵画を引き立てていました。
最後になりましたがYUKO占いサロンの予約状況です。4月8日までは生憎ご予約が埋まっている状態で、新規のご予約は4月9日以降が可能となっております。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。
それでは今週も佳き1週間となりますように😊💕
人の世話を焼きたい時は、誰かに自分の世話をして欲しい時。
優しい人と思ってもらいたくて、ありがとうと言って欲しくて人の世話を焼いてしまう。
でもね注意しないと自己満足に終わったり、お節介な人と思われることも。
だから人の世話は大概にしておいて、自分自身のことに意識を集中させましょう。
自分のことに手間を惜しまず、自分のお世話をよくすると自分の中の満足度が爆上がり⤴️⤴️⤴️
人間は、ある程度自分が幸せでないと周りを幸せにはできないものなの。自分をつい疎かにしてしまう癖のある方はそこを変えていきましょう。自分ファーストよ(^_−)−☆
画像は六本木の桜🌸日当たりのいい場所にあるから満開も近そう。桜の見頃は来週でしょうか?
私はお花見の予定は特にないけど、皆さんはお花見を楽しんでくださいね💕
明日3月25日(金)の14時37分ごろに下弦の月が起こります🌗
18日に満月が起こり、4月1日の新月までの期間は余分なものを削ぎ落としていく”デトックス”期間。明日の下弦の月では”デトックス”を本格化させていきます。
”デトックス”というと何を想像しますか?”デトックス”をするのは物や体重に限りません。
疲れが溜まりやすいこの満月期間は無理はしないこと。
毎日の家事やルーティーンに無駄なものはないかしら?少し手を抜くことを覚えましょう。完璧主義はダメダメ❌ ”デトックス”するものの中には「こうしなければ」といった自分を苦しめる固定観念も含まれます。
手を抜いて心と体を休ませると、そこに新たなエネルギーが宿ります⤴️
今日は彼岸明けでしたが、人身事故が多い1日でもありました。何よりも大切なのは自分自身です。どうか自分を甘やかし、ストレスフルな日々を生き抜いてる自分を労ってくださいね。自分の味方は自分自身ですからネ😊
画像は先日お墓参りに行った帰りにぶらりと立ち寄った神社の「水みくじ」
気が小さいので基本おみくじはスルーするのですが、「水みくじ」に惹かれて久しぶりにトライしてみました。結果は『吉』ホッとしました😌
それでは明日の下弦の月をお楽しみください😊💕
お客様がお帰りになったので、節電のために早仕舞い。
今日は本当に寒かったですね🥶
21世紀になって戦争とか停電って思ってもみない未来だわwww
節電の甲斐あって停電が免れますように🙏
画像は知人からのプレゼント🎁 シャーロックホームズのラバーダック🇬🇧
可愛いでしょう💕サロンの玄関で皆様をお待ちしております🦆
今日は春分で、陰陽五行説では陰と陽の力が半々になる日☯️
西洋占星学では太陽が12星座のトップバッターである牡羊座に入る日で、物事の始まりの日。
今まで良いスタートがきれなかった方も仕切り直しのチャンスです。
ホロスコープで今日からの一年を見てみると、「色々大変な事はあるけれど、ネバーギブアップの精神でいくと時間はかかるけど良い方向へ行くよ」と出ています。
何度転んでも立ち上がる”粘り強さ”や、いい意味での”諦めの悪さ”が鍵となるようです。
話は冒頭へ戻りますが、立春のこの時期は寒さに耐えていた草木が芽吹き、生き物たちの活動が活発になる頃ですが、体内に溜まっていた穢れが表に出やすく体調を崩しやすい時ですのでご注意ください。
今日のおやつはご相談者様からの差し入れで「オートミールレーズンクッキー」ヘルシーで食べ応えがあって(←ここ大事)美味しい😋
今日は3連休の最終日でしたが、この3連休多くの出会いがあったことを感謝いたします🙏
明日から無理せずぼちぼち生きましょう😊💕
3連休の2日目の今日は、昨日に比べ肌寒い1日となりましたが、YUKO占いサロンは連日ご相談者様の熱気で暑いくらい☀️あんまり笑うと皺が〜と言いながら大爆笑の連続でした😍
笑うことはとても良いことですから、ご相談者様にはたくさん笑ってもらって笑顔でお帰りいただきたいと思っております。そのための努力は惜しみませんよ〜〜
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は魚座の終盤を運行中で、明日3月21日(月)に牡羊座へ移動します♈️牡羊座さんお誕生日おめでとうございます🎉 ピュアな心と抜群の行動力が自慢の牡羊座さん、5月にラッキースター🌟木星が牡羊座入りするので、牡羊座さんの目の前にチャンスが広がります‼️
月は天秤座→蠍座→射手座→山羊座へと移ろい、25日(金)に下弦の月が起こります🌗
春は出会いの季節💘と申しますが、まさしくそんな星模様。恋愛の星である金星と火星が水瓶座で重なりランデブーを続けます💕恋愛が起こる可能性大💑
しかし、この金星・火星が牡牛座にいる天王星と90度の角度を取っているため、この春に「別れ」を選択する人も出てきそう。でもそれは”新しいことにチャレンジしたい”ための別れで、ポジティブなものになりそうです。
さて今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください。
まん防(まん延防止重点措置)も明日まで。サロンのあるヨドバシ裏エリアの飲食店にも活気が戻ってくるでしょう🍻まだまだ安心はできませんが少しホッとしますね。皆さんよく頑張りました💮
水曜日までは気温の低い状態が続くようです。こんな時は体調を崩しやすいのでご自愛くださいませ。
今週も笑顔あふれる1週間でありますように🌸🌸🌸
今日から3連休の方も多いようですね。昨日の冷たい雨から一転、気温も上がり穏やかな連休の幕開け、、と思ったら夕方から雨が降り出した吉祥寺☂️明日は今日より気温が下がるようですので寒暖差にはご注意ください⤴️⤵️
明後日3月21日(月)は春分の日。地球のどんな場所にいても昼と夜の長さが同じで、この日を境に昼が長くなっていき、まさに春本番といったところでしょうか🌸
この三連休はご家族やお友達と行楽に出かける方もいらっしゃるでしょう。
3月15日のブログでお伝えしたように、4月5日までは暴走気味になる荒ぶる運気となっておりますので諸々ご注意ください⚠️お楽しみのところ水を差すようで申し訳ないのですが、大きな地震も起きましたし、無理や無茶をしないでルールを守ってお楽しみください。あとで振り返ったときに「あの時は楽しかったね」と思いたいですものね💓
又この時期は春の彼岸にあたります。お墓参りをしたり仏壇に手を合わせたり、お墓参りに行けない方は心の中でご先祖さまに手を合わせてくださいね。そうするとご先祖さまがお喜びになって皆さんの味方をしてくださいます。可愛い子孫に「お願い😘」ってされたらご先祖さまは嬉しくて願いを叶えてあげたくなりますよね(^_−)−☆
最強のパワースポットはお墓と心得よ。
ラッキーフードは「ぼた餅(牡丹餅)」春のお彼岸に食べる「ぼた餅」と秋の彼岸に食べる「おはぎ」は同じように見えて微妙に違うのです。「ぼた餅」はこし餡を使い、「おはぎ」は粒餡を使うそうです。昔から小豆は邪気を祓い、魔除けの効果があると伝えられています。
春の陽気に誘われてリラックスしてお過ごしくださいね〜🤗
地震お見舞い申し上げます。昨夜の地震は怖かったですね。皆さん被害はありませんでしたか?
私の家は地震が起きたと同時に停電になり、電気も付かず、状況を調べようと思ってもネットも繋がらず心細い思いをしました。
窓を開けるとあたりは真っ暗で、全ての音が止まったかのような無音の状態でした。不謹慎かもしれませんが、なんだか別の星に来たかのような感覚でした。
しばらくは余震にご注意くださいね⚠️
この機に避難グッズの点検や避難経路の確認をお願いします🙏
最後になりますが「大丈夫でしたか?」とご連絡くださった皆さん、ありがとうございました。
東北新幹線も不通になっているようです。被災地の皆さんのご不便が1日も早く解消されますように。
3月18日(金)の満月は、16時19分ごろ乙女座で起こります♍️
この満月は魚座にいる太陽と180度、山羊座にいる冥王星とは120度の角度を取っています。
今までよく頑張りました。それは何事にも諦めないあなたの粘り強さがあったからこそ。お疲れ様、ここで一息入れましょう☕️
次の新月(4月1日)までは回復期。徐々に心身に活力が漲ってくるのを感じるでしょう。それには自分の生活面をきちんと管理していくことが大切になります。生活習慣が乱れている方はこの満月期間(3月18日〜4月1日)に改善するチャンスです。
4月から新しい環境に飛び込む方もいれば、心機一転頑張ろうと思う方もいるでしょう。この満月期間は新しい始まりを迎えるための準備期間。心身をゆっくり休めながら準備をしていきましょう。
頑張りすぎる傾向があるのであまり無理や無茶をしないでね。
画像は満月みたいなお饅頭🌕まん丸くて尊いでしょう✨💖
それでは皆さん、18日の満月をお楽しみくださいね🌝
18日に満月があり、21日は春分で(この日は西洋占星術のお正月でもあります)、春のお彼岸(18日〜24日)ありと何かとイベントや節目が続く時期。
そんな中、これから4月の初めまでは暴走しやすい運気ですので、少しペースを落として、足元を確認しながら進んでいくと安心です。
先日、荒ぶる運気が落ち着くようにと山王日枝神社で参拝をしてきました⛩
山王日枝神社の神使は猿ですが、猿は「エン」とも読めることから「縁」に通じ、良縁、縁結びのご利益があるといわれています。
「ご縁」は男女の縁だけではありません、会社とのご縁、仕事とのご縁、上司や同僚とのご縁など様々です。
「縁結び」を希望される方は一度訪れてみてはいかがでしょう。
山王日枝神社の恵みが皆さんに届きますように🙏
昨日・今日と穏やかな陽気に包まれた吉祥寺。重いコートを脱いで軽やかな装いで街歩きをしている方が目立ちました💕
こう暖かくなると私の中の「出かけたい病」がうずうずしてきて💦
スケジュール的に遠くには行けないので、近場でバス旅なんてどうかな🚌
東京駅で目についたバスに乗ってみる、行先不明のバス旅🚍 3月・4月中には叶えたい目下の夢です✨💖
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は魚座の終盤を運行中♓️太陽は21日(月)に魚座から牡羊座へお引っ越し♈️ 牡羊座は12星座の一番初めだから、21日は西洋占星術のお正月ということになります🥳
月は蟹座→獅子座→乙女座→天秤座へと移ろい、18日(金)の16時19分ごろに乙女座で満月を迎えます🌕
今日から明後日あたりまでは、魚座にいる太陽と同じく魚座にいる海王星が重なります。騙されやすい時なので「うまい話には乗るな」です。詐欺案件などにはご注意ください。
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください。
3月も早や半ばに差し掛かっております。近頃は春めいてきたせいか、心身のバランスが崩れがち、、というお悩みが多くなってきています。確かに月日はどんどん過ぎていくけど、心も体もそれに追い付いていけない感じ😓 占いに何ができるんだと言われますが、占いは精神を安定させ、本来の自分を取り戻す手段でもあるのですよ。気軽にトライしてみてください🤗
画像はイースタープレートです🐰ちょっと私には可愛過ぎたかな(^◇^;)紅茶はとても美味しかったです☕️
明日の吉祥寺は最高気温が25℃になるとか⤴️春を超えて初夏ですかね🌈そろそろ日焼けを気にしないとね🌺👙
今週も穏やかな1週間でありますように🌹
ゲッターズ飯田さんが出演しているラジオ番組を聴き、占いに興味を持ったとYUKO占いサロンへご来訪くださったご相談者様。
ラジオを聴くまでは占いは胡散臭いもの怪しいものと思っていたが、ゲッターズ飯田さんのお話を聴くと自分の思っていた占いのイメージとは違っていて、ご興味を持たれたとか。
占いって自分の人生を良くするために使うものなんですね。背中を押してくださり、ありがとうございましたと爽やかな笑顔でお帰りになりました。
ゲッターズ飯田さん、占いに対する偏見を解いてくださってありがとうございました。そして占いに興味を持ってくださり、実際に体験してくださったご相談者様ありがとうございます🙏
春は新しい環境に飛び込む方の多い季節🌸占い未経験の皆さん、この期にチャレンジしてはいかがでしょうか。食わず嫌いはもったいないですよ(^_−)−☆
ビギナーの方も上級者の方もお待ちしております🔮
画像はご相談者様からの桜の便り🌸
明日の東京の最高気温は19℃になるとか⤴️しばらくは気温が高い状態が続くみたいなので桜の蕾も膨らみそうです😊
喜んでばかりはいられません💦明日の午前〜夕方にかけて気圧が大きく低下します⤵️
頭痛や眩暈、怠さ、集中力の低下などにご注意ください⚠️
これは「低気圧不調」といわれ、自律神経の乱れから起こる現象のようです。
ですから明日はやる気がなくても自分を責めないようにね。全部気圧が悪いのです😅
頑張りすぎずにお過ごしください🌷
明日3月10日(木)は上弦の月🌓 上弦の月は10日の19時47分ごろ双子座で起こります♊️
「見直しの月」
自分の進んでいる道に間違いはないか、ズレがないかを見直すとき。道を外れていても軌道修正が出来るときです。
自分は正しい方向を歩んでいると思っていても、進んでいくうちに逸れたり、予想外の寄り道をせざるおえない事もあるので、時々立ち止まって立ち位置を確認することが大切です。
明日の上弦の月は、自分がもっと成長するための「見直しの月」ということになります。
急ぐ足をちょっと止めて、人生や仕事、ご商売の「見直し・軌道修正」をしてみませんか?
乗った地下鉄の床が、なかなか起きられない人のiPhoneアラーム画面になっててびっくり😵
中吊りも窓上の広告も全部このデザイン。
遊び心があって好きだな😍💕
昨日からの風も収まり春の日差しが暖かな日曜日の午前中でしたが、夕方からは風が強まり寒くなってきました🍃皆さんはどんな日曜日をお過ごしでしょうか。
それでは今週の星模様を見ていきましょう🌟☪️✨
太陽は魚座の中盤を運行中♓️ 月は牡羊座→牡牛座→双子座→蟹座へと移ろい、10日(木)に上弦の月が起こります🌓
本日、今まで山羊座にいた金星と火星が揃って水瓶座へ移動♒️ 金星はいつもは約1ヶ月弱で次の星座へ移動するのですが、今回は逆行もあり4ヶ月近く山羊座にいたことになり今日の水瓶座への移動は、新しい空気を運んでくれるようで新鮮な気持ちにさせてくれます。今回の金星・火星ダブルでの水瓶座への移動は、今までのこだわりが吹っ飛んで、いい意味での諦めの境地になれそう。
そして水星が10日(金)の午前中に水瓶座から魚座へ移動。7日(月)までは魚座での太陽&木星のランデブーが続きます💑
とにかく今週は星のイベントがいろいろあるってことです(雑な締めくくり💦)
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙏
昨日は漢方薬局にお勤めの薬剤師さんがご相談にいらしたので、最近の私の不調をお話ししたところ「春は寒暖差やめまぐるしい気圧の変化があり、人によっては生活環境の変化があり、黄砂や花粉症の影響、それに加えてコロナや戦争もあるのですから、生きているだけで偉いです」とありがたいお言葉を頂戴しました🤗💖
そうなんです、この時期は生きてるだけで偉いのです❗️スゴイのです❗️
今週も休み休み参りましょう🌸
本日3月5日は二十四節気の「啓蟄」
”冬ごもりしていた虫が気候が暖かくなって外に出てくる時期”という意。
その通り今日の吉祥寺は気温が上昇し、最高気温は19℃になりました⤴️
明日の最高気温は14℃の予報なので、この時期特有の寒暖の差にアップアップしそうですね⤴️⤵️
私は昨日から元気がないので、喝を入れるためにランチはピリ辛のタイ料理をテイクアウト🇹🇭 ジャスミンライスとグリーンカレー、青菜の唐辛子炒めとフライドエッグがパンチが効いていて美味しく、シャキッと目覚めた感じです👁🗨
そうそう今日はもう一つイベントがありましたね。今日は三日月(財の月)ということで、お財布ふりふりの日です👛
お財布ふりふりなんてくだらないという勿れ。これは効果があるのですよ(実証済み)お金も時間もかからないので気楽にやってみそ!
やり方は簡単👍お財布の中身を全部出して中身を空にし、夜空に向けて”ふりふり”するだけ😊その時に「お金をたくさんください」とお願いしちゃいましょう🙏ここはハッキリと具体的に言葉にしたほうがいいですよ💵
金運アップ・財運アップしたい方は今夜の”お財布ふりふり”を忘れずにネ‼️
今日は、寅年・寅の月・寅の日と寅が三つ並ぶラッキーデーとのことなので、神楽坂にある毘沙門天様を奉っている善國寺にお参りに行ってきました。寅は毘沙門天様のお使いなんだとか。
忙しいから代わりに行ってきて、体調が悪いから代わりにお願い🙏というミッションを受け皆さんの代理を兼ねてお参りに行ったのですが、善國寺に行くのは2回目にも関わらず正反対の方向へ行ってしまい、神楽坂周辺の坂を登ったり降ったり💦相変わらずの方向音痴ぶりを発揮してしまいました😓
やっと善國寺に着いたらたくさんの人。皆さん今日という日をご存知だったのですね😊
次回の寅・寅・寅の日は12年後なので、今日来れて良かった💕お天気にも恵まれて寅の日を満喫してきました🐯
明日は魚座で新月が起こります♓️この魚座の新月は私の出生の月と重なるのでどんな現象が起きるのか楽しみです。
もうすでに新月モードに入っています。新月が起きるのは午前2時36分ごろなので真夜中🌚 魚座の新月ですから夢で暗示があるのかもしれません。皆さん良い夢を見てくださいね✨💖
3月3日の新月は、午前2時36分ごろに魚座で起こります♓️
この新月は同じく魚座にいる太陽&木星と重なり、牡牛座にいる天王星とは60度の角度をとっています。
春は旅立ちの季節。卒業式や離職、引っ越し、転勤、配置換えなどで新しい環境に赴く方もいらっしゃるででしょう。そこには新天地への期待感もありますが、先行きへの不安や心理的重圧を感じることもあるかと思います。そんな時は一人で抱え込まず、周りの人に助けてもらいましょう。
今回の新月の配置は、新たなご縁が待ち受けていることを示唆しています。誰にも頼らずに一人で生きられる人はいません。誰かに支えられながら、自分も誰かを支える、、そんな関係性を築いていきたいですね。
暖かくなったのは嬉しいのですが、心身のバランスを崩している方を多くお見受けします。春はメンタルの乱れに要注意です⚠️
昨日は銀座でご相談者様とランチ兼面談。仕事終わりに外堀通り沿いにあるお香の専門店松栄堂さんで新しいお香を購入してきました。
画像の右側の「南山」はシルクロードを意識した香りで、左側はバニラの香りのお香。
お香も心身のバランスを保つのに有効ですから、お好きな香りのお香を常備しておくといいですね。
明日3月2日(水)は、寅が3つ揃うラッキーデーです。詳細は2月22日のブログをご参照ください。
それでは明日のラッキーデーと3月3日の新月をお楽しみください🐯
火曜日から3月です。気温も上昇し春めいてきましたが、世界情勢を見ると悲しい気持ちになってきます😭
一体何が起きているのだろうとつい情報を追ってしまいますが、中にはお辛くなる方も多いのでは😓
そんな時はテレビやSNSなどで情報を追うのをやめましょう。
テレビやSNS一旦は閉じて、外に出て深呼吸をしてみてください。新鮮な空気が体中にまわって心身がスッキリしますよ😊
それでは今週の星模様を見ていきましょう🌟☪️✨太陽は魚座の序盤を運行中♓️
月は山羊座→水瓶座→魚座→牡羊座へと移ろい、3月3日の午前2時36分ごろ魚座で新月を迎えます。3月4日〜7日にかけては魚座にいる太陽と木星が仲良くランデブー💖どんな夢を見させてくれるのでしょうか?
さて、今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください✨
画像は皆さんもご存知の絵本「てぶくろ」ですが、ウクライナの民話絵本なんですね🇺🇦 「てぶくろ」を読み返してウクライナの方々に想いを馳せたいと思います。
桜が咲き始めましたとの便りも届いています🌸世界情勢は混沌としていますが、春を楽しむ気持ちは持ちたいものですね🌷
皆さんのお心に平安が訪れますように🤗💕
今日はぽかぽかと暖かくやっと待ち望んでた春が来たのねと嬉しくてくるくると踊り出しそうでした💃🕺
お天気とは正反対に今日から運気の低迷期ピークを迎える私💦
なので厄払いに高幡不動尊にお詣りにやってきました。
以前私が悩んでいた時に同業者の方に「ここで護摩修行をしてきたら」と紹介された大切な場所。2019年に父が大病をし、ドクターから「生きて病院を出られないかも」と言われた際にもこちらに病気平癒のお参りにきました。お陰様で父は無事に退院し現在に至っております。
こちらはとにかく敷地が広く、境内の右側は小山になっていて軽いハイキングが楽しめます🚶♂️梅雨の頃には紫陽花が見事だそうですよ😊
護摩修行ですが、まず門を入って右手に赤い建物(お札所)が見えてきます。画像の左上の写真がそのお札所です。その建物の手前に画像右上のような木札が置いてありますので、そちらに願い事と名前を書いて置き場所に置いておきます。木札は一つ200円で、私は10本購入しました。お願い事の中には、戦争とコロナの収束も🙏
護摩修行の時間帯はホームページで確認してくださいね。私は11時半からの会に参加(場所は不動堂)
護摩修行の場で我々の書いた木札が燃やされていく様は、自分の煩悩が昇華され灰になっていくようで潔さを感じ、しばし見入ってしまいました🔥護摩修行の最後にはお不動様の目の前まで行くことが許されるという有難さ。お不動様のお顔をしかと拝んで参りました🙏
護摩修行と境内散策で約2時間を過ごしましたが、帰る頃には肩の荷を降ろしたような身軽な気持ちになれたのと、お不動様が守ってくださると言う安心感に包まれていました💕
こちらにお越しの際は、お天気の良い日に、足元は履きなれたシューズでお越しくださいね👟
境内を散策して、護摩修行でお不動様に会ってくださると嬉しいな💖皆さんにお勧めしたいお寺さんです。
明日2月24日(木)は下弦の月🌗
必要なものと不要なものを仕分けする月。
よく考えた末に不要と判断したものは手放しましょう。
手放すのは物だけではありませんよ。あなたに悪影響を及ぼす人や悪い習慣、困ったクセ、拗れに拗れた思いもこの下弦の月でさようなら👋
スッキリした気持ちで3月3日の新月を迎えたいものですね。月のリズムを上手の取り入れて充実した日々を過ごしていきましょう😊💖
今日2022年2月22日は「にゃあにゃあにゃあ」で猫の日だそうですが、3月2日は「寅・寅・寅」で寅の日🐯
寅年、寅の月、寅の日が3つ重なる大変縁起のいいラッキーデー🤞
この日は是非お近くの毘沙門天へお参りすることをお勧めします。
虎(寅)は毘沙門天の使いとされ、寅の日に毘沙門天をお参りすることを「寅の日詣で」と言うんだそうです。
毘沙門天は仏教における天部の仏神であり、福徳のある懐の広い神様として知られています。
無病息災を始め心願成就、商売繁盛、金運財運向上、勝運、厄除開運など皆さんの願いを毘沙門天様にお願いしてみて🙏きっと叶えてくださいますよ💕
2月も4週目となりましたね。雨が止んで晴れ間がのぞくのかと思っていましたが、結局雨が降ったり止んだりのはっきりしないお天気となった吉祥寺🌂☁️
2月は逃げるの言葉通り、あっという間に駆け抜けていく日々を「待って〜」と後ろから追いかける毎日でございます^^;
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は魚座に入ったばかり♓️
月は天秤座→蠍座→射手座→山羊座へと移ろい、24日は下弦の月となります。下弦の月では自分にとって大切なものと不要なものを仕分けし、確認の上で不要なものを手放していきましょう。
魚座には太陽・木星・海王星が集結♓️ 特に魚座にいる太陽と木星が重なる3/4~7あたりは夢が膨らむドリーミーな数日間となりそうですので、夢や願望の再確認をしておくといいかも。
現在逆行中の天体は無く、見通しの良い状態が続いています(4月末まで)
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙏
天気予報を見てみると今週末あたりから気温が上がりそう⤴️⤴️⤴️ ようやく春の兆しが見えそうな予感🌸 春の訪れが待ち遠しいですね💖
それでは皆さん、今週も穏やかな1週間をお過ごしくださいね(^_−)−☆
本日太陽が水瓶座から12星座のしんがりを務めます魚座へ移動しました♓️
魚座さんお誕生日おめでとうございます㊗️いよいよ魚座の季節が始まります!
太陽が水瓶座にいた間、太陽星座や月星座が牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座の皆さんはキツかったのではありませんか?17日の獅子座の満月が終わり、今日太陽が魚座に移動したので牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座の皆さんは緊張が解けて徐々に普段のペースを取り戻すようです。占星術用語で牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座のグループを「不動宮」と呼んでいます。
ただ、動きの遅い土星が水瓶座にいる影響で、「不動宮」の皆さんは”全体運低下”という不運期の渦中にいるのです😓全体運ですから体調や仕事や金運、対人運、自分自身や家族のトラブルやアクシデントも含みます。
全体運低下中は、先送りした問題が表面化する時期でもあります。ここでまた先送りにすると7年後にもっと大きな問題として現れるので、嫌で面倒ですけれどこの機に少しでも手をつけておくといいですね。
何を隠そう、牡牛座の私も全体運低下の真っ最中で、いろんな問題が多発中でございます💦
もう何もかも捨てて逃げ出したい😰そんな気分です😭
太陽星座や月星座が不動宮の皆様、影響は年内まで続きますのでどうかお気をつけてお過ごしください⚠️
2月のお菓子は”椿餅”
道明寺で漉し餡を包み、2枚の椿の葉で挟んだお菓子で、なんと平安時代初期から食されていたとか。
ニッキ(肉桂)の香りが爽やかな甘さ控えめな京菓子で、京都では2月ごろに多く見かける和菓子だそうです。
関東圏での認知はまだまだなので、多くの方に知って欲しいなと思っています。
私が”椿餅”を頂いたのは東京駅の東京ステーションホテル2階にある「TORAYA TOKYO」さんで。”椿餅”ももちろん美味しかったのですが、セットで頼んだ煎茶の美味しさに感動❤️今まで飲んでいたお茶は何だったんだろうと思うほど。丁寧に入れられたお茶は格別ですね😍” 椿餅”は期間限定品で2月24日までの提供だそうです。
私は道明寺が好きで、桜餅も道明寺粉で作る関西風が推しです💕ピンクのクレープ状の薄皮で漉し餡を包んだのが関東風。
皆さんは桜餅は関東風と関西風、どちらがお好みですか?
明日2月17日(木)の満月は、午前1時58分ごろに獅子座で起こります♌️
この満月は水瓶座にいる太陽と180度の角度を取っています🌕
皆さんお疲れ様です。今までよく頑張りました。ここで少し休憩😊肩の力を抜いて深く深呼吸をしてみてください。
自分は頑張りが足りてない??皆さん自分に厳し過ぎ💦お月様は私たちがもがきながらも懸命に生きている様子をちゃんとご覧になっています。
自分に厳しすぎるのは考えもの😓 たまにはご自分の心を労ってあげてくださいね。そして心が喜ぶ栄養を与えましょう。心の栄養は人によって違うので、ご自分の心と相談してみてね。私だったら仕事帰りに美味しいスイーツを買って帰るかな〜🍰
コロナ禍を含む今の社会情勢の中、ストレスがあって当たり前。そのストレスフル社会に日々立ち向かってる私たち、偉い‼️凄い‼️百点満点👏
大いに自分を褒め、労る満月にしてくださいね💕
あなたの一番の味方はあなた自身ですからね❣️
画像は今日届いた神谷充彦先生のご著書「月の占星術 技法大全」。「月」に特化した占星術の本です。
ページ数、なんと771ページの大作。ご著書の中で「占星術を学ぶ人は幸せな人生を送ります」とのフレーズに痺れました✨
しっかり読み込んで鑑定に生かしていければと思っています。
しかし日々勉強ですな📚 学ぶことがたくさんあるのは幸せなことだと思っています。
それでは皆さん、獅子座の満月をお楽しみください🌝
今日は雪予報でしたが、日中は雨になりました☂️夜から明け方にかけてが心配ですね❄️
天気予報を見てみると、今週は雪マークがポチポチついていて冬もピーク🥶
2月の終わり頃になるとそろそろ春の気配を感じられそうです🌸春が待ち遠しいですね💕
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は水瓶座の終盤を運行中♒️ 19日に水瓶座から魚座へ移動します♓️魚座の皆さん、お誕生日おめでとうございます💝ハッピーソーラーリターン🎉
月は蟹座→獅子座→乙女座→天秤座へと移ろい、17日の午前1時58分ごろに獅子座で満月を迎えます🌕
16日には水星が山羊座から水瓶座へお引っ越し🚚 全ての天体が逆行なしの順風が続いています(4月末まで)
さて、今週の魂の1枚を更新しましたのでご覧ください🙏
画像は昨日頂いた向島にある牛嶋様(牛嶋神社)の御守りと栞です。丸い御守りは裏面がシールになっているので、スマホの裏にペタリ。栞は今読んでいる小野不由美著「黒祠の島」に挟みました。
小野不由美さんの小説はジワジワくる怖さがたまらないというかクセになる、大好きな作家さんです。
明日はバレンタインデー💓皆さんのお気持ちがお相手に伝わるように祈っています💑
それではどなた様も愛に溢れた1週間をお過ごしくださいね❤️❤️❤️
最近ご相談者様と面談をして感じることは、この組織ヤバいと思ったら、この人ヤバいと思ったら全力で逃げろーー!
逃げるのは負けでも恥ずかしいことでもありません。それどころか勇気のある、自分を大切にする行動です。
石の上にも三年と言いますが、何年経っても石のまま、、なんてことも。環境を思い切って変えることも大切です。
見込みのないところにしがみついていても時間の無駄。しがみついている時点で執着になります。
執着を手放して、自分が必要とされる場所を探してくださいね。
大企業や名前の知れている会社にこだわる方もいらっしゃいますが、そこがベストだとは限りませんよ。
中小の会社でもあなたを必要としてくれる場所はあるはずです。焦らず見つけていきましょう💝
あ〜疲れた😵 お腹すいた。ちょっとゆっくりしたいなぁ。トイレに行きたくなっちゃった🚻 これらは心身が発しているサインなんです。
疲れているのにおつき合いに出かけたり、トイレに行きたいのに我慢したり、お腹がすいているのに違うことを優先したり。
トイレに行きたい、お腹すいた、ゆっくりしたい、疲れた、、の声をつい無視してしまうことありますよね。
皆さんは心身の出してるサインに応えていますか?仕事などで無理な場合はありますが、サインは無視しないで出来るだけ応えてくださいね。
心身の出してるサインに応えていくうちに、だんだんと体にリズムが整っていくと漢方の先生が教えてくれました。
画像は先日急に野菜が食べたくなってスーパーで仕入れてきた野菜たちで、これも心身のサインに従った結果。
しかしこんなに買って消費できるのかしら、、という別の問題が発生😅 早速保存方法を調べなきゃ。当分ヘルシーな野菜生活は続きそうです🍅🍄🥕
昨日は神奈川の、今日は近畿圏にお住まいのご相談者様から「雪が降っています」との情報が❄️
立春は過ぎたけど、まだまだ寒い日本列島です🥶
今週は東京にも雪マークがついていますから、皆さん暖かくしてお過ごしくださいね。
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は水瓶座の中盤を運行中♒️
月は牡羊座→牡牛座→双子座→蟹座へと移ろい、8日(火)は上弦の月となります。この間新月だと思ったら、来週(2/17)は満月なんですね(*_*)日々の移ろいが早くてついていけない〜💦
今現在逆行している天体はなく、4月末に冥王星が逆行を開始するまでは全ての天体が順行という無風状態ですので、この間に物事をビシバシと進めていきましょう。
さて今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙏
画像はご相談者様から頂戴したリンツのチョコレート🍫リンツのチョコはいろんなフレーバーがあって楽しいですよね💖ありがとうございます😊一つ一つ大切に頂きます🙏糖質オフはバレンタインデーが終わったら始めます(^◇^;)
それでは皆さん、寒さに負けずホットな気持ちで今週をお過ごしください🔥
今日2月4日は立春大吉㊗️
2月1日は旧暦のお正月、そして今日2月4日は暦の上での新年です。
2月1日は新月でもありましたし、新たな気持ちでスタートするのに相応しい時期となりました。
何かを始めたり、目標を立てるのに適した時期。
今日から寅年のエネルギーが本格的に発揮されていきます🐯 今まで停滞していた物事に風穴を開けるチャンスです‼️
このブログを読んでくださった皆さまに力強い寅年のエネルギーが降り注ぎますように✨💖✨
今日はご相談者様から「バレンタインデーにはちょっと早いですが、、」とチョコレートを頂戴しました🍫
早いのなんて気にしない⤴️ チョコ大好きです💖ありがとうございます。
一粒一粒大切にいただきますね💝
明日2月3日(木)は節分👹勢いよく豆を撒いて厄祓いをして、良い運を呼び込みましょう❗️
そして明日は三日月(財の月)🌒 三日月は財の月ですからお財布ふりふりをして財運アップをお願いしましょう。控えめではなく、むしろストレートに「お金ちょうだい」がいいと思います🤗
皆さんの願いを三日月が聞き届けてくれますように🙏
明日2月1日(火)の新月は14時47分に水瓶座で起こります♒️
この新月は同じく水瓶座にいる太陽・土星と重なり、牡牛座にいる天王星とは90度の角度を取っています。
今まで積み上げてきた物事を別の角度から見てみると新しい視点が見えてくる、、、そんな新月となりそうです。
マンネリよりは、ちょっと冒険だけど新しい目線を取り入れて活性化する動き。
マンネリ打破のために新しい習慣や物事を取り入れると日々の生活がリフレッシュされやる気に繋がるでしょう。
早起きでも読書でも運動でも美容でも。簡単なものを少しの時間から続けてみてはいかがでしょう。一日5分でも塵も積もれば、、ですよね(^_−)−☆
この新月期間は、他者とベッタリした付き合いよりも誰とでも分け隔てなく付き合おうとする気持ちが働きます。他者との密な付き合いよりも自分一人の時間を大切にすると気持ちが落ち着いてきそうです。
自分にも他者にも厳しくなりそうな新月期間。お互い様の気持ちを持って日々を過ごしていきたいですね。
新月の願い事も忘れずに‼️
それでは皆さん、明日の新月をお楽しみくださいね👋
明日で一月も終わり。「一月往ぬる・二月逃げる・三月去る」の言葉通り、あっという間に過ぎ去っていきました。
YUKO占いサロンの1月は予想以上に忙しく、特に後半は後ろを振り返る余裕もないほどで、これは私の準備不足ゆえに起きた事態なので反省することしきりです💦
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は水瓶座の序盤から中盤を運行中♒️ 月は山羊座→水瓶座→魚座→牡羊座へと移ろい、2月1日の14時47分ごろ水瓶座で新月を迎えます。
金星の逆行は終わったばかり。水星の逆行が2月3日で終わると、4月末に冥王星が逆行を開始するまでの間は全ての天体が順行という風通しのいい状態が続きます。
さて、今週の魂の1枚を更新したのでお読みください🙏
もうすぐ2月ですね。1月は上手に波に乗れなかった方、昨年の課題を持ち越してしまった方、2月は挽回のチャンスです‼️
まず2月1日は旧暦のお正月、2月4日は立春で「明けましておめでとうございます」の機会が2回もあるのです😊
昨年から続いてた金星の逆行が既に終わり、3日には水星の逆行も終了するので「新しいスタート」といったタイミング⤴️⤴️⤴️
1月31日と2月3日は大晦日になるので、気になる箇所があるのならきれいに掃除をして新年を迎えたいです🎌🎍
仕切り直しのチャンスがあるのは嬉しいですね💕
そうそう2月3日は節分ですから豆まきをして、旧年中の厄払いをしないとですね👹
それでは皆さん、2月1日の旧正月、3日の節分、4日の春分大吉をお楽しみください🌸
画像はイースターエッグの飾り物🐰可愛いので玄関に飾って皆様をお迎えしています💓
金星の逆行がもうすぐ終了しますが、金星は恋愛や金銭や対人関係を表します。
対人関係といえば、若い頃は友達や恋人が自分の孤独を埋めてくれる存在だと信じていたし、その役割を押し付けていた部分もあります。
でも年月が経ち、人間の存在そのものが孤独であって、例えパートナーや子供であっても自分の孤独を埋める役割をさせてはいけなんだと気がつきました。
自分の孤独と向き合うのは自分自身。
孤独を完全には埋めてはくれないけど、読書や音楽など趣味や推しの存在は生きていく上の潤滑油となってくれそうです。
楽しみの種をたくさん持っている人は人生の達人なんだろうな。
ひとりに慣れることも大事。今までひとりで行動をしたことのない方は、コロナ禍だからこそソロ活に挑戦してみてはいかがでしょう?
ひとりも案外楽しいものですよ💖✨
SNSが盛んになり、人々の承認欲求が強くなってきているようです。
「見て見て!私こんな素敵な体験をしてるの💖」と自分が喜んだり、楽しんでる前提ならいいのですが、他人に褒めてもらうことが前提になってしまうと、自分が楽しいとか幸せだと思う気持ちが疎かになってしまい、それはそれで悲しいことだと思います。
アップする側も見る側もSNSとの付き合い方を今一度考えていきたいですね。
しかしコロナの新規感染者が増えてきましたね。小池都知事は「緊急事態宣言」も考慮に入れているとか💦
2月、3月は遠方のご相談者様からのご予約が何件かあるんだが一体どうなることやら。悩ましい毎日です😓
皆さんも気をつけてお過ごしください🍀
当サロンでは空気の入れ替えや除菌をしながらご相談者様をお待ちしておりますので安心していらしてくださいね😊
今日は下弦の月🌗 下弦の月は、断捨離やダイエットに適してる日。
断捨離するのは物だけではありませんよ。自分の悪い癖や習慣もこの機にオサラバ👋
又、下弦の月は、人間関係のトラウマを取り去る絶好の機会でもあるのですよ。
月の満ち欠けは特に女性に影響を及ぼすので、月の満ち欠けを上手に利用して快適な生活を送っていきたいですね🌷
さて画像は昨日亀戸天満宮で拝受した木彫りの鷽ですが、そのうちのひとつを本日サロンにお迎えしました🦜
鷽ちゃん、3月で開業14年目を迎えるYUKO占いサロンをどうぞお見守りくださいね🙏
亀戸天神で開催されている「鷽替え神事」に行き、昨年購入した木彫りの鷽を神社にお納めし、新しい木彫りの鷽と取り替えてきました。
ちなみに「鷽(うそ)」とは、日本海沿岸に生息するスズメより少し大きな鳥のこと🦜
江戸時代から続いている神事で、鷽は幸運を招く鳥として崇められ、木彫りの鷽を毎年替えることでこれまでの悪いことが”嘘”になり一年の吉兆を招き開運・出世・幸運を得ることができるとされています。
この木彫りの鷽は、檜で神職が一体一体心を込めて作っており、この日にしか手に入らない貴重なものです。
例年は1月24日・25日の二日間なのですが、去年は緊急事態宣言中だったので予約制で、今年はコロナ対策で23日・34日・25日の3日間開催されます。
明日1月25日(火)は、初天神と重なるのできっと賑やかでしょうね💖
境内には蝋梅が咲いており春の訪れを感じさせました🌸
亀戸天神といえば、くず餅で有名な船橋屋さんはセットですよね(^_−)−☆
今回は寄らないはずがぐぐぐ〜っと引き寄せられてしまい、今回もくず餅を食べてまいりました💦
もし明日お時間に余裕のある方は亀戸天神に行かれてみてはいかがでしょう。赤い太鼓橋の上からは東京スカイツリーも望めますよ❗️
大寒を過ぎ、寒さが本格化しておりますが皆さんいかがお過ごしですか?
本日福岡の太宰府天満宮では梅が一輪咲いた、、とのニュースが流れてきました。寒い日が続いていますが、春は近づいているのですね🌸
九州で大きな地震が起きたり、トンガでは火山が噴火して津波が日本でも観測されました。地球が怒っているのかしら💢
コロナも自然災害も早く収束しますように🙏
それでは今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟 太陽は水瓶座に入ったばかり♒️ 水瓶座さん、お誕生日おめでとうございます👏
月は乙女座→天秤座→蠍座→山羊座へと移ろいます。現在逆行中の天体はコミュニケーションや対人関係を司る水星と金星のみ(金星の逆行は28日まで)24日には火星が山羊座へ移動します♑️ 水星の逆行は2月3日まで続きますので諸々お気をつけくださいね⚠️
さて今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください💕
東京都にまんぼう(まん延防止等重点措置)が発令されましたが、YUKO占いサロンは通常通りの営業をしております。
今週も寒さに負けず乗り切りたいですね🧤🧣
19日に天王星の逆行が終了し、翌20日は太陽が水瓶座入りと天空は何かと賑やかなようです。
1月もはや終盤に差し掛かり、2週間弱で2月4日の立春を迎えます㊗️
東洋の占いでは2月4日から新年が始まります🎍ですから前日の2月3日は大晦日なんですね。
2月3日は皆さんご存知の節分です👹
2月3日の節分で豆まきをして厄を祓い、まいた豆を片付けてきれいにするのが大晦日の大掃除。きれいにして2月4日の立春(正月)を迎える訳です。
豆まきの本当の意義は、その後の「掃除」にあると言われています。
恵方巻きもいいけれど豆まきも忘れずに‼️まいた豆を掃除して、清々しい気持ちで2月4日の立春を迎えましょう😊💖✨
2022年はどの方角に行っても地雷が埋まっている八方塞がりの一年。どこにも逃げ場がなく、閉塞感を感じることが多くなりそう。
なのでこの一年は上手に「抜け道」を見つけることが押し潰されずに生きる「コツ」です。
信念は大事だけど、あまり「こうでなければ」と思いすぎないで。何も真っ直ぐストレートに行くのがいい訳ではありません。
寄り道したっていいのです👌休んだっていいのです🙆♀️回り道上等🆗
もっと柔軟な考え方をすると肩の力が抜けますよ💕
趣味や推しの存在が癒しや助けになりますし、困った時には誰かに、もしくは行政に相談に乗ってもらってください。相談するのは恥ずかしいことではありませんからね。
上手に人の手を借りて難局を乗り切りましょう。
間違っても一人で抱え込まないでね。YUKOさんとのお約束だよ^_−☆
今日は満月でしたね🌕 今日の満月は「マイクロムーン」と言われ、今年1番の小さな満月だそうです。
最近のご相談の傾向としては、金星も水星も逆行中だからか「対人関係」に関するご相談が非常に増えています。
絶縁したいというご相談から、頭に来たから相手を非難するメールを送りたいというご相談まで様々です、、、、でもちょっと待って✋
2022年は言葉の問題が大事になる一年です。
口論が人間関係はもちろんのこと、仕事やお金に問題を及ぼすことになるからです。
頭に血がのぼった状態で感情に任せて言葉を発するのではなく、一旦言葉を飲み込んでクールダウンしてください。冷静になり、この言葉をこのまま伝えてもいいのか?を考える時間を設けたり、言葉を和らげて伝える方法を取ると大事に至らずに済むでしょう。
後悔先に立たず。
言葉は時として凶器になると心得てこの一年をお過ごしくださいね。
1月18日(火)の満月は、午前8時50分頃に蟹座で起こります🌕
この満月は、山羊座にいる太陽&冥王星と180度の角度を取っています。
溜まりに溜まった感情のマグマが大噴火を起こしそう🌋
感情が昂ったと思ったら、次の瞬間にはど〜んと落ちたり⤴️⤵️ 感情の乱高下に振り回されてアップアップしそうです😓
人に対してモヤモヤ・嫉妬・妬みを感じたり、こちらに対して圧をかけてくるような人と縁があったり💦
そんなこんなのストレスが胃腸にくることがあるのでご注意を⚠️
感情が極端から極端へ飛ぶので、人に対して攻撃的になることもあるようです。コミュニケーションや対人関係を表す水星や金星が逆行中の満月なので、人との争いは避けるのが賢明。
満月での大爆発を避けるために今から小爆発をしてガス抜きをすることをオススメします。
イライラした時は誰かに愚痴を聞いてもらったり、映画を見たり、ショッピングや美味しいものを食べるなどして、自分のご機嫌を取ってくださいね(^_−)−☆
お知らせです。16日(日)・17日(月)は私用のためサロン業務はお休みとさせていただきます。また、ブログの更新もお休みさせていただきますのでご了承をお願いいたします。
18日(火)からは通常の業務となりますので皆さんのご来訪をお待ちしております。
いよいよ明日1月14日から水星の逆行がスタートします(2/3まで)
今回の水星の逆行は水瓶座で始まり、27日には山羊座に戻ります。逆行に従い水星は水瓶座→山羊座へと戻ることになるのですね。
水瓶座にいる水星ですから、いつもの水星の逆行よりスマホ・PCを含む電子機器の取り扱いには慎重になる必要がありそうです。水星逆行中の電子機器の購入はオススメしません。何故なら、不具合のあるもの、相性の良くないものを購入する恐れがあるからです。
今は車も電子機器ですから、車の購入を考えていらっしゃる方は水星の逆行が終わり順調に動き出す2月8日以降にされた方が安心です👍
水星の逆行中は電車やバスなどの交通機関に乱れが生じることがよくありますので、待ち合わせの際はいつもより早め早めの行動を心がけましょう。
また水星の逆行期間は、意思の疎通に間違いが起こりやすいので、契約書の署名・高価なものの購入・重要なメッセージの伝達にはくれぐれもお気をつけください。契約書の署名はできたらこの時期は避けたほうが無難です。
思考の混乱や誤解、ケアレスミスなどにもご注意くださいね。
1月9日のブログでもお伝えしましたが、28日までは既に12月に始まっている金星の逆行と明日から始まる水星の逆行が重なりますので特に「対人関係」にはご配慮ください。この期間はなるべく「お口チャック」でお願いします。この期間にバトってしまうと誤解が誤解を呼んで大ごとになってしまう恐れあり⚠️
注意して〜〜ばかり書いてしまったけど水星逆行中のポジティブな面は、懐かしい人に会える・壊れたものの修理は可・中断したことを再び始める、、などもありますからね。
怖がる必要はないので、明日から水星の逆行が始まることを頭の中に留意してお過ごしになってください。
本日1月10日は上弦の月🌗 上弦の月は希望や願望を聞き届けてくれるありがたい月。
歩みを一旦止めて、さらにステップアップするための練り直しや見直しをおすすめします。
ご商売をしている方は、商品や商売のやり方を今一度振り返ってみてください。改善点が浮かび上がってきそうですよ😊
明日1月11日は暦の上でピカピカのラッキーデー💖万倍日と天赦日が重なる日です🤩
尚、この日は大黒様の日なのでお近くの大黒様にご挨拶をして財運アップを願い、鏡開きの日でもあるので今年の歳神様が宿った鏡餅を食べるとご利益無限大〜〜〜⤴️⤴️⤴️
ピカピカのラッキーデーの明日を上手に過ごしてみてくださいね🌟
今日は朝から暖かな連休中日となりましたが、皆さんいかがお過ごしでしたか?
明日は成人式㊗️ 成人を迎える皆さんにとって未来が明るいものでありますように😊💕
1月11日は「鏡開き」の日。お正月に歳神様が鏡餅に宿ると言われています。歳神様が宿ってくださった鏡餅ですから、お雑煮やお汁粉にして是非召し上がってくださいね。
それでは今週の星模様を見ていきましょう🌟☪️✨
太陽は山羊座の中盤から終盤を運行中♑️
月は牡羊座→牡牛座→双子座へと移ろいます。
今週のハイライトは14日(金)から始まる水星の逆行でしょう。特に金星の逆行と重なる14日〜28日までは人間関係に要注意です。
水星は「コミュニケーション」、金星は「対人関係」を意味しますので ”口は災いの元" を肝に銘じてお過ごしくださいね。
さて、今年初の今週の魂の1枚を更新したのでご覧ください🙏本年も今週の魂の1枚にお付き合いをお願いします🐯
16日・17日は私用で東京を離れますので、16日の「今週の魂の1枚」と両日の営業はお休みとさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。
大雪が降った次の日の東京、今朝は路面凍結していてそろりそろりと歩いたためにバス停に行くまでの時間が普段の倍かかってしまいました💦
吉祥寺では至る所で雪かきをしてくださっていたお陰で無事にサロンに到着できました💕
雪かきをしてくださった皆さん、ありがとうございました🙏
さて、私は昨年から東洋の占いを勉強中なのですが、お師匠様から近日中に要注意日とラッキーデーがあるとお聞きしたので皆さんにシェアしますね。
まず要注意日ですが、連休中日の1月9日(日)この日は何をしても災禍を招く大凶日🥵 この日は欲張ったり、ゴリ押しはNGです❌ その時は上手くいったと思っても後ににっちもさっちも行かなくなる可能性あり。
そしてラッキーデーは、1月11日(火)一粒万倍日と天赦日が重なる日🌟💖✨
この日は甲子の日でもあるので、財運アップに大黒様にお参りをするとご利益がありそう⤴️⤴️⤴️
それと11日は「買い物始めの日」なのでお買い物には適した日なのですが、散財注意の日でもあるのでお買い物は計画的にネ(^_−)−☆
それでは皆さん楽しい連休をお過ごしください🎵
なお、YUKO占いサロンは連休中も営業しておりますよ😊
23区に大雪警報が発令されました。
画像は本日ランチにお邪魔した吉祥寺のレトロ喫茶「ゆりあぺむぺる」さん。
まだこの時点では雪がチラチラ舞っているぐらいだったのに、、。
夕方のお客様がキャンセルとなり、私も早めに帰宅。
先程、定期会員のお客様からご連絡があり、会社の近くで転び頭を4針縫ったとのこと😓皆さんもくれぐれもお気をつけください⚠️
路面が凍結する明日の朝が怖いですね💧 足元要注意です🚨
今日は午前3時35分ごろ山羊座で新月が起こりました♑️
明日から仕事始めの方も多いと思うので、今日の新月がオンとオフの切り替えになりそうですね。
今日の新月は牡牛座にいる天王星と120度という調和的な角度を取っているので、今まで停滞していた物事が「動き始める」予兆と言える配置です。昨日のブログの繰り返しになりますが、新しい年の始まりに相応しい新月となるでしょう。
もう待つのは終わり。新たな展開を期待したいところです😊
それでは2022年1月の第1週目、今週の星模様を見ていきましょう✨☪️🌟
太陽は山羊座の序盤〜中盤を運行中♑️ 月は射手座→山羊座→水瓶座→魚座へと
移ろいます。
1月2日には水星が山羊座から水瓶座へ移動♒️ 水瓶座へ移動した水星が1月14日から逆行を開始しますので諸々ご注意ください(2月3日まで)。
現在逆行中の天体は金星と天王星の2天体となっています。
YUKO占いサロンの年始の営業は1月5日からとなっております。本年もYUKO占いサロンをよろしくお願い申し上げます🙏
明けましておめでとうございます。
㊗️2022年新しい年の始まりです🎉
今年もよろしくお願い申し上げます。
さて、明日1月3日は今年最初の新月となります。明日の新月は午前3時35分ごろ山羊座で起こります♑️
この新月は、水瓶座にいる土星とは30度、射手座にいる火星とは30度、牡牛座にいる天王星とは120度の角度を取っています。
スタートダッシュに相応しい新月ですね😊💕
明日の新月に火星と天王星という”エネルギッシュ”な天体が「行け行け!」と後押しをしています。土星も参加しているので良い意味で抑制の効いたスタートダッシュとなるでしょう。
水瓶座にいる土星は、今年一年の計画を立てるのに良い機会であるとアドバイスをしています。
射手座にいる火星は、心身に活力を与えてくれます💪
牡牛座にいる天王星は、日常生活を良い方向へ刷新する働きを授けてくれるでしょう。
明日の新月は、火星・土星・天王星の応援を受けてとても力強い新月となっております⤴️
山羊座新月のパワーが皆さんに降り注ぎますように✨💖⭐️
最後になりましたが、本年もYUKOのブログにお付き合いくださいね‼️
2022年が皆さんにとって素晴らしい一年となりますように💐
見て見て!お会計がゾロ目でした〜㊗️ お店の方が「これからいいことありますね」って喜んでくれて💕
地味に嬉しいです😊
昨日ラッキースター🌟木星が水瓶座から魚座へ移動しました♓️
魚座に太陽・月・水星・金星のある方はもちろんのこと、魚座と同じ水の星座の蟹座さん、蠍座さんもチャンスがやってきますからねー💖乞うご期待‼️
この魚座の木星は2022年5月に牡羊座へ移動しますが、木星の逆行により10月半ばから12月20日まで魚座に滞在します。
魚座は慈悲深い星座。その魚座に拡大の星🌟木星が滞在するので、困っている人を助けたいという気持ちが強くなりますし、また、自分が困って誰かの助けが必要な時は援助を得られやすい時なので声をあげてみましょう。
「手伝って」「助けて」
仕事が捌き切れない時は側にいる人に声をかけて手伝ってもらいましょう。
大変そうな人がいたら「手伝おうか」と一声かけてください。
皆んなでやれば早く終わるよね。
お互いに助け、助け合って優しさに溢れた世界になるといいですね✨💖⭐️
2021年も明日で終わり。今年もYUKOのブログを訪問いただき本当にありがとうございました🙏
どうぞ皆さん、よいお年をお迎えください🎍🎌 また来年、ブログでお会いしましょう👋
フフフ、、お客様から秘密兵器を頂戴したゾ。
これで正月のお雑煮の味は決まりだ❗️
茅乃舎さん、いい仕事してくれて本当に助かる〜🙏
吉祥寺【 YUKO占いサロン】
TEL 090-9845-4821
yucco_navi2007@softbank.ne.jp
OPEN 10:00
CLOSE 18:00